• ベストアンサー

手についた油のぬるぬるを落とす石鹸を教えて下さい

揚げ物や魚や車のワックスなどのぬるぬるを早く落とす石鹸類を教えて下さい。 随分前にクリアレックスという液体石鹸を、にきびなどにもいいかなあと使っていましたが、少し成分が変わってからスキッとしなくなり、最近もパッケージが変わっているのをみつけましたが、まだ買ってみていません。 台所ではたまに、食器用洗剤で間に合わせていますが、決して完璧ではありません。 石油よごれにはみかんの皮もいいそうですが、いつも家にあるわけではありません。 おすすめありませんか? 料理中にも使うので、無香料か、香りがきつくないといいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17522
noname#17522
回答No.5

私は台所に掃除などに使う用に古着の切れ端を置いていますが それでまず手をぬぐったら良いと思います。 (無論、その布は使い捨てです。) その後石鹸などで手を洗ったほうが石鹸の使いすぎにもならないし 手のためにも良いと思います。 ちなみに洗浄力の一番高いのは「純石鹸」です。 無香料の純石鹸を手洗い用に流しに置いておかれたらどうでしょうか これをボロ布につけてそこらへんを掃除することもできますし。

hiro-skyline
質問者

お礼

魔法の石鹸ウタマロという純?石鹸をもみ洗い用に使っていますが、洗面所だけでした。白い純石鹸キッチンで使ってみます。そこら辺ー色々使ってみます。ありがとうございました。。皆様ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • ichi-pei
  • ベストアンサー率45% (317/702)
回答No.4

それなら、重曹はいかがでしょうか? 食品ですし。

hiro-skyline
質問者

お礼

膨らし粉として買ったあまりで試してみます。ありがとうございました。

  • CODE-GX
  • ベストアンサー率12% (13/105)
回答No.3

ルックのレンジ用洗剤?緑色のしゅっしゅってやるやつはどうかな?あれは強力です。一ヶ月まえの頑固な魚の油汚れすぐ落ちましたよん。 あっでもあんまり手に使うとあれるかも。

hiro-skyline
質問者

お礼

それはぜひガス台横のタイルにも使ってみます。ありがとうございました。

回答No.2

石鹸自体ではないですが…。 食器洗い様のスポンジに洗剤(食器洗い用でも、手洗い石鹸でも)をつけて、それで手をこすると、よく落ちます。 お試しください。

hiro-skyline
質問者

お礼

食器用と別に手用を置こうかな、ありがとうございます。

回答No.1

廃油から自分で作ったのが一番よく落ちますけど… ふきん用の固形石鹸や洗濯用の固形のはどうでしょうか… その次に固形の浴用石鹸がマシですが匂いがありますので。

参考URL:
http://www.mamimume.com/sekken/,
hiro-skyline
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • せっけんでの食器洗いについて

    合成洗剤の残留と手荒れが気になって数日前から台所用固形石鹸で食器を洗いはじめました。 いろいろと調べてはみたのですが、疑問に残る事があるので教えてください。 (1)せっけんで食器を洗うと手がまるでワックスでも触った後の様な水をはじく様な感じになります。 こういうものなのでしょうか? (2)せっけんで洗って乾いた後の食器を見るとうっすらと白い粉が付いた様になっています。 手やふきんで擦ると簡単に取れるのですが、すすぎが足りないと言うことでしょうか? (良くすすいでるつもりなのですが…) (3)液体の食器洗い用せっけんの方が使いやすいのでしょうか? 液体だと上記の様な事は起こらないような気がするのですが。。。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 台所用「せっけん」について

