• 締切済み

「HAKOBAKO」のダウンロード(各駅モード)をうまく使いこなせません。

Pesukoの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.4

ローカル=使っているPCのことです。 ダウンロードできるということは空き容量はあるわけですから、なぜにWEBに上げなければならないの? という疑問です。

tamachan2004
質問者

補足

返信ありがとうございます。  私は自宅のみでPCを使用している訳ではなく、学校やネットカフェでもよく使用するからです。

関連するQ&A

  • HAKOBAKOでは見られないのかな?

    始めまして。 先ほどHAKOBAKOというソフトを利用してヤフー動画に登録されているコンテンツを見ようとしました。 しかし、そのコンテンツはWindows Media Playerでは再生する事が出来るのですがHAKOBAKOで再生しょうとすると何か警告文が表示されるわけでもなく再生は出来ません。 そのヤフー動画はネットから配信されているものなのですがそういうものはHAKOBAKOでは再生が出来ないのでしょうか?  もし再生が可能なら教えて頂けないでしょうか?? ちなみにもともとパソコンに保存されている映像ファイルは再生が出来ました。 どうか宜しくお願いします。

  • HAKOBAKO Player Ver1.7 について

    WMPで動画を見ようとしたらコーデックを取り入れてください。 みたいなエラーが出たのでここでも検索してダウンロードしました。 それでも見れないのがあってここで検索して HAKOBAKO Player →このサイトのhttp://www.momo.dyndns.org/~pipipi/down.html#「ガラクタ置き場」 見れると出てたので早速ダウンロードすると見れなかったファイルも見れるようになったんですが、しかし http://www.hakobako.com/ これって前は有料だったんでしょうか。 ダウンロードする時もアドレスとか記入せずすぐダウンロード出来たので 今は使ってても大丈夫ですよね?

  • ダウンロードができない

    アプロダでファイルをダウンロードしようとして、ダウンロードしますのボタンを押したら勝手にウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がり「不明なエラーが検出されました」とでます。 ボタンを押してダウンロードが始まるタイプなので、右クリックで「名前を付けて保存」もできません。 プレイヤーを立ち上がらせずにファイルをパソコンに取り込みたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作ホームページをダウンロードしたい!

    パソコン環境 WXPです。 ホームページNINJAでファイル作成してアップロードしました、保存してたファイルが使用できなくなったのでダウンロードして再編集して再度アップロードしたいと思います、初心者ですご指導いただけるとありがたいです。

  • ダウンロード時の設定

    以前はファイルをダウンロードする際にはそのつど「ダウンロードを開始します。『はい』『いいえ』」などの選択肢やダウンロードしたファイルをどこに保存するか設定できたのに、最近ではダウンロードをクリックすると強制的にダウンロードがスタートし、「一時的フォルダ」というところに勝手に保存されてしまいます。 よろしければ以前のようにダウンロードするたびに「はい」「いいえ」の選択肢がでて保存するフォルダが設定できるようになるやりかたを教えてください。

  • ダウンロードができません

    ダウンロードができません。 以前はできていたはずなのに気づいたらファイルやソフトのダウンロードができなくなってしまいました。 試行錯誤してみましたがどうしてもうまくいかないので質問しました。 ファイルを保存をしようとすると以前のようにダウンロード中の画面が表示されダウンロードが完了しますが、 保存先のフォルダには入っていないのです。 メールソフトに添付されたファイルは保存できるのですが、yahoo mail等に添付されたファイルは開くこともできません。 インターネットオプションの設定をリセットしたり、ウィルスソフトの設定も色々試してみましたがうまくいきませんでした。 パソコンはTOSHIBAのMX/25AでOSはvista basic です。 どうしたら良いのか分からず困っています。よろしくお願いします。

  • ダウンロード

    はじめまして。 最近パソコンを購入したのですが、パソコンに触れる機会がなかったので、超初心者です。 題名にある通り、インターネット上に落ちている無料の動画データをダウンロードしてパソコンに保存したいのですが、上手くダウンロードできません。ダウンロードしたい動画の上で”対象をファイルに保存”としても「ダウンロード出来ません」っと忠告がでるし、左クリックして直接ダウンロードしようとしても、”一時フォルダ”(?)というところでダウンロードを開始しし始め、メディアプレイヤーが勝手に起動してしまいます。その際、動画は再生しません・・・ どのようにしたら上手くデータを保存できるのでしょうか??どなたかご教授願います。よろしくお願いします。

  • μTorrent はダウンロードしたもの以外も勝手にアップロードされるのですか?

    μTorrentというソフトを使うと、ダウンロードと同時にアップロードする、というのはわかったのですが、このソフト(μTorrent)は、 「自分がダウンロードしていないファイルも、自分のPCから勝手にアップロードされてしまう」のでしょうか? 怖くなったので、以前はあるファイルをダウンロードする前に、このソフト自体の使用を停止しましたが、不安なので、質問をしました。 いつもご回答、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 左クリックでダウンロードできない・・・・

    前までは左クリックで動画(ZIP)をダウンロードしたら保存先を聞かれてたのにさっきしてみると、クリックしても保存先が聞かれず勝手にダウンロードしちゃいます。ダウンロードが終わっても「ファイルまたはディレクトリが見つかりません。エラーが発生しています。」と出てきます。どうしたらいいんでしょか??

  • ダウンロードが変なんです

    PC初心者です。実は無料動画サイト等からzipファイルをダウンロードするときに保存先を選ばないままダウンロードされました。勝手に一時フォルダへダウンロードが始まり保存先がえらべません! 原因は何なのでしょうか?以前はそのダウンロードのたびに保存先を選べました。以前の様に選べるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? インターネットエクスプローラー7 WINDOWSXP homeです。