• ベストアンサー

車の名義変更

husizouの回答

  • ベストアンサー
  • husizou
  • ベストアンサー率36% (121/334)
回答No.6

名義変更に必要なものは、 旧所有者(現在車検書に載っている人)の 委任状(決まった書式の用紙があり、実印を押したもの) 譲渡書(やはり決まった書式があり、実印を押したもの) その実印の印鑑証明書(発行から3ヶ月以内のもの) 新所有者(新しく名義人になる人)の 実印(本人が手続きする場合は、委任状は要りません) 印鑑証明書(発行から3ヶ月以内) 車庫証明書(発行から一ヶ月以内) 地元の警察で申請します。 申請の用紙は警察においてありますので、それをもらって帰り、地図など、書いて提出する必要があります。 交付まで数日かかり、手数料を証紙で2700円払います。 車検証 これらを持って、管轄の陸運支局に行き、 そこで、OCRシート、手数料納付書、自動車税申告書、などを書き、 手数料700円を証紙ではって申請します。 あたらに名義の変わった車検証は交付されて、終了です。 また他府県ナンバーからの名義変更の場合、 新たにナンバープレートをもらう必要があります。 ナンバープレートは普通ので1440円です。字光式だと2880円。 また希望ナンバーを申請することも出来ます。 その場合は事前に申し込む必要があり、ナンバープレート代も4200円になります。 更に、他府県からの転入の場合、自動車税を清算します。 つまり、以前の持ち主が今年の分の自動車税を払っていると思われますが、その分は月割りで払い戻され、その払い戻しの分を、名義変更のときに払わなければならないので、その分お金を持っていかなければなりません。 11月に名義変更するなら、月割りで4ヶ月分です。 また車が比較的新しい場合、自動車取得税がかかります。 金額は車両価格の5%です。 具体的には陸運支局の自動車協会に聞いてください。 新車から4-5年以上過ぎている車には普通はかかりませんが、高価な車では5年落ちでも、かかる場合があります。 まず、他府県ナンバーからの変更か、それとも、地元のナンバーからの名義変更かでナンバープレートを変更するかどうかなどが違ってきます。 またナンバーを交換する場合、封印する必要があるので、 車に乗って陸運支局に来てください。 ナンバー、封印を取り外すための、ドライバー、プライヤーなども必要です。

関連するQ&A

  • 車の名義変更について

    先日伯父が亡くなり、伯父名義の車を譲り受ける事になりました。 伯父の一人息子(私のいとこ)は了承済みなのですが、亡くなった方名義の車の名義変更をするのに必要な手順をどなたかご教授いただけますでしょうか。 車検はまだ残っており、納税もしてあるそうです。 よろしくお願い致します。

  • 車を友人に譲り、名義変更をするには?

    車を友人に譲り、名義変更をするには? 神奈川に住む私が、大阪に住む友人に車を譲ることになりました。 名義変更のために必要な手順は、 旧所有者(自分)が以下の書類を取得して、 (1)移転登録申請書 (2)手数料納付書 (3)自動車検査証 (4)印鑑証明書 (5)譲渡証明書 (6)委任状(新所有者に代理で行ってもらう) 新所有者(友人)に自動車と一緒に引き渡して、 新所有者の住む和歌山の運輸局で手続きして貰えばいいのでしょうか? ※相手の車庫証明はすぐに取れる状態です。 また、今年の7月末で車検が切れるので、車検を通してから8月に名義変更します。 車検を通すときの自賠責保険の名義は自分にして、後から友人に名義変更すればいいのでしょうか? (名義に関係なく車検と自賠責保険の費用は友人が負担します。) それとも車検の前に名義変更を済ませ、相手に車検を通して貰うほうが良いのでしょうか?

  • 車の名義変更について

    お世話になっております。 タイトルの件について質問です。 彼がフルローンで購入してくれた車に乗っていましたが、この度別れる事になったので、私が残債をローン会社に一括で支払い、名義変更をする予定です。 そこで質問なのですが、車検書に記載されている所有者はローン会社、使用者は彼及び車庫証明も彼の住所です。ローンを組んだのも彼です。ナンバーの変更も伴います。名義変更手続きについては、私に任されております。 以上の場合の名義変更はどのような手順を踏めば宜しいでしょうか?必要書類とあわせて、お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 車の名義変更

    全くの無知で… 離婚後の車の名義変更を教えて下さい。 今はまだ離婚してないですが2,3日後に離婚届を出します。 現在、旦那は私の名義の車に乗って居ます。 結婚前に買った車で、車庫証明 や車検証は私の旧姓と明記してある住所は私の実家の住所になっています。(隣の市) 離婚後の名義変更する際に印鑑証明、車庫証明、戸籍(旦那に讓渡する為)は婚姻中の物を取り寄せないといけないのでしょうか? すみません、全くわからないので離婚後に名義変更の書類等と手順をわかる方お願いします。

  • 車の名義変更

    先日、知り合いから個人売で車を購入しました! 名義変更をしなければならないのですが、そこで質問です。 購入した車の前所有者は税金の滞納などないです。自分なんですが前に所有していた車の税金を滞納しています。車検付きの車なので車検の心配はないのですが、名義変更が自分に変更出来るか教えてください。

  • 車の名義変更

     このたび、親戚から車を譲ってもらうことになりました。(車検も残ってます)車の名義変更が必要との事でしたが、やり方がわからずに困っています。  名義変更の際に必要な物と、お金はどれくらいかかるのか、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 車の名義変更

    名義変更に関してです。 しばらく乗っていなかった車で、税金は未納で、車検も通していません。 この車を、知人に譲る(税金、車検代は相手が負担するとので確認済み)ことになったのですが、名義変更の際、未納分の税金を先に払わなければ、手続きに支障が出るのでしょうか? また、車自体は実家においており、私自身は他県に住んでおります。 車の登録は、実家の住所で、譲る相手も実家の近くに住んでいる方です。 名義変更は、どこでやったらいいでしょうか? ご意見をお願いいたします。

  • 車の名義変更

    自分の乗っている車の名義が父親になっています 父は13年前に、亡くなっています。 名義変更するには、どういう手順をふめばいいのか解りません。 どうか、教えてください。お願いします。

  • 自賠責の名義変更について

    軽自動車の自賠責の名義変更について教えてもらえればありがたく思います。 自動車の名義を妻から私に変更するので、それに伴い、自賠責の名義も変更しておこうと思い、車を購入した店の担当の人(長い付き合いなので親しい人です)にお願いに行きました。 すると、「自賠責の名義変更もすぐに行うことができますが、自賠責の名義変更は次回の車検時でもいいですか?」と言いました。 もちろん、自賠責は車にかかっている保険なので、妻の名義のままでも事故の際も何の問題もないことは理解していますし、一般的には車検時に変更することが普通であることも理解しています。 ある理由により、自賠責の名義も妻から私に変更させたいのですが、車検時に自賠責の名義を変更する際、私が担当の人に言わなくても変更されているものでしょうか? 担当の人は、「車検時に変更すればいいので大丈夫ですよ」というのですが、おそらく私が次回の車検時に変更のお願いをしないと変更されないと思うのですがどうでしょうか? 私が忘れていても車検時に変更されるのならいいのですが、たぶんそうじゃないと思うのですがどうでしょうか?

  • 車の持ち主の名義変更について

    素朴な疑問なのですが 車をローンで購入した場合 持ち主は、最初ディラー等の名義になります その後ローン完済後の車検の時にディラーさんに ローンが完済しているので自動的に車検証の持ち主は自分に変更されるのですか?って聞いたらそうですよ って言われたのでうきうきしていたら・・・ 替わってなかったのですが 普通なのですか? どうしたら変更できるのでしょうか?