• ベストアンサー

生理の周期と妊娠の関係

以前も質問させて頂いた者です。 今回は周期と妊娠しやすさ?って関係があるのか知りたくて質問しました。 私は3ヶ月前まで31~33日周期でした。その時期から自分がなかなか妊娠しないので漢方を進められて飲み始めました。その月から非常に低温期が長くなりほんとによかったのか心配になってます。 前は17日くらいで18.19日目あたりが排卵日だったのに 先月と今月は低温期が30日にもなりました。 これは漢方のせいですか? その為この2ヶ月は周期が40~42日になっています。 あんまり長いと妊娠しにくいですか? 普通の方は28日周期だといいますがわたしも30日くらいだったのでそれほど心配してませんでした。 でも40日にもなるとほかのHPなどで妊娠しやすい日をみても28日の人より妊娠する可能性が低いような気がしてなりません。(日数の関係だけですが) 周期の長すぎるのは不妊につながりますか? 病院の検査では特にちゃんと排卵もしてるし大丈夫といわれたのですが漢方を進められたところでは あまり低温期が長いのは卵の状態がよくないと言われました。 不妊治療は西洋と東洋でも違いはありますか? 漢方も続けようか迷ってます。(飲み始めてから周期が長くなったので) たくさん質問してすみませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.3

#2です。 玄和堂診療所 院長 寺師睦宗 東京都中央区銀座1-7-12 銀座富士ビル8F TEL 03-3561-1755 おそらく半年待ちですが、興味があればどうぞ。 僕の個人的な意見ですが、先生は世界一の漢方医だと思っています。

daisan-kmq
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。 半年待ちですか… でも何もせず待ってるより連絡してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.2

鍼灸師です。 直接的な回答ではないのですが、#1さんのご回答をみてちょっと気になる事があったので、少々訂正させてください。 >あと卵管が詰まっていたりして妊娠しない場合は、東洋医学ではお手上げでしょう。体外受精が必要ですから。 漢方薬で不妊治療を行っている先生、僕も含めて鍼灸による不妊治療を行っている先生の経験上、このケースは東洋医学的な治療で妊娠したというケースが比較的多く報告されていますし、実際にご懐妊された方の治療に携わった経験もあります。 不思議に思うかもしれませんが(実際、医師も首をかしげる結果ですが)、東洋医学的な考え方からは不可能なケースではありません。 漢方薬を用いた不妊治療であれば、銀座でご開業されている寺師睦宗先生の所へどうぞ。 世界一信頼できる漢方医で、全国から患者さんがやってきています。 先生ご自身は「妊娠できるまでには3年と3ヶ月3日かかる」という考え方で非常に根気のいる治療になりますが、先生のところでは漢方薬だけで数千人の赤ちゃんが誕生しています。 普段は専門的な先生はご紹介しませんが、この先生だけは特別な存在です。 失礼しました・・・。

daisan-kmq
質問者

お礼

先生のご紹介までありがとうございました! 寺師睦宗先生とは銀座のどこに行けばよいのでしょう。 電話帳で先生の名前を探せば分かりますか? お礼をしつつまた質問になってすみません(・・; >妊娠まで3年と3ヶ月3日かかる ですか…長い道のりですね 私も頑張り過ぎない程度に頑張ります☆

noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 排卵がいつもよりかなり遅かったことについては、飲み始めた漢方のせいかどうか、私には分かりません。ただ漢方の場合、本式にはその人の体質(証といいますね?)によって、同じ内容の薬が合ったり合わなかったり、ということはあるようです。合ってなさそうなら止めてみても良いのではないでしょうか? それから生理周期の長さと妊娠しやすさに関することですが、1つには「生理周期が長いと単純にチャンス(排卵)の回数が少ない」ということがありますが、これはタイミングさえしっかり合わせて行けばハンデにはならないですよね。 もう一つには、同じ生理周期が長いと言っても、なかなか次に排卵すべき卵が現れて来ないせいで周期が長い場合と、排卵しそうな卵がある程度育って来ているのに、そこから実際に排卵するまでに時間がかかる場合と2つのケースがあると思います。前者の場合は、ただ周期が長いだけで卵の質うんぬんは問題ではありませんが、後者の場合はもしかすると時間がかかった分、卵の質が落ちている可能性はあると思います(主治医からの話です)。 自分がどちらのタイプなのかは、病院で卵胞の育ち具合をチェックしてもらうより方法はないのですが。 西洋と東洋の違い...うーん。 東洋の不妊治療って、漢方とか鍼灸という意味でしょうか? 基本的には「妊娠しやすい体質にカラダを整える」というようなものだと思いますが、それは例えば一般的な不妊治療で排卵誘発剤の注射を使い、卵巣をダイレクトに刺激して排卵させるような劇的な効果はないと思いますし、逆に言えばその分、副作用も少ないのではないかと思います。 あと卵管が詰まっていたりして妊娠しない場合は、東洋医学ではお手上げでしょう。体外受精が必要ですから。 併用することに関しては、問題ないというか、良い結果になることが多いのですが、あくまでも個人差のあることですから、不妊治療医あるいは漢方医に相談されるのが一番ですね。

daisan-kmq
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私としては周期が長いとチャンスが少ないと落ち込んでたんですが ようはタイミングなんですね。悩みすぎでした(笑) 病院では排卵するまでの時間が人よりかかってるけど 排卵すると言われてからその後見せに行くとちゃんとしてると言われたので 少しは安心してます。 周期はあまり関係ないのかな~と少し自信が持てました。 ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう