• ベストアンサー

定形外封筒のポストへの投函は?

toru0114の回答

  • toru0114
  • ベストアンサー率20% (14/68)
回答No.6

定形外の封筒は料金が合っていれば切手を貼って だしてもOkです。 ただポスト投函は郵便事故に合いやすい事も認知して おいてください。 確実に郵便事故を減らすには郵便局に直接持って 行くことです。これで何%かは事故を回避できますので。

関連するQ&A

  • 定形外・ポストについて。

    ポストに入るサイズならば何でも入れて平気でしょうか? 重さが定形を越していれば(例えば定形外の120円) 120円切手を封筒に貼ってポスト投函することは可能ですか? あと定形外で送ってもらったら(ポストに入らない大きさだったので)玄関の前に置いてあった。という話を聞いたのですが本当でしょうか? 定形外でも郵便配達の人が手渡ししてくれると思っていたのですが…心配です。

  • 定形郵便用の封筒に50円切手は貼って投函した場合

    定形郵便用の封筒に本来なら80円切手は貼らなくてはいけないのに、 誤って50円切手を貼って投函してしまいました。 この場合封筒は差出人の元へ返ってくるのでしょうか? ちなみに日曜(16日)の夜にポストに投函し、 20日現在、差出人or受取人にも封筒が届いてない状態です。 この場合郵便局に連絡をし、受取人が切手の差額を払う事で配達されるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 定形外郵便をポスト投函しても大丈夫ですか?

    定形外郵便を出す時は、郵便局へ行って出しているのですが土日にどうしても出したい時はポスト投函でも良いのかな?と思ったのですが大丈夫でしょうか? オークションで落札者に商品を送るときなど土日にも投函で送れると助かります。 今日、明日にも送りたい商品があるのでご存知の方いましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 定形外郵便について

    オークション出品者です。定形外郵便で発送するのは初めてでCDを定形外郵便で発送しました。しかし4日たっても商品到着しましたとメールが返ってきません。定形外郵便については初めてなので心配です。CDをほそうしてB5の封筒に入れてその重さ分の料金の切手を貼りポストへ投函しました。発送方法はこれでよいのでしょうか?

  • 現金書留封筒を間違ってポストに投函

     現金書留封筒は郵便局窓口に出すことは知っていたのですが、間違って、大量の一般封筒類と一緒にポストへ投函してしまいました。内容物は5千円札で、一応、500円分の切手を貼って、あて先、補償の受け取り方も書いてあるのですが、いかんせん差出人の欄が空欄です。 急いでいて……というと言い訳がましいのですが、この場合、 ・郵便物はどうなるのでしょうか? ・まさか郵便局で廃棄なんてことにはならないでしょうか? ・何か違法行為になるのでしょうか? ・その場合、私(差出人)または、受取人(あて先の方)へ何らかの罰則はあるのでしょうか? 年末の忙しさで、ついつい忘れてしまいました。 お詳しい方がいらっしゃったらお教えいただければ幸いです。

  • 定形外郵便のポスト投函

    すごく初歩的な質問ですが、 定形外郵便をポスト投函するときは、 どっちに入れればいいんでしょうか? 教えてください。

  • 定形外郵便に厚さの規定はありますか?

    定形外郵便についてなのですが、 A4サイズの封筒にて重さを量ったところ約120gでしたので、 200円分の切手を貼り投函しようと思っています。 ただ、厚さが4センチ程あるのですが、ポストに入りさえすれば問題ないのでしょうか?

  • 封筒を郵便ポストに出す時・・・。

    定形外郵便物の封筒の中にDVD-Rを入れて、郵便ポストに出したい時、 自分で封をして切手を貼って、出してしまっても問題はないですか?

  • 定形外郵便について

    265×185の封筒にゲームソフトを入れて定形外でポストに入れたいのですが切手はいくら分貼っていたら確実に発送してくれるでしょうか?明日近くの郵便窓口で発送するつもりが土曜日で開いていなかったのでポスト投函したいのです。

  • 定形郵便での郵便ポストからの発送について

    質問です。今週の金曜日の約13時頃に、 近所の郵便ポストに定形郵便を投函したのですが、 翌日の土曜日になってもあて先の所には届いておりませんでした。 ポストの収集時間はわかりませんが、投函したのが13時なので、その日のうちには収集にきているはずだと思います。 あて先は同じ横浜市内なので、翌日の土曜日には必ず届くであろうと思っていたのですが、こういう事もありうるのでしょうか? 封筒に自分の住所を書いてないので、無くなってしまうというのが不安なのですが・・・。