• ベストアンサー

JW_CADの図面をもとに住宅模型を・・・

qKAZpの回答

  • qKAZp
  • ベストアンサー率47% (71/148)
回答No.4

#1さんに1票ですね。 べた塗りでは逆に雰囲気が壊れるような気がします。 それと、べた塗りする場合は、それなりの紙を用意しないと、インクによる縮みがでてしまい、寸法が狂ってしまいます(レーザープリンタでさえべた塗りによる変形がでます。インクジェットほどではないですが)。 どうしても模様がほしい場合、材料見本をデジカメで撮って縮小・つなぎ合わせしたものを印刷しておいて、アイロンがけして縮みを落ち着かせてから、輪郭を印刷してやると、いい雰囲気になります。 ペーパークラフト関係のHPを探してみると、面白い裏技が載ってたりしますよ。

baikinnmann
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに印刷すると寸法がくるってきますよねぇ 参考になりました。

関連するQ&A

  • DXF形式の図面をJw-cadで開くことができない

    建築平面図をDXF形式でもらいました。 図面を作成するのにJw-cadを使っていますが、DXF形式で開くことができません。 以前は開くことができたのですが、今回頂いた平面図は表示させても小さな線が2本あるくらいです。どうしたらJw-CADで表示させることができますか?教えてください。

  • JW cadの立面図に使う木

    JW cad for windowsを使ってます。 平面図の木はあるのですが、立面図などに使う木が入ってません。 どこかにダウンロードできるサイトはありませんか? また、それがあったら、どうやってcadに取り込むかなども教えてください。

  • JW-CADで各階平面図と建物図面を書きたいのですが。

    建物表題登記を申請するにあたり、『JW-CAD』を使って各階平面図と建物図面を書こうと思うのですが、JW-CADについては全くの素人です。ソフトは入手したものの基本設定をどのようにしたら良いか分かりません。 法務局に提出する各階平面図と建物図面(ともにB4サイズ)をJW-CADで作成し、レーザ-プリンタで印刷するために、どこをどう初期設定すれば良いか分かる方がいたらアドバイスお願いします。

  • jw_cadをInkscapeで…

    jw_cadでつくった図面をInkscapeで編集して図面入りのボードをつくりたいのですが、やり方が分かりません。 パソコン初心者なので分かりやすく教えてくれると嬉しいですm(__)m お願いします。

  • 現在jw-cadで建築図面(平面図)を描いて学習をしている者ですが、そ

    現在jw-cadで建築図面(平面図)を描いて学習をしている者ですが、そろそろ展開図やプロット図なども描こうと思っています。jw-cadでこれらの図面が描けるような参考書などをご存知の方がいましたらぜひなにか情報をいただけたらありがたいのですが。。

  • JW-CADからShadeへ3D作成

    JW-CADで作成した図面(平面図、立面図等)を利用してShadeで3Dパースの作成をしたいのですが、データの移行方法が参考になるHPか書籍を教えてください。 現在、独学でShadeの基本操作が出来るようになったのですが、JWのデータをDXFにてインポートすると図形の位置がずれたり、立体の立ち上げが上手くいかなかったりして悩んでいます。 詳しい方よろしくおねがします。

  • 2D機械図面を描くためにAutocadとJw_cadのどちらにするか迷っています。

    2Dの機械図面を描くことになり、AutocadかJw_cadの使用を検討中です。 当方、CADに関しては全くの初心者です。 お金については気にせず、性能、使いやすさ、JPEGへの変換方法(最終的に図面をJPEGに変換する予定です)から判断して、どちらが良いか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • jw-cadで図面を回転する法

    提供された建築図面に設備関係を追加記入するのですが、建築図面は用紙を横に使い、現状図を左半分に、改修後を右半分にそれそれれ1/300で書かれています。 設備図は改修後のみで良いため、右半分のみで良く、左の不要な部分を消去しましたが、そのままだと縦長の図面になってしまいます。 そこで、縮尺を1/100にして用紙を横にしたいため、平面図を90度回転させたいのですが、どのような手順で行ったらば良いのでしょうか。 JW-CADのバージョンは 5.02aです。 提出を急がれていますので、大至急教えてください。

  • 建築模型の作成。頭がこんがらがってしまいました・・・

    実際の1/50のスケールの建築模型を作ろうと思っています。 実際の図面を拡大or縮小して、スチレンボードに貼り付けて、上からカッターで切り出して作っていこうとしています。 そこで、手元に1/40のスケールの短形図があります。 コピー機で1/50のサイズにするには、○%でコピーすれば良いのでしょうか? 私は、80%でコピーすれば良いのではないかなと思っています。 模型の質問以前の頭の悪い質問で申し訳ないです。教えて下さい。 もしよければ、模型を作る時の縮尺計算のポイントも教えて頂けると、大変助かります。

  • Jw-cadの図面をPainterとペンタブレットで色塗りをする方法を教えてください。

    Jw-cadで作成した図面をプレゼン資料として使用する際に、Painterとペンタブレットで着色したいのです。 例えば、住宅の配置図や、鳥観図などに着色する事で、外壁とタイルの色のバランスや、家具とフローリング、クロスなどの色のバランスを視覚的に分かりやすく表現したいのです。 以前、Jw-cadのデータをそのまんまPDFを使いPDFに変換し、イラレを使って編集しHPにUPしたことはあるのですが、PainterがPDFのデータを編集できないために行き詰まりました。どなたかお分かりになる方教えてください。