• ベストアンサー

TVぴあの第3種郵便について

カテゴリーがわからずとりあえずここにしました。 もし他のカテゴリーのほうがよい回答がくるという場合は教えてください。 さて、本題なのですが 「TVぴあ」に第3種郵便認可の表記があるかを教えてください。 オークションで譲ることになったのですが 手元にある今年4月ごろ発売の「福岡・山口版」には そのような表記がないのに、 相手の方が「第3種」で送ってくれというのです。 「表記がなく対応していないから冊子小包で良いか?」 とお返事したところ 手元のものには表記がある・・・ 以前他の方からは第3種で送ってもらっている・・・ というのです。 地域(~版)によって違ったり、 表記が表に出ていなかったりするものなのでしょうか。 どうぞ良回答よろしくお願いいたします。

  • gaju
  • お礼率57% (40/70)
  • 雑誌
  • 回答数3
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元・郵便局員です。 第3種郵便物の認可には、定期刊行物である必要があるほか、発行部数や広告量など、審査が必要となります。 一定の発行部数に満たない場合は3種の認可を得ることができませんので、首都圏版のものは認可できても、地方版になると部数の関係で認可が下りないということも考えられます。 第3種郵便物の認可を受け、第3種郵便物として発送する定期刊行物には「平成△年△月△日第3種郵便物認可」の字句を表紙または裏表紙に表示することになっていますので、認可を受けていても表示がなければ第3種郵便物にはなりません。 ここ最近では、第3種郵便物で発送するより、冊子小包で割引を大きく利かせたほうが割安に発送できることがあり、発行者によっては冊子小包での発送に切り替えているところもあります。 冊子小包では広告量の制限がありませんから、広告料収入もより多く得られるわけです。 このような事情から、第3種郵便の表記を外していることも考えられます。

gaju
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やはり地域(発行部数など)による違いもあるんですね 相手は「表記されてる!!」の一点張りで でも何度見直してもどこにも表記が無いし・・・。 どうしたものかととても悩んでいましたので 相手の方に伝えるべき部分を 言葉をお借りして伝えてみようと思います。 今後もいろんなものを発送していく上で とても勉強になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

僕も同じテレビぴあ(北海道・青森版)買っていますけれど、第3種郵便の表記はないです。 でも、封筒の一部を開封することで「第三種郵便物」扱いになる可能性がありますので、郵便局の窓口に相談してください。

gaju
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 やはり無いですよね・・・・・・。 自分が見つけられないだけだったりしたら 相手に申し訳ないしどうしようかと思っていたので 助かりました。 どうもありがとうございました。

回答No.1

手元の雑誌で調べてみました。 平成○年○月○日発行(毎月1回○日発行)などと書かれている次あたりに 「平成△年△月△日第3種郵便物認可」と記載されています。 雑誌によっては、発行日の記載があっても「第3種認可」とは記載されていない物もありました。 認可年月日の記載がないものは、認可されていないと思います。

gaju
質問者

お礼

早々に回答くださいましてありがとうございます。「TVぴあ」そのものの情報が欲しいので もうしばらく情報を待ってみたいと思います。 でも、位置的にはやはりその辺りですよね☆

関連するQ&A

  • 第三種郵便について

    第三種郵便郵便物認可と書いてある雑誌をおくりたいのですが、付録も一緒に送ることは可能でしょうか? 冊子小包ですと付録も一緒に送ることはできるのですが・・・

  • 第三種郵便物での発送

    書店などで販売されている雑誌で「第三種郵便物認可」と記載されているものは、本を買った私でも第三種郵便物扱いとして郵送できるのですか? 冊子小包のように「第三種郵便物認可」の文字が見えるように梱包し、窓口で「第三種郵便物扱いでお願いします」と言えばいいのでしょうか?

  • 第三種郵便について教えて下さい。

    雑誌に「第三種郵便物許可」と記されたものは、第三種郵便で送れると最近知ったのですが、まだ送った事はありません。 雑誌はだいたい冊子小包で送るのですが、この場合は厚紙やダンボールも入れて本が折れないようにしてます。  第三種郵便で送る場合も、同じく雑誌+ダンボール紙を入れても大丈夫のですか?? それと、「第三種郵便物許可」と書かれてる部分が見えるような梱包の仕方でいいのでしょうか? (封筒の1部を切って、その部分が見えれば) 梱包の仕方は冊子小包と同じような感じでOKですか? それから、冊子小包より料金が安いので、 ネットオークションで、雑誌を送る時に、利用したいのですが、扱い方が雑とかじゃないですよね?? どうして料金が安いのか、知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • 第三種郵便での対応

     先日、知り合いから新聞を第三種郵便で発送してもらいました。  その際、知人の話では、梱包の仕方が拙かったのか、「認可を受けた物かどうか確認できないから」ということで、職員さんが開封、水濡れ防止用の透明ビニールまで開封して中を確認、再梱包したそうです。  私も以前、第三種や冊子小包で同様の事で引っかかったときは、ハサミと交換用の封筒を渡され、「開封してくれ」となりました。  第三種郵便物に対する窓口の職員の対応は、人によってまちまちであることはいろいろと見聞きしていましたが、職員さんが窓口で出された郵便物を勝手に開封する、という話は初めて聞き、少々驚きました。  確かに、第三種は送料が安いということで不正が行われるという話も聞きますが、職員さんが客の同意ナシに開封する、というのは正しい対応なのでしょうか?

