• ベストアンサー

親兄弟との縁切りは法的に可能?

rarirunの回答

  • rarirun
  • ベストアンサー率34% (54/158)
回答No.3

こんにちは。No.2のrarirunです。 法律用語には「財産放棄」という言葉はありません。 「相続放棄」なんですよ。 具体的にはどなたとの縁を切りたいかがわからないと 大きくはずすアドバイスになりますが 何を切りたいのか?だけははっきりされたほうが ご自身の考えもまとまるかと思います。 「財産」「相続」いずれにしても財産の話です。 その財産を生きているうちや死んでからいらないと 言うことはできても、だから赤の他人だとはなりませんよね? 最初から何も関わりのない他人になる方法はありません。 アナタの残すものは何一ついらないから私のことは忘れてくれ!という証につきつけるようなもの。 でも死ななきゃ貰う権利すらないので放棄できる権利もありません。生きているうちにできるのは「遺留分放棄」です。でも、前者同様だから赤の他人だとはいえません。 兄弟の場合はその方の配偶者・お子さんが相続人ですからそれらをさしおいては遺留分もなく、放棄するもの自体ありません。 赤の他人になることで何を避けたいのか?で方法は変わるかと思います。

nakia
質問者

お礼

再度アドバイスありがとうございます。 完全な「赤の他人」になる事は、どうやっても不可能なんですね。 細かい説明文で、とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親との縁切りは法的に可能ですか

    はじめまして 江戸時代ですと、放蕩息子が親に勘当されたりしたようです。 勘当された子からは家督・財産の相続権を剥奪され、また罪を犯した場合でも勘当した親・親族などは連坐から外される事になっていた。 現代で、 自分が不甲斐なく、親に迷惑が掛からないように、子(成年、親兄弟と別居)が自ら、縁を切って他人になる。 ということは法的に可能なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 主人の親兄弟と、どうすれば縁切り出来ますか?

    宜しく お願いします。色々あって主人の親、兄弟が反吐が出るほど嫌いです。この名前を名乗っているのでさえ、吐き気を覚えます。結婚25年子供は居ません。今まで散々苦労させられ、もう沢山です。どうすれば、キッパリ縁が切れますか?また今の苗字を変える事は不可能でしょうか?

  • 兄弟姉妹間の関係について

    実の姉との関係について質問させてい ただきます。 姉とは現在1年ほど絶縁状態にありま す。 原因は私の結婚にあるとのことです。 結婚当初は私の結婚相手とも非常に親 しくしてくれていたのですが、急に私 と私の両親のことが気に食わないと言 い出し、謝罪を要求するようなメール などが何回か送られてきました。 結婚相手はこのことで、軽度ではあり ましたがうつ状態・人間不信になって しまい、精神的にもかなり不安定な状 況に追い込まれていました。 この状況を少しでも長引かせてはいけ ないと考え、結婚相手も交えて話し合 いの機会を持ちましたが、姉は半ば支 離滅裂な発言を繰り返し、まともに話 し合いをすることもできませんでした 。 私はこれ以上結婚相手とその家族に心 労をかけさせるわけにはいかないと思 っていたため、口頭で今後一切連絡を しないで欲しいと伝え、法で定められ ている兄弟間の扶養の放棄をする文面 (私が用意していました)に署名・捺 印をしてもらいました。 その後1年ほど経った最近になって突 然、「扶養放棄の書面の写しを送って くれ。今後一切の連絡を絶つという言 葉も一筆書き、本人の署名と捺印もし てくれ。返事がない場合は直接取りに 行く。」といった内容の手紙が私の実 家に送られてきました。 確かに扶養放棄の書面は双方が保管す べきではあると思いますが、姉の思惑 は何なんでしょうか? 今回のことで私が何かしらの不法行為 を行った等の可能性はあるのでしょう か? 姉が何を考えているのか全く分かりま せん。 何かお気付きになる方がいらっしゃっ たら、どんな些細なことでも構いませんので助言をいただきたく思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 親との縁切り

    こんにちは。 今回は親と縁を切りたくて質問させていただきました。 ネットでみていると、どうやら法的に完全に親と縁を切るということは不可能とのことでした。 ですが、私はこれからもう親と関わっていきたくありません。 ですので、私は今大学生ですが、自分で学費を払って生活していこうと思っています。 簡単なことではないことはわかっていますが、そうしたいです。 それに付随して質問なのですが、結婚などをする際は親の法的な承諾は必要なのでしょうか? また、わたしが、現在の親元から除籍となった場合、除籍で戸籍がなくなってしまったからという理由から結婚はできなくなるのでしょうか? まとまりのない文書で申し訳ありません。 よろしくお願い申し上げます。(´・_・`)

