• ベストアンサー

一緒にいると疲れてしまいます。(長文です)

eureka_reggaeの回答

回答No.1

はじめまして。 もう彼氏なのですから、思いきって「○○にいってみたい」とか、「どっか連れてって★」ってかわいく言ってみては? 言わなきゃ伝わらないこともありますよ^^ 結構軽いノリが得意そうな感じを受けたのですが、 言っても分からないようなら一度きちんと「こうしたこともしていきたい、」というような要望もいったほうが良いのでは? 一緒にいてお互いが(ポイントです)楽しいのが 一番だと思いますので、不満を抱えていては これから先にもっと言いづらくなってしまうかもしれませんし、あなたが辛くなっていってしまいますよ。 疲れたなら疲れた、楽しいなら楽しい、と、うまく 感情表現をできたらいいですね^^ 幸せなお付き合い応援しています^^がんばってください!

kamome25
質問者

お礼

eureka_reggae様どうも有難うございます。 もう少し自分がして欲しい事を具体的に可愛らしく!?言ってみます。 どうしても相手に合わせてしまいがちなので、色んな感情表現を知ってもらいたいし、知っていきたいので(^^) 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 告白してもOKな態度

    今度片思いしている年上の女性と2回目のデートをします。 彼女はバイト先の人で仲が良いです。 今その2回目のデートのときに告白を考えています。 しかし、それはあくまでもデートの雰囲気や会話の流れでそういう風になればの話です。 私はその女性のことが好きなので、できれば「男ならあたって砕けろ」なんて事ではなくなるべく確実にいきたいと考えています。 一般的に2回目のデートで女性とこういうことがあれば告白してもOKをもらいやすいとかありますか? またこちらがこういう行動などをしたとき相手の女性がこういう反応をしたらOKをもらいやすいなどありましたら教えてください。 例:私が彼女の手を握ると照れくさそうに相手も握り返してくれた。

  • 告白のタイミング(特に30代の男性に聞きたいです)

    こんばんは。 今日こそは告白しようと考えたことが5回くらいあるのですが、 未だに告白できず・・・。 一緒に食事したり、ドライブをした時に自然な感じで言えたらいいなと思うのですが タイミングがつかめず言えません。 告白するとなると、やはり場所を設定したり、相手を呼び出したりと 緊張感ある中でした方が真剣さが伝わってよいのでしょうか。 情けないのですが、どんな風に告白したらよいのかわかりません。 どうやって告白の雰囲気づくりをするのか、どんなタイミングがよいのか? (どんな話の流れでもっていけばよいのかなど) みなさんの経験や意見を教えていただけませんか? ちなみに、自分より5歳以上年上、30代の男性へ告白を考えています。 分かりにくい質問ですみませんが、回答いただけるとうれしいです。

  • からかったり、けなしたりするのって・・・(長文です)

    初めて質問をさせていただきます。 私は22歳です。最近同じ職場の30代の男性が気になっています。 その方の事で質問させていただきます。 その男性は、仕事中や休憩中でも 何かと私に話しかけてくれるのですが 普通に接する以外に、 大半は私の行動を見て笑ったり、私の話し方を真似したりなど 私の事をからかうような行動をとる事も多いんです。 その男性曰く、行動や言動が天然だから面白いと言っています。 何かと「面白いね~」と言って笑ってくれるので 嫌われてはいないと思っていたのですが 少し気になる事があったので、質問させていただきます。 1つ目は、 職場でみんなで話している時に、 私が相槌をついたり、話題について自分の意見を言ったりすると 「○○さん(私です)は人の話いつも聞いてないからな~」や 「今の返事(or相槌)、適当に言ったでしょ?」と 悪意はこもってないのですが、笑顔でけなしてきます。 それが一回だけではなく、何かとあると言われるので その都度、「そんな事ないですっ」と反応してるのですが あまりに言われすぎて、本当にそんな不快な態度に見えるのか 心配になってしまう事です。 2つ目は、 上記のものと似ているのですが、 その男性から「料理は自分で結構するの?」と聞かれたので 「毎日ではないですが、料理自体嫌いじゃないので  休みの日なんかよくしますよ~」と返したのですが 「ほんとにもうできない事もできるって言うんだから~」と 笑いながら、信じてもらえまえんでした。 相手から質問をされたのと、料理はするか聞いていたので できないと本当に思っていたら、聞かないとも思ったのですが・・・ なかなか不思議です; 自分はSだとその男性自身も言っていたので 他人をいじるのは好きなのかもしれませんが あまりにけなされているような気がして、嫌われているのかもと 心配になっています。 かと思えば かわいくて仕方がないから構いたくなるんだよ。と言ったり 俺の事、実は好きなんでしょ~とか 30代の男じゃ嫌だって思う?(←これは何かと聞いてきます) などなど・・・あまり私はそういう会話に慣れていないので ドキドキしてしまう事も言ってきます。。。 長くなってしまいましたが、 私自身はその男性の事が少し気になっているのですが、 けなしたり、からかったりする行動は 嫌われているという事でしょうか・・・?? いじるというのが、どこまでのものか分からないのですが、 話を聞いていないや、適当に返事をしているなど、 その人の性格や行動自体でもからかったりするのでしょうか? 考えるほど、好意をもたれているようには 思えなくなってくるので、皆様のご意見よろしくお願いいたします。