  • 第3種郵便と冊子小包について

    オークションで雑誌を発送したいと思うのですが、第3種郵便と冊子小包は、配達記録又は書留は、つけられるのでしょうか? 郵便局のHPを見たら付けられるみたいに書いてあるように見えますが、付けられないと聞いたこともあるような気もするのでご存知の方、教えて下さい。

  • この郵便物の扱いに困っています

     カテゴリを芸術・アートにしようか迷ったのですが、もしカテゴリが違っていたらすみません。  今日、私の家に届いた郵便物の中に「口と足で描く芸術家協会」という所から私の父宛に、長3型封筒で冊子小包が届きました。  ネットで調べたところ、HPに書かれている住所などから実在する団体のようです。  私の父は芸術なんて全く縁のない人なので、このような郵便物が届いて困惑しています。  できれば受け取り拒否をしたいので、中はまだ開けていません(家では私が郵便物の管理をしています)。  封筒に窓があり宛名は手書きでは無く印字されています、おそらく不特定多数の人に送っているのではないかと思うのですが。  同じように「口と足で描く芸術家協会」から冊子小包が届いた方はいらっしゃいませんでしょうか?  この冊子小包は受け取り拒否をしても大丈夫でしょうか?  扱いに困っているので、おわかりになる方がいらっしゃいましたら、お答え頂ければと思います。  よろしくお願い致します。

  • 郵便局、冊子小包で送る事の出来る物

    郵便局の冊子小包でビデオテープの発送は可能でしょうか? 冊子とは「冊子とした印刷物その他の印刷物(CDやDVD等の電磁的記録媒体を含みます)」とあるのですが・・・ どなたか御存知の方、また御経験者の方の御回答を宜しくお願い致します。

  • 第三種郵便の封筒の窓について

    よく「第三種郵便」で雑誌を発送する方がいましたら教えて下さい。 郵便局の窓口で上記を発送する際に 「第三種郵便認可」部分以外にも「中身が見えるように封筒に窓を開けろ」と言われますか? 度々オークションで落札された雑誌を第三種郵便で発送する事がありますが 窓口で上記の事を言われるようになりました 最初に言われたのは一昨年でしたが、 窓口の男性局員に荷物を差し出し、第三種でと告げたとたん馬鹿にしたような表情になり 「(三種認可以外にも)窓を開けて中身が見えないといけないんですけど。 今まで言われなかったんですか?」と言われました。 かなりの数を発送してきて突然言われ、また局員の態度にカチンと来ましたが 否定したところ「まぁ今回はいいですけど」と荷受けされました。 これ以後、窓口に持って行くと上記とは別の人でも男性局員の時にはほぼ必ず 「中身の見える窓を開けろ」と言われるようになりました。 (なぜか女性の時は何も言われず) しかし私が受け取り側の時は従来通り三種認可部分以外の窓などついていませんし、 そもそも日本郵便の第三種郵便の規定を見ても上記のような事は書いていません。 面倒なのでポスト投函できるサイズの時は切手を貼ってポストにしていますが なるべく発送したという証明のため窓口から出すようにしたいと思っていますが… 他の郵便局ではどうでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 第3種郵便での発送

    現在、オークションに出品しているのですが、良く「第3種郵便で発送可能ですか?」との質問をいただきます。第3種郵便は、業者さんしか発送できないと思っていましたし、郵便局で確認しましたら、「月に何部と発送している 人だったら大丈夫ですが。普通の方は・・」って言われました。ですので 質問されたときは「業者ではありませんので、第3種での発送は無理です」と 回答しています。でも出品者の方でどう考えても古本店(?)でも業者でも無い方が第3種郵便可能です。と表示されてる方がいますが、第3種郵便で発送はオークションで可能の方はどういう方なのでしょうか? インターネットで検索したら「普通の方も第3種郵便その他に入りますから、 発送は可能です」ってサイトもありました。どれが正しいのか第3種郵便の取り扱い方教えてください。ちなみに今出品しているものはレディース雑誌「花とゆめ」ですが。長くてすみません。

  • ゆうパック以外の郵便物は自宅まで取りに来てもらえるのでしょうか?

    こんばんは。 先日オークションで主に雑誌類を出品して11人の方に落札していただきました。 指定される発送方法は様々で、ゆうパック、定形外、冊子小包の3種類を指定されたのですが、一つ一つが結構重く2キロを超えるものも半分くらいあり、郵便局までまとめて持っていけそうにもないので、ゆうパックは自宅まで取りに来てもらおうと思っています。 そのついでに定形外郵便と冊子小包もお願いできたらなと思っているのですが、ゆうパック以外でも取りに来てもらうことはできるのでしょうか? また、集荷のお願いの電話をしてからすぐに来てもらうことはできるのでしょうか? あと、定形外と冊子小包の軽いもの(500g以上)のものはポストに入れようかとも考えましたが、ポストに入っている他の方の郵便物をつぶしてしまうのではないかと思ったりしたのですが、ポストに入れることができるものには重量の制限などあるのでしょうか? どうかアドバイスよろしくお願いいたします。