• ベストアンサー

戦闘地域と非戦闘地域の問題について教えてください

たとえば、小泉首相は、サマワを「非戦闘地域」と判断しているわけですが、なぜそう言えるんでしょうか。 私の考えですが、何人負傷したとか、そういう明確な判断基準はないのではないかと思います。結局、どの地域も「戦闘地域」みたいなものだが(リスキーなことに変わりない)、その公式決定は、日本政府の政治的な判断によるということなのでしょうか? としたら、日本政府は微妙な舵取りをしているのでしょうね? マスコミの言う二分論には無理がある? この問題についての考え方など、いろいろ教えてください。 よろしくおねがいします。

  • N0W
  • お礼率91% (309/337)
  • 政治
  • 回答数3
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.3

ヘイグ陸戦規則やジュネーブ条約にある、交戦適格者が交戦をするのが戦闘であり、その地域が戦闘地域です。 交戦適格者以外が交戦するのは、戦争犯罪であり、このような地域は非戦闘地域に当たります。 ちなみに交戦適格者とは、国家又は交戦団体の正規軍、国際法を遵守する民兵、戦闘地域における群民兵です。 今のイラクでは、ファルージャなどでも米軍やイラク軍と戦っている武装勢力のは多くは上記に該当しませんので、非戦闘地域に当たります。

N0W
質問者

お礼

疑問が解決し、スッキリしました。 的確なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.2

イラク特別措置法(イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法)については参考URLに掲載されていますので、原文にあたることをお勧めします。 さて。「対応措置」の実施できる地域については、当該法律の第二条第三項において記述されています。そこにおける定義では、戦闘が現に行われておらずかつ当面は行われない地域でのみ「対応措置」が行えると記述されています。 んじゃ「戦闘」ってなによ、というと「国際的な武力紛争の一環として行われる人を殺傷し又は物を破壊する行為」なんだそうです。明確ですね。 テロリストに地雷をしかけられたり手榴弾を投げ込まれるのは、通常は国際的な武力紛争とは言えません。テロの被害にあった場合、普通は「これは戦争だ」とか言ってどこかの国に攻め込んだりはしませんし。 とゆーことで、たとえ自衛隊員や日本国民が1000人テロで殺されても、戦闘行為ではないのでサマワは非戦闘地域です(法律解釈的には)。

参考URL:
http://www.kantei.go.jp/jp/houan/2003/iraq/030613iraq.html
N0W
質問者

お礼

なるほど、勉強になりました。 でも、こんなに単純なことなのに、なぜ論争になってるんでしょうか?自分がマスコミに煽られてるだけなんでしょうか。それ以前に、あまり考えようとしてこなかったのも事実ですが。 ありがとうごさいました。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.1

参考程度に 新潟中越地震は、大きな被害をもたらしていますね。 他国から日本をみれば、日本全体が地震で困っている とみえますか。日本人から見れば、「あんたなにを言ってるんですか」というでしょう。同じ論法で、イラクで戦闘が報じられるとイラク全土で戦争ということではありませんね。 数日前、サマワの自衛隊キャンプにロケット弾がというニュースがありましたが、昨日、日本では朝霞での自衛隊観閲式で爆発音がと報じられていました。同じような状況ですね。朝霞とサマワと同じ程度なら非戦当地区に該当しますね。マスコミの無知で扇動的な報道に左右されることなく、しっかりと見守る必要がありますね。

N0W
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。 自分も、マスコミに踊らされているのかな、思っていました。

関連するQ&A

  •  本当のイラクの非戦闘地域を教えてください。

     今、自衛隊がいるサマワ以外はイラクは戦闘地域なんですか?-どうしてもわからないのはイラクへ行った人たちたいして自衛隊以外の人に対して政府が冷淡すぎるみたいなことです。

  • 拉致問題

    なんとなく、、、なのですが、 日本政府も日本メディアも、やたらめったら「拉致問題」を 全面に出し過ぎている印象を強く感じます。 拉致された御家族の心情を考えると、確かに無視できない重要な問題で 私も個人的には是非解決して頂きたいと考えています。が、 それ以上にミサイル問題や核開発疑惑問題など、過去補償もそうですが、 はっきりいって、それらの重要な問題の方が大切なのでは? 私にはどうにも「優先順位」の面で「本末転倒」しているような気が。。。 そもそも「優先順位」は何かは私にもわかってませんが・・・。 とにかく質問したいことは、ここずっと小泉首相の訪朝のニュースに関して マスコミが伝える事は、「拉致疑惑」この1点に偏りすぎていると思います。 マスコミの報道の仕方に、そんな感じがするのですが、皆様はどう思いでしょうか?

  • 小泉内閣が与えた影響について

    小泉内閣はこれまでの首相にない政治手法で次々に改革を行ってきました。そこで思ったのですが、小泉内閣が現代日本の政治社会に与えた影響ってなんだと思いますか?