  • バイト先での恋愛 (長文です)

    19歳の男です。 バイト先に好きな人が出来ました。年は同年齢の19歳です。ここまでなら普通に遊んだり告白できるのですが・・・ 実は先日(といっても1ヶ月ほど前になるのですが)同じバイト先の1歳年上の先輩に告白したところ、ふられたのです。その方ともまだ同じバイト先で働いています。  私的には、誰でもいいから彼女が欲しいとかそういううわついた気持ちではないのですが、先輩にすれば、誰でも良かったから告白されたのか?と思ってしまうのかな、と不安になります。 それに対して先輩が傷ついてしまうかも・・・と考えると行動を起こしにくいのです・・・ 私はどうすればいいか、考えがまとまりません。 どなたかアドバイスをお願いします。長文失礼致しました。

  • どうすればいいか・・・(長文です)

    私は高校3年生の女子です。いま、私には好きな人がいます。その人は他のクラスで、選択の授業の時だけ同じクラスです。その人とは席が隣で、よく話します。進路の事で悩んでいた時に相談に乗ってくれたりして、気づいた時には好きになっていました。その授業があるだけでドキドキしてしまいます。でも、私は思った事はすぐに言ってしまう方で、この前「1こ下の彼女とはまだ付き合ってるの?」と聞いてしまいました(>_<)彼は「もう別れてるよ」と言って私のかおを見てニコっと笑いました。その後「どうしてそんな事聞くの?」とまた聞いてきたので私は「べつに~」と言いました。その前から私は結構気づかれない程度にアタックしていたつもりなのですが、これで少し気づかれてしまったのかな~?と思いました。で、その後、彼の事を好きなのを知っている友達に言ったらなんと、「メアドも緊張して聞けないのに、よくそんな事聞けたな~?」と言われてしまいました。私は思い立ったら即行動!といった感じで、すぐに行動に出てしまいます。これから私はどうすべきでしょうか?彼のことは好きですが、このままではメアドを聞く前に告白してしまいそうです。こんどばかりは振られたくないので、真剣に悩んでいます。このままゆっくりいくべきでしょうか?それとも振られるのを承知で告白すべきでしょうか?よい意見よろしくお願いします(>_<)

  • 酒に飲まれる彼(長文)

    酒に飲まれてしまう同棲中の彼の事で悩んでいます。彼は42才、私27才です。彼は会社の同僚と飲みに行くとたいがいスナック、キャバクラに行きます。私も流れで何度か付いて行ってしまったことがあるんですが、泥酔状態の彼は女の子を自分の隣に呼びつけて下ネタを言ってからかったり体を触ったりします。見ているのが辛く、翌日、彼がしていた行動を伝えても「何にも覚えてない」と言って私が悲しんでても、浮気するわけじゃないんだからそんな事くらいで悲しまないでと言います。とにかく酒に弱いのにその場の雰囲気で飲んで人一倍バカになってはしゃいでます。家に着くともうぐったりで床に転がってそのまま寝てしまいます。そんな事が週1ペースであります。キャバクラに行くのは男同士の付き合いもあるし、仕方ないと頭では分かっていますが、もともと妬きもちやきな私なので彼が飲みに行くとどうせ今日も女の子にベタベタしてるんだろうなと考えるだけでイライラして彼に対して嫌悪感さえ感じてしまいます。彼のこういう酒の飲み方は一生治らないでしょうか??酒さえ飲まなきゃいい人なんですが…。別れた方がいいのかとも考えています。

  • ふられました。(長文です)

    先日、ずっと好きだった人に告白しました。 結果は「○○と付き合うってことは考えられない」と言うことでした。 また、彼にとって私はどうも妹のような存在だったらしく、「そういう対象と付き合うわけにはいかない」とも言われました。 相手は同じサークルに所属している一つ上の男性なのですが、告白の後二人で話し合った結果、サークルの雰囲気を壊したくはないしどちらかがサークルを辞めることになるのも嫌なので今までのように友達として付き合っていこう、と言うことになりました。(どちらか一方の要求というわけではありません) 最初は、それでも良いと思いました。 けれど、話すうちに彼は「俺の一体どこがいいの?」とか「他にもっといい男はいっぱいいるから。もっと別の人に恋をしろ。」というようなことを言ってきます。 「そんなの、好きになってしまったんだから仕方ないじゃない」、そういうと「確かにそうだけど・・・」とどこか釈然としない様子です。 こんなことを言ってくるってことは、もう望みなんてないってことですよね? 彼のことは忘れ、新しい恋(或いは他に打ち込めること)を探した方がいいのでしょうか? 私は、けれどまだ彼のことを想っていたいのです。(勿論、振られたので彼にはそのことは隠すつもりですが) それは淡い期待を抱いているからとかではありません。 正直な話、馬鹿みたいとか思われるかもしれませんが今回ほど真剣に誰かを好きになったことってないんです。 振られたからって薄れてしまうような軽い気持ちではないんです。 でもこれって私の我が儘・・・ですか? どなたか何か、意見・アドバイスをお願いします。

  • 彼氏の気持ち。(長文です)

    彼氏の気持ち。(長文です) いつもお世話になっております。 彼氏の気持ちに不安になり、いろんな方々のご意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。 私は33歳の女性、彼は一つ年上です。 知人の飲み会で2ヶ月ほど前に知り合い、2週間ほど前に私の方から告白をして付き合いだしました。 彼は、メール等マメではないですし、付き合う前はほとんど私の方から誘う形で(彼からも誘ってくれることもありましたが)私の方が引いてみても、追いかけてくる気配もないんですが、会うと手を繋いできたりとよくわからない状態が続き、思い切って私から告白したら、OKしてくれました。 同じ気持ちで嬉しかったとも言ってくれて、お互いいい歳ですし、結婚も考えてるようなことも彼の口から言ってくれました。 その時、初めてキスされて、恋愛に積極的なタイプじゃないと思っていたので、正直びっくりでした。 彼も、今まで彼女がいなくて寂しいとか思ったこともあんまりないし、仕事が大好きでそれで満足していたと言っていましたし・・・ 現に彼女は、何年もいなかったようです。 前置きが長くなってしまいましたが・・・・ 付き合うことになってからは、彼もマメじゃないなりに、メールしてきてくれたり、私は寂しがり屋なので、週1回は会いたいというとそれも同意してくれて、うまくやっていけるかな?と思っていたのですが、2週間ぐらい経つと、そのマメさも徐々に前に戻っていっている感じで、マメじゃなくなってきて・・・ 元々マメなじゃないのはわかっていたので、それはいいのですが、一番気になることが一つ。 彼は、私のことを何も聞いてこないのです。 興味まったくないのかな?ぐらいに何も(>_<) 休みの日は何してたとか、友人関係だとか、仕事のことだとか、どんなことが好きだとか・・・ 会話の中である程度は知っていると思いますが、それは会話の流れで話すことになっただけで、彼から聞いてくることはほとんどありません。 彼のことは、私からよく聞くので、いろんなことを知っているとは思いますが・・・ 今まで追いかけられる恋愛が多かったので、いつも興味ある態度をとられてきましたし(当たり前かもですが)、好きな人のことは知りたいって私自身思いますし、何も聞いてこない彼が不思議というか、本当に私の興味がないのかなぁ?って不安に思ってしまいます。 ただ、会っているとちょっかいかけてきたり、不意に抱きしめてきたりするので、本当によくわかりません(>_<) ちなみに、まだ身体の関係はありません。 彼はあんまりガンガンしゃべるタイプでもなく、一緒にいても会話がなくなったりもするのですが、そういう時は、私の方から話題をふって、彼のことを聞くという感じで、彼から私のことを聞き出すとかは本当になくて・・・ 好きだけど、相手のことは特に気にならないとかって実際あるんでしょうか? もともと、知人の紹介みたいなものですし、彼はやさしい性格で本当はその知人に悪いとおもうから付き合ってるだけなのかな?って思ってしまったり、私を振るのが可哀想に思って付き合うのをOKしてくれたのかなぁ?とかマイナスに考えてしまっています(>_<) だらだらとわかりにくい文章になってしまい申し訳ありません。 わからない点があれば補足いたします。 簡単な意見でもかまいませんので、ご意見いただけたらありがたく思います。 宜しくお願い致します。

  • いかに告白しないで付き合うか

    27歳男です。 中学生高校生の頃の恋愛って、大まかにいうと「好印象→告白→デート」っていう流れが主流じゃないですか。 今思うとビックリな流れですが、そこから大学生になると 「好印象→デート→告白」 ていう流れになりますが、この告白は一か八かの賭けであってすっごいリスキーで、場合によっては気まずい雰囲気を共有することになると悟って、一か八かの告白をやめようと思うようになりました。 そこで告白は「リスキーな賭け」に使うものではなく、「絶対に成果の出る行為」に移行したいと思っているんです。 しかし、俺は恋愛経験が余り多くはないので「絶対の成果の出る」までの過程を試行錯誤している段階です。 そのために、とりあえず気になった女性を食事に誘って、相手の女性の反応というべきか、ケースによってベストな行動がとれるよう挑戦しています。 その、俺は3股4股を目指すためにそうしているのではなく、本命の相手では絶対に成功したいからそうしているんです。 というのも、本命の相手ではことごとく失敗して「ああ、俺って経験が少ないんだな」というのを身に染みて、年齢的にも報われない本命の相手をずっとずっと追っていくなんていう悲劇のヒーローぶったことは二度としたくないんで。 このスタンスで挑戦し自分の課題を修正し続けていけば、いつか本命相手にうまくいきますか? それともこの行動は良くない、もっと筋の通ったいい方法ってありますか?

  • 告白されたのですが…

    初めて相談させて頂きます。 先ほど3歳年上の方に告白されたのですが,どこが好きなのか聞いたら「雰囲気が好き」と言われました(゜-゜) 雰囲気が好きという意味がいまいちよく分かりません(泣) どなたか教えて下さい(^-^)