• ベストアンサー

XPなのにメモリが256なのはどうして?

zerogoukiの回答

  • zerogouki
  • ベストアンサー率52% (78/149)
回答No.10

どのような商売でも同じような事が考えられますが、 コンピュータ機器の販売では「見せかけを安くする」商法を多くのメーカーが 取っています。 BTO、直販系のPC広告を見れば、性能よりも価格、それも最小構成での 最低価格が目立つようになっていると思います。 その価格で「安い」と思いこませ、送料や増設オプションなどを少しずつ 割高に設定したり、業者によっては入金から出荷までの期間を長めに 取って出来るだけ部品を安く仕入れて利益を確保したりします。 家庭向けのメーカー製品では、最低限コンピュータとして使える性能を 持たせ、価格を抑えるためにメモリやハードディスクの容量をメーカーが 入手が容易な範囲で少なくしています。 Windows XPを動作させるのであれば、最低128MB~256MBで動きますが、 その上で一般的なソフトを動作させるのであれば、余裕を持って メモリを搭載しておきたい所です。 「最初から512MB以上にして下さい」という意見には、他にも理由があり  ・メモリは比較的増設が容易だが、力量的に難しいユーザーがいる  ・BTO、直販系だと、一般的に保証は購入時の組み合わせに   限られる。  ・メモリ増設を認めているメーカーであっても、メーカー純正品以外の   オプション増設は購入PCメーカーのサポート外 等となっているためです。

関連するQ&A

  • いまどきメモリ128MBのXPパソコンが売られているのは?

    低価格PCも増えてきましたが、低価格PCをよく見ると、メインメモリが128MBしかないXPマシンを時々見かけます。 しかし、128MBはどう考えても不自然です。コストダウンといえばそれまでですが、XPは256MBでも足りないといわれているのに、OSがようやく動く程度のメモリしかないPCでは、買ったとしてもも購入後すぐメモリ増設を余儀なくされるため、そう簡単には売れないと思います。 メモリが128MBしかないXPのPCが売られているのは、なぜなのでしょうか?

  • メモリの増設で

    現在、Windows XP Home Edition SP2、PenM 740 1.70GHz、メモリ256MB×1 のPCを使っています。メモリの増設を考えています。256×2のデュアルチャンネル512MBと、256MB+512MB=768MBのどちらが動作が快適になるでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリ増設

    はじめての投稿ですよろしくお願いします。 過去ログなどにも同じ質問が内容なので投稿させていただきます。 東芝のノートパソコンSatellite2270のメモリを増設したいのですが、 対応メモリがPC100となっています。これにPC133のメモリをつけることは可能なのでしょうか? あとこのパソコンのメモリ最大は192MBと説明書に書いてあります。 やはり192MBまでしか無理なんでしょうか? このパソコンにXPをいれたいと思っているのでできればメモリが256MBは必要かなぁと思ってまして。 駄文で伝わらないと思いますがご教授よろしくお願いします。

  • メモリの増設方法

    僕はメイプルストーリーをもっと快適に行いたいので メモリを増設することにしました。 今もメモリは256MBで256MB増設して512MBにしたいと思っています。 で・メモリ増設は素人の僕でも行えるでしょうか? 機種はWindows XPでノートパソコンです。 できればやり方を教えてください

  • メモリの増設について

    OSはXPで256MBから512MBへオンラインゲームを快適にやるためにメモリを増設したのですが 何か設定をいじったり しなくていいのでしょうか? メモリを差し込んだだけで効果はあるのでしょうか?

  • メモリの増設

    現在、256MBのメモリでWindows XPを使っています。 動作が重いのでメモリを増設しようと思います。 メモリの開きスロットは1つで最大容量は2G。 1Gのメモリを増設して1256MBにしようと思ったのですが、値段が少々高いです… なので512MB増設して768MBにしようと思います。 そこで質問です。 1256MBと768MBってどれぐらいの違いがあるものですか? そんなに違いがないなら768MBでいいと思うのですが、1256MBの方が快適に動くならちょっと無理して1256MBにしようかなと思います… PCを使う主な用途 ・動画編集 ・動画のエンコード ・画像編集(Photoshopなど) ・ネット ご意見を聞かせてください m(__)m

  • XPにするかメモリを増設するか 

    会社のPCなのですが win2000 メモリ512MB を使用しています。 多分スペックが低い為処理が遅いのですが メモリは512MBのまま、XPをインストールするのか OSはそのまま2000で、メモリを1Gもしくは2Gに増設するのか どちらのほうがパフォーマンスが上がりますか?

  • XPと2000でのメモリ

    こんばんは。 いま、win2000を使用しています。メモリは512MBです。 動きはかなりサクサクしていて快適です。 新たにXPのパソコンを買いたいのですが、今と同じくらいサクサク動くには、どれくらいのメモリをつめばいいのでしょうか。 ご存知でいたら、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • メモリの増設について "教えてください!”

    初めて、質問します。 2001年の夏に購入した富士通製のPCを使用しているものです。(CPU ペンティアム3 1.00Ghz) 半年前にやっとOSをMeからXPへ移行し、当初搭載の128MBのメモリに256MBのメモリを増設しました。 増設当初は、環境も快適だったのですが、最近どうも反応が遅く感じたので、コントロールパネル→システムで確認したところメモリは256MBと表示されていました。本当なら384MBと表示されるのに・・・なぜ? 128MBのメモリが故障したのかと思い、そのメモリのみでPCを起動したところ、起動ができました。ちゃんと表示も128MBとなっていました。 ということは、256MBのメモリが故障して128MB分しか 働いていないということになるのでしょうか? 256MBのメモリだけでPCが起動できるかどうか試してみませんが、どのような不具合が考えられるか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • メモリの効果について

    いつもお世話になってます。 現在デスクトップPCを OS:WindowsXP メモリ:64MB CPU:500MHz で動かしています。 ですが、非常に動作が重いのでメモリを256MBに増設しようと思っています。 メモリを64MBから256MBに増設場合、どのくらい快適に動くのでしょうか。 劇的に変化するのか、それともそんな