    教えてください。生協の液体せっけんで食器を洗うようになりました。 せっけんに興味が出てきて。洗濯の石鹸はとても気に入って使ってますが・・台所用で油汚れが落ちないので2度洗いで手間がかかってイライラしてきてます。 使い始めて4日目位ですが、手荒れは治まりました。でも忙しい片付けの中で、食器洗いに相当時間がかかるようになりました。すすいでも「油膜」でべたべた。手までベタベタ;; たくさん使ってしまい、結局水道も使いっぱなし、石鹸もたくさん流す・・と悪いことだらけです。 明日にでも合成洗剤に戻そうかと思ってるんですが、せっかく買ったし他メーカーのことや正しい使い方を知らないだけなのかも知れないと思い、踏みとどまりこちらで質問します。 合成洗剤の食器への残留成分などが怖いので、石鹸に変えましたのでできればこのまま使いたいんですが。 忙しいとついイライラして「あー、明日買いに行くよー」と一人で怒ってます(笑)

  • せんたくせっけん使用の場合、柔軟剤を使ってもいいんでしょうか?

    最近、環境などいろいろな面から せんたくせっけん(液体)に洗剤を変えました。 洗いあがりなどはとても満足しているのですが、 今まで洗剤や柔軟剤に香料が入ってるものを使用していたため 無臭の洗濯ものがどうも物足りなくて・・・ 今日、市販の柔軟剤を買ってきたのですが、 せんたくせっけんに柔軟剤を使用してもいいのでしょうか? また、せっけんに合う、いい香りの柔軟剤があれば 教えてください。

  • 石鹸の併用は?

    酷い肌荒れ・手荒れで、台所洗剤や洗濯洗剤、一般的なシャンプーやボディーソープなどが使用できません。 普段は、台所では「ふきん用せっけん(固形)」、洗濯では「洗濯せっけん(粉末)」、お風呂では「石鹸シャンプー(液体)」「浴用せっけん(固形)」を使用しています。また、外出帰りなどの手洗いは「浴用せっけん(固形)」を使用しています。 先日、急な用事で帰省した際、炊事をはじめ、普段使用しているようなせっけんを使うことが出来ず、ものすごく肌荒れが悪化してしまいました。 先日の帰省では食器洗いと洗濯はゴム手袋を着用することが出来たのですが、料理の際に汚れた手を洗う術がなく結局食器洗剤を使用したり、帰省の移動中の手洗いで液体のハンドソープを使用するなど、やはり悪化してしまいました。 料理の際のゴム手袋は帰省先の家族からやめて欲しいといわれたので着用できません。 今回また急に帰省する事になりました。 生活に支障が出るほど悪化をしている状態なので、出来れば帰省先でも石鹸を使用したいのですが、少し疑問が出てきました。 家では前途のように用途用途に合わせてせっけんを用意していますが、これらのせっけんの違いって何かあるのでしょうか? 「セッケン素地」「カリセッケン素地」の違いはわかるのですが、どの使用しているせっけんも、記載されている成分上では同じ成分に感じます。 ということは、例えばですが、液体のせっけんシャンプーで食器を洗ったり、無添加の洗濯粉せっけんで手を洗ったり…しても大丈夫なんでしょうか? もし大丈夫なのであれば、出先での手洗いに、純せっけん成分の洗顔せっけん(クリーム状でチューブに入っている)、もしくは無添加の粉石けん(携帯用の小さい容器に入れていく)を持っていこうとおもっています。(これなら、使いたいときに使いたい分だけすぐ出せるので。固形では少し厄介なので…) 変な質問・また上手く文章をまとめることが出来ておりませんが、知恵をお借りしたいと思います。

  • 液体洗濯石鹸で食器を洗えますか?

    ミヨシの液体洗濯石鹸の成分は「純石けん分(30% 脂肪酸カリウム)」、 ミヨシの食器洗い洗剤の成分は「純石けん分(28% 脂肪酸カリウム)」となってます。 成分は同じで、濃度が違うだけ。 であれば、単価がやや安い洗濯石鹸だけ用意して、 食器洗いは洗濯石鹸を使っても問題ないでしょうか?(安全性や汚れ落ちやすさ等等) 同様にボディシャンプーとシャンプーも同じ成分のようです。配合はわかりませんが。 ボディシャンプーでシャンプーしても問題ないですか? よろしくお願いいします。

