• ベストアンサー

これはウイルスの影響でしょうか?

sin11の回答

  • sin11
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.2

症状から見てほぼ感染していると思います。 定義ファイルの更新をしていないウイルス対策ソフトでは最近のウイルスは検地・駆除等できないのでNO.1の方が言うように、アンチウイルスやウイルスバスターなどを購入して定義ファイルが最新の状態で、ウイルススキャンしてみてください。 もしそれでも症状が改善されないなら、OSの再インストールやメーカーなんか修理に出すようにすればいいと思います。

関連するQ&A

  • これってウイルスかも?!

    こんばんは。昨日からPC(ノート)の調子がおかしいので質問します。 まず、インターネットのアイコン(Internet Explorer)をクリックすると、変なサイトが表示されるんです。英語で、一瞬検索サイトのようにも見えるんですが どんな言葉で検索しても表示される結果は同じなんです。しかも、検索結果のサイトはどれもアダルトサイトみたいで(タイトルしか見てませんが)・・・gooとかをホームに設定しても、絶対に変な英語の検索サイト風画面から変わらないんです。そしてアドレスバーには「about:blank」とだけ表示されています。 もう1つは、変なポップアップ広告みたいなのが自分のPCから表示されてるみたいなんです。何分かおきに変な英語の広告が出てきます。ガジノの画像に「入会」とか書いてあるのだったり、セクシーな女の人のだったりします。いかにもウイルスっぽいですよね?! 昨日は「あなたはウイルスに感染しています。いますぐコレをダウンロードしてください」っていう系のやつとかも出てきてたんですが、下に表示されてた見覚えのないアイコンを消したら出てこなくなりました。 何かのファイルをダウンロードした覚えはないんです!思い当たることも、ないです。英語のサイトに行くのは洋楽が好きなので、それが聴けるサイトに行くときだけですし・・・メールは、前にメル友を募集したときにネットに載せてしまったのでたまにウイルスメールがくるんですが全部プロバイダーがチェックしてて「このメールにはウイルスがついていました」と報告してくるだけです。 母がわたしのPCを使っていたかも?!とも思ったりするんですが、ダウンロードしてなくてもこれはウイルスですか?それと、どうしたらいいのか分からないんです。広告とかのせいなのかPCが重くて、音楽も聴けなくなり、PCはフリーズしてばかりです。ファイルの名前が分かれば消去できる気がするんですが・・・

  • これはウイルスに犯されているのでしょうか?

    ユーチューブのドラマを見ようして動画のところをクリックしたら外国のゲーム?ができるサイトみたいなところに繋がってしまい画像にあるように変なバーまで出てきてしまいました・・。 さっきからネットで検索しているといきなりそのゲームのサイトが出てきてまともに検索できません。 全部英語なのでなんて書いてあるのかもわからないし・・。 これはウイルスなのでしょうか?

  • ウイルスですか・・・?

    以前ウイルスに感染してしまった時、ウイルスバスターを使ってウイルスを駆除したのですが、画面の背景が黒くなり、「WARNING! You're in danger!」といったメッセージのようなものが表示されそこをクリックするとサイトへ接続されるようになってしまいました。バスターで検索してもウイルスは発見されないのですが・・。どうしたらいいのでしょうか?

  • ウィルス・・・?

    ぜひ教えていただきたく思っております。 先日、フリーメールの方に差出人・件名・本文のないファイルのみの メールが届きました。今思うとバカなんですが、その時は 海外の友達からのメールを待っていたのもあってそのファイルを デスクトップのファイルに移し、開いてしまったのです。といっても クリックしても何もでてこなかったんですが。 その後、ウィルスかも!と怖くなってメールもファイルも削除したんですけど その頃から、PCが少しおかしくなってしまったようで。 インターネットをしていてもよく「不正な処理を行ったため・・」と強制終了 されたり、電源を切った後も画面が消えなかったりします。 それにシマンテックなどのウィルス駆除のサイトにアクセスしても 表示できないんです。普通にPCは使えていますが、すぐに強制終了されたりして 困っています。やはりウィルスでしょうか。 どうすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ウイルス?

    本日家のPCよりDocomoの携帯へメールを出そうと思い文章作成して送信しましたところ程なくプロバイダーのウイルスチェックに引っかかり受信トレイに返信されてきました。そのメールを見ると何も添付せずに送ったのにゼムクリップが添付されていました。このメールを転送ボタンでクリックすると添付ファイルが開きましたが英語がパラパラと書いてあり何のことか分かりません、結局メールが相手には届けられませんでした。 トレンドマイクロ、シマンテックと両方のウイルスチェックをしてみましたがウイルスは発見されませんでしたので試しにもう一度送ってみましたがやはり同じ結果でした。 今度は別の相手の携帯に送ったところ正常に送ることが出来ました、これはウイルスでしょうか? またどのような対処をすれば良いのでしょうか? 当方はPCは苦手なんです教えていただけませんか

  • GENOウイルス

    箇条書きでの質問お許しください。 1 私はvistaなのですが、vistaはGENOウイルスに感染しないって本当ですか? 2 GENOウイルス感染確認のため、スタート→検索の開始regedit.exe→regeditをクリックしたら何も書かれていないものが開きました。左側の上に「コンピューター」と表示されていてそこが真白(何も書かれていない)なんです。そこでその「コンピューター」の下にHKEY~というファイルが複数あったのでクリックするとそれぞれ同じことが一行ずつ表示されます。これってウイルス感染したのでしょうか? ウイルス対策ソフト?はPCに入れてあるのでスキャンしたところ問題ありませんでした。 教えてください><

  • これはウイルスでしょうか?

    OUTLOOKのメールはできるのに、インターネットだけ開くとフリーズのような状態になってしまい、10回に1度しかインターネットが開けません。開けたとしても4,5度ページが変わるとすぐにフリーズみたいになってしまい左上に応答なしとでて、消えてしまいます。こうなる以前、外国のサイトとゲームをダウンロードしました。そのファイルをインストールした直後あたりからこうなってしまいました。ウイルスだと思いオンラインのウイルス検索(ウイルスソフトをいれてないので・・)で検索するとウイルスが出たので、手順どうりに消去しました(ウイルス検索をしても出なくなった)。しかし、まったく元に戻りません。インターネットだけひらけません。インターネットを開らけたときは変な英語の広告がでます。ぎりぎりこの質問も投稿することができました。パソコンに詳しい方対処法教えてください。お願いします。

  • ウィルスの影響かはわかりませんが、、、

    タイトルのとおり、ウィルスの影響かどうかはわからないのですが、 現状おかしい状態は下記の通りです。 ・壁紙が表示されなく背景色しか表示がされない。画面のプロパティからはなぜか壁紙選択ができなくなている。 ・インターネットエクスプローラーのメニュー表示がされない。(ファイル、ヘルプ等) ・ファイルがダウンロードができない。容量が足りないと出る。(確かに115MBしかないが、45kbくらいの画像なら可能だと思うが?!)(アップロードもできない) ・一部のソフトが起動ができない。”ジャン”ってWindowsのエラーが出る。 ちなみに、ウィルスチェックをしたのですが、30見つかったうちの29は削除ができたのですが、1つはどうしたらいいかわからず放ってある状態です。。  ただ、パッチソフトがあっても上記の為ダウンロードができません。。  どうか復旧にむけてご教示ください。。

  • ウイルスがたくさんでいなくなりません

    最近添付ファイル付のメールが一日に1回は送られてきます。開けてしまったかもしれないのですが、とりあえず今はすぐに削除しています。ウイルスバスター2004評価版をダウンロードして使ってみたのですが、初日710のウイルス検索されました。次の日610、またその次の日619。いつになったらいなくなるのですか。検索されたあと何かするのですか?パソコンを使っていて変なメール(受信されるたびにウイルスに感染しています処理しましたっと表示されます)が送られてくるくらいで、今は特に不都合はないのですが、ウイルス検索の数に驚いています。気持ちが悪くて、助けてください。

  • ウィルス?

    パナソニックのレッツノートCF-SZ5, ウィンドウズ10を使っています。 何か変なところをクリックしてしまったせいか、ウィルスが入ってしまったせいか、ちゃんとした企業のページをクリックしても、アダルト画像やWindows PC修理 リペアツール」をダウンロードするよう求めるページなど、変なページがしょっちゅう開くようになりました。 ちなみにWindows PC修理 リペアツールは怪しいのでダウンロードしていません。 ウィルスバスタークラウドでスキャンしても脅威は検出されませんでした、となります。 どう対処したらいいのでしょうか?