  • 小泉さんと小渕さんの違いって?

    小泉首相と小渕元首相の違いって何ですか? また日本のリーダーとしてどっちが優れてるんでしょうか? 政治のことはまったく分からないのでだれかおしえてください。

  • 不景気問題より大相撲八百長問題が大切?

    テレビジョンニュースは大相撲の八百長の報道ばかり。 国会でも質問に首相が答弁している。 不景気で日本大変と聞いていますが、そうでもないようです。 A.日本は不景気で大変でないのですか? B.それとも政治家やマスコミが馬鹿? どっち?

  • 政治…そんなことも知らんのかいっ!

    「日本の首相は誰ですか?」 「えっ?首相ってナニ?」 「小泉首相のことですが…。」 「いゃあん!小泉は総理大臣でしょ!」 「無党派についてですが。」 「えっ?無糖歯…?ノンシュガーの事?シュガーレスの事?」 ここまで極端ではございませんが、政治の話になると無口になってしまう私に、解り易く解り易く政治のことが書かれた本やホームページでお勧めのものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 政治的な記事ですが、英語にザッと訳して下さい

    3パーツに分けました。全部は厄介なら1パーツづつでも結構。3パーツ一括なら尚結構。 宜しくお願いします。 %%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 安倍首相の行っている政治は、アメリカ政府とアメリカの政治家たちを大喜びさせている反面、日本国民は、アメリカの行う戦争に巻き込まれるのではないかと心配しています。 多くの日本人が日本の将来に絶望しています。日本の政治家が外国の政府の手先になってしまったのではないか、日本の巨大マスコミは、日本国民のためでなく、アメリカ政府とアメリカ政府に従属している安倍政権の広報機関になってしまったのではないか、と感じ、希望を失い始めています。 日本の政治家なら、日本国民に希望を与える政治をしてもらいたいと思います。従米軍国主義の安倍政治は間違っています

  • 小泉首相の国会答弁

    何年か前、国会(委員会?)で小泉首相が「自衛隊は軍隊だ」 と言っていました。しかしなぜかマスコミはこれをあまり取り上げていませんが、首相がこんなことを言ったら憲法違反ではないんでしょうか。自衛隊は軍隊ではないという政府見解があるので自衛隊は存在しているはずではないのでしょうか。私は自衛隊は存在してもいいと言う考えですが首相の国会答弁と政府見解は違うのでしょうか?

  • 靖国参拝の報道について

    当サイトのカテゴリー『政治』で靖国参拝についての 諸氏の見解を関心を持って拝読しました。 難しいことは分からないのですが、死者に対する 姿勢が日本と中国では相当に異なり、靖国参拝は 政治の問題ではなく文化の問題のように感じられ ました。 小泉首相に限らず、参拝する政治家で戦犯の行為を 称えたり、戦争を賛美して改めて侵略を誓うことなど とても考えられません。 靖国参拝を奨励しないまでも、日本人としては反対する理由は無いように思われます。 若し、そうだとしたら日本人によって構成される マスコミが昔から何故、首相の参拝に纏わりつき 大々的に報じてきたのかが分かりません。 死者の霊を弔う人はそっとしておけば良かったのでは ありませんか。(まるで利敵行為のように思います) つつきまわして必要以上に騒ぎ立てた結果、つまらぬ 口実にいいように利用されてしまったように思える のです。 マスコミが昔から大々的に報じてきた理由が 分かりませんので教えて下さい。

  • 小泉首相の改革と経済学

    非常に簡単に言いますと、小渕首相は、財政で大盤振る舞いをして、小泉首相は緊縮財政をしたと理解しています。 その政策の違いの根底には、小渕首相の場合には、経済学で言えば、ケインズ学派と言いますか、市場経済が悪いのだから政府が財政出動をして、経済の下支えをして、経済が浮揚するようにすべきだという考えがあると理解しています。 小泉首相の政策の根底の経済学が何か良くわかりませんが、小泉首相は学者は色々と言っていて、何を言っているかさっぱりわからないから、自分の考えるとおりやる、経済なり行政を構造改革して効率的にしなければ、景気は回復しないということではなかったかと理解しています。 現在、経済は回復基調にあると思われます。 マスコミや民主党は、景気の回復が絶望的としか思えなかったことのことは忘れてマスコミや民主党の受けの良さそうな、小泉改革は金持ち優遇策だとか耳障りの良いことばかり言っていて、どん底景気で日本沈没としか思えなかったことは既に忘れ去ったとしか思えない能天気なことを言っているとしか思えません。 そうしますと、ケインズ学派の学者の考え方が敗れたということでしょうか?何か別の経済学の学派の考え方が勝ったということでしょうか? 小泉改革は経済学としてはどう評価されているのでしょうか。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。