• ベストアンサー

avast フリーソフトに対する評価。

papercraftsの回答

回答No.6

日本語環境で使うのならAVGかavastだと思います。 よく「無料の物は有料の物よりも劣る」などの投稿を見ますが、先入観によるものでしょう。 化粧品の値段は安くつけるよりも高くつけたほうがよく売れるのと同じで、購入者・利用者の心理的な影響によるものだと思います。 新種のウィルスに対応する速さについても、有料だから必ず速いとは言えないようです。 AVGやavastのように有料版と無料版を出している場合、有料版の機能を制限した物が無料版であると考えるのが妥当です。自分はavastを使っていますがパターンファイルもエンジンも有料のものと同じであることがベンダーのサイトに記載されています。 国内の市販品に比べて不便なのはサポートでしょう。AVGもavastも日本語によるサポートが受けられません。情報収集は自分でやらないといけないのが大変かもしれません。

参考URL:
http://enchanting.cside.com/
avex-ayu
質問者

お礼

早速の回答いただき心より感謝いたします。 ご意見参考にさせていただきます。 これからも宜しくご協力下さい。

関連するQ&A

  • フリーのアンチウィルスソフト教えてください

    AVGも有料化するようですし、avastも使用期限つきで、完全なフリーのアンチウィルスソフトが減ってきたようですが、未だフリーのまま(有料化予告してない)のものがありましたら、是非教えてくだい。或いは、購入金額が安くて、更新料も著しく安いものがあれば、その情報も教えてください。

  • Avast2016年版の評価

    先日雑誌で読んだのですがAvastのセキュリティソフトは有料のウイルスソフトと同等のソフトだと書いてありました。実際に使われている方の評価を教えてください。

  • avastとウィルスバスターなどのソフトの違い。

    有料のアンチウィルスソフト「ウィルスバスター」などがあるのに対し、フリーで手に入るavastなどがありますよね? 無料でインストールできてしまうのなら、誰もがavastを手に入れますよね。 いろいろと機能の差や待遇が違うのでしょうか? それぞれの利点や欠点も教えていただきたいです。

  • フリーのウィルス対策ソフトについて

    今、有料のウィルス対策ソフトを利用しています。そろそろ期限になることもあって、フリーのものに変えてしまおうかと思っています。 そこで、個人的な好き嫌い、あるいは偏見でも結構ですので、ご意見をいただきたく、質問させていただきました。 有料のものと比べて、不便あるいは機能不足を感じたことはありますか? AVGアンチウイルスFreeEditionとavast!とどちらが良いと思いますか?あるいは、第三の選択肢 よろしくお願いいたします。

  • フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールの相性

    お世話になります。 今、経済的にピンチで、フリーのアンチウイルスとファイヤーウォールを PCに入れようかと検討中です。 調べたところ、アンチウイルスではAvira, AVG, Avastが良いことが わかりました。 ファイヤーウォールではComodoを使おうかと思っています。 最初アンチウイルスも一緒にComodoを使おうかと思っていましたが 検知率が低いという評価を読んでしまい、 海外のサイトもよく利用するのでビビってしまいました。 (Comodoは日本語対応しているので使いやすそうだなとは思ったのですが。) お聞きしたいのはComodoのファイヤーウォールを使用した場合 アンチウイルスはAvira, AVG, Avastのうち どれが相性が良いのでしょうか? (重さ、軽さも知りたいです) ウイルスの検知率もあわせて教えてくださったら有り難いです。 また他におすすめのフリーソフトがありましたら どうか教えてください。 PCはThinkPadのノート、OSはXPです。 どうぞ教えてください。よろしくお願いします。

  • キングソフトは他のフリーソフトと比べてどうですか?

    フリーのウイルス対策ソフトの導入を考えているのですが、キングソフトは他のフリーソフトと比べてどうでしょうか? フリーと言えば、avast!AVGなども有名ですが、 avast!は終了時にフリーズする不具合がXPでは多発している。設定等がマニュアルや解説サイト(おじいちゃんのメモくらい)がほとんどなく使いづらい。 AVGは英語なので…ちょっとパス そこでキングが良さそうなのですが、調べたところLZHやny系に対応していないなど、かなり検出性能が不安です。 またJワードという変なものも仕組まれるようですし… フリーだとどのアンチウイルスソフトが良いでしょうか? できればavastがもう少し設定が簡単でフリーズ現象が起きなければ、avast + Spybotにしたいのですが… フリーのアンチウイルスソフトに詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • フリーのウイルスソフトについて

    はじめまして。 フリーのウイルス対策ソフトでAVG Anti-Virus7とavast4の名前がよく出てきますが、Win98のPCにとって、どちらがお勧めなのでしょうか。 当方現在、AVG6を使用中で、今まで特に問題はありませんでしたが、AVG6のウイルスデータ更新が今年いっぱいという情報を聞き、Ver7に変更すべきか、いっそavast4に入れ替えようかで迷っています。 と言いますのは、Ver7はWin98にはあまり適合していないとい内容の記事を見たからです。 あまりPCに詳しくないので、よろしくお願いします。 使用環境:  ・それほど頻繁にはメールもしませんし、ホームページもあまり見ません。 ・Win98、ダイヤルアップ方式  (以前、有償のアンチウイルスソフトのデータ更新の際に、一定時間(20~30分)を超えて接続していると、理由はわからないのですが回線が切れて更新できないことがありました。)

  • AVASTというソフトでメールが使えなくなります。

    AVASTというソフトでメールが使えなくなります。 AVASTという無料のアンチウイルスソフトを長年使っているのですが、最近メールが使えなくなりました。 というのも、ノートパソコンを持って歩く事が多いのですが、自宅ではメールが使えるのにパソコンを持ち出して、他のネットワークに繋ぐとPOP3サーバに繋がりません。 いろいろ悩んだ末に、AVASTを一時的に停止するとPOP3サーバにログインできメールが受け取れます。 これはどうすれば良いのでしょうか? メールソフトはoutlookexpress6.0です。 AVASTのバージョンは5.06 フリーバージョンです。 よろしくおねがいします。

  • 安いアンチウイルスソフトで無料電話サポートがあるのは?

    安い有料アンチウイルスソフトで無料電話サポートがあるのは何でしょうか? 安いソフトとしてはウイルスセキュリティやキングソフトやウィルスキラー、ウイルスドクターなどが思いつきますが電話サポートはあるのでしょうか? キングはメールだけでしたよね? まともな電話サポートが受けられないのでしたら、フリーで高性能なavast!で十分だと思いますし。 できれば各ソフトの ○電話サポートの有無(フリーダイヤル?) ○年間更新料 ○ソフトに対する簡単な評価 を知ってる方、教えてください キングでしたら ○なし(メールのみ) ○980円 ○安いなりの性能 かな?

  • Avastを使用して

    「自分も以前はAvastを使っていました。結構役に立ちましたが、ひとつだけ欠点があることを発見しました。 それはネットの速度がかなり落ちる事です。他のフリーのソフトに乗り換える事をお勧めします。」と教えて頂きましたが実際に「アンチウィルスソフトはavast! 4 Home Edition」を使いまして、ネットの速度がかなり落ちる事を確認しました、それとPC本体のファンの音が大きいです。 なので他でフリーソフトのアンチウィルスソフトのオススメはないでしょうか、お尋ねいたします よろしくお願いいたします。