  • 親兄弟と縁を切りたいが…

    こんばんは。 穏やかではない質問ですが、私は色々あって親兄弟、親戚と縁を切りたいと思っています。生活態度や考え方、性格が合わず、ことごとく不愉快でこれ以上我慢することができません。互いに人格を否定しあっており、他人のほうがまだマシだと思えるぐらいです。 よく親兄弟殺しのニュースを見て、昔は何てことをするんだと思っていましたが、今では加害者たちの気持ちがわからなくもないです。親兄弟のしがらみは他人にはわからない、と思ってしまうほど、修復不可能な状態にあります。 そんな場合結婚式などにはやはり友人のみが参加ということになると思いますが、経験された方はいらっしゃいますか? また、結婚後はどんな生活になっていくのでしょうか? 親兄弟がいない人間は婚家から馬鹿にされるのでしょうか? 経験者の方がいれば、どんな気持ちで人生を歩んでいるのか感想を聞かせてほしいです。

  • 兄弟の相続について

    私の兄が先々月亡くなりました。 親は二人とも他界しています。 兄弟も私しかいません。 兄には子供が一人居ています。まだ小学生です。 兄は離婚しましたので、別所帯です。 兄には借金が有るかも知れないし、財産も無いので、その子供は相続を放棄しています。 そこで問題なのですが、その子供が相続放棄した場合、第3順の私が自動で相続になるのでしょうか? 放っておいても良いのでしょうか? 借金がこちらに回ってくるかもしれないので、気になります。 こちらとしては、相続には関わりたくないのですが、裁判所に放棄の申請出さなくてはいけませんでしょうか? 死亡後の3か月があと一週間しかありません。

  • 弟の相続放棄について

    今年の1月に主人の弟が亡くなりました。 弟は離婚しているのですが、先日、住民税の支払いが発生したところ 弟の子供2人が財産放棄しました。 そして二番目の相続人である主人に支払い通告が来ました。 両親もすでに他界しており兄弟は二人のみで、それぞれ二人ずつ子供がいます。 主人が財産放棄する場合、どんな書類がいるのでしょうか? 亡くなった主人の親やその上の親の戸籍まで集めないといけないのでしょうか? 弟の子が財産放棄する前に家裁に行ったのですが、 弟の子がまだ放棄してないのに兄が手続きに来るのはおかしいと 言われ徒労に終わりました。わかる範囲で教えてください。

  • 親との縁切り

    21歳未婚の女です。一人暮らしです。 親との絶縁についての質問です。 父親とは5年以上会っておらず、どこに住んでいるかも知りません。そんな状況にも関わらず、母は離婚しようとはしません。(父親からの援助等は無く、ほぼ音信不通) この父親がいつか犯罪者になりそうなのです。何かしでかすと思います。 私は今から結婚もしたいし子供も産みたい。 もし父親が犯罪を犯して、私の未来の家族に影響があるなんて考えただけで恐ろしいのです。 分籍をしても、身内の犯罪は分かるのでしょうか?関係あるのでしょうか? 今の彼氏にも身内に犯罪者がいるなら、結婚は出来ないと言われてしまいました。 両親が離婚し母の戸籍に入ることで縁が切れるなら(犯罪を犯しても無関係なら)、母を説得します。 完全な他人になるのことは今の日本では無理だと思うので、少しでも影響が無くなる方法を教えてください。お願いします。 もうこれ以上父親に振り回されたくありません!!

  • 親の再婚について

    60歳代の親が再婚するかもしれません。相手は親より年上です。 ・再婚相手と私は、扶養や介護の義務が発生しますか? ・再婚相手は自分の子供に相続放棄させ、私の親にすべての財産(一戸建ての家を持っているらしい)を譲るといっているらしいのですが、本当にそういう手続きは生前にできますか? できたとしても、万が一私の親のほうが先立ってしまったら遺産はどうなるのでしょうか。 ・私の親が先立ったら、葬儀の喪主は再婚相手になりますか? 私と兄弟の立場はどうなるんでしょう。お礼状に連名なんてしたくありません。 ・その他入籍前に確認することがあったら教えてください。 私の親がだまされているような気がしてなりません。散々反対してきましたが聞く耳を持たないので、せめて親が老後困らないような条件を提示し、法律上有効な書類を作って再婚させたいと思っています。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 親が再婚でなった兄妹

    質問なのですが、 親が再婚して、それぞれの子供が兄妹になったとき、 血のつながりはありません。 しかし、恋愛関係になり、結婚となったら、その兄妹は 法律上、どうすれば良いのでしょうか? 親が離婚しないと駄目なのですか?それとも別の 方法があるのでしょうか?お教え下さい。