  • 純石鹸で食器を洗っている方に質問です。

    半年ほどまえから純石鹸で食器を洗うようになりました。 すすぎのときに、合成洗剤に比べて洗剤のキレが良く、健康上の安心感もあり気に入っているのですが、半年経験する中で、一点だけ気になる点が出てきました。 気になる点は、味噌汁の味です。 みそ汁は、ステンレス製の片手鍋で作り、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に注いで飲んでいます。すると、みそ汁に、なんとなく石けんの脂肪分の香り、みそ汁の味とは異なる味が加わっています。 純石鹸は、生協のキッチンソープで、脂肪酸カリウム98%以上のカネヨ製(110g x 3個入り)の198円のものです。石けんに鼻をつけて臭いをかぐと、ほとんどは石けんの脂肪分と思われる香りで、通常の石けんのような香料の香りはほとんどありません。 純石鹸の使い方はネットで調べました。食器や調理器具を洗うとき、洗ってすぐに、念入りにすすぎをしているのですが、もしかしたら、使い方に間違いがあるのかもしれませんし、身につけなければならない洗い方のコツがあるのかもしれません。 ステンレス製の片手鍋やプラスチック製(ウレタン塗装)のお椀に残っている石けん成分が、みそ汁の味に影響を与えているような気がします。特に、プラスチック製(ウレタン塗装)のお椀は、陶器のお茶碗やガラス製のコップなどに比べて、純石鹸の成分が残りやすいのかなと感じています。 純石鹸をお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 泡立たない石鹸

    台所に石鹸を置いているのですが、しばらくすると泡立たなくなります。 一緒のトレイに食器を洗うスポンジと金タワシを置いているのですが、洗った時に付着する油などが石鹸について泡立ちが悪くなるのかな…。だったら、表面を削ったら泡立ちよくなるのかな?と思い、削ってみても、泡立ちは良くなりません。ツルツル滑る感触です。 どうしてでしょう? 台所に石鹸をどうしてもおきたいのですが、みかんのネットもイヤです。(ネバネバする感じがイヤ。) ハンドソープは場所を取るのでそれもだめです。 石鹸を台所に置いて泡立ちを損なわない良い方法をどなたかご存じないでしょうか?

  • 無添加石鹸のニオイ

    これといってアレルギーなどの体質ではないのですが、無添加石鹸のしっとり感にはまっている者です。 しかし、体用に「マルセイユ石鹸(オリーブ)」と「アレッポの石鹸」を使ったのですが、無添加石鹸のニオイが気になります。(得にアレッポの石鹸) そこで、香りがある(微香)無添加石鹸を探しているのですが… 「香料も添加物の一つだからそんな石鹸は存在しない」 と言う人もいれば、 「アロマオイルやハーブエッセンスを香料としているのなら体に悪い成分じゃないから無添加だ」 という人もいて、どの石鹸が良いのかよくわかりません。 無添加で香りがあって使い心地が良い(しっとり)という、私のわがままを叶えてくれそうなオススメの石鹸がありましたら、教えて下さい!!

  • 果物のワックスについて

    先日、果物屋さんで店員さんに、「このみかん、ワックス?」って聞いているおばさんがいました。 たぶん、ツヤツヤにして見た目を良くするためのワックスが塗られているみかんとそうでないみかんがあるのだと思いますが、ワックスを塗っているみかんは中にワックスが浸透したりして体に悪いから気にしているのでしょうか? 同じくリンゴにもワックスを塗っているようなものもあると思います。 これも体に悪いのでしょうかねぇ・・・。 食器用洗剤で洗って皮を剥かずに洗って食べるってことは、体に良くないのでしょうか? しっかり皮を剥いた方が良いのでしょうか? ご存じの方がおりましたら、お教えください。 お願い致します。

  • 洗剤・石けんにへ香料添加の理由について

    個人的には、重曹+過炭酸ソーダのような、無香料な物が好きなのですが、 市販の物を買うと、必ずと言って良いほど、洗濯洗剤や普通の石けんには香りが付いています。 私を除く殆ど全ての人間が、香りがする方が良いという事とも思えませんし、無香料に出来ない理由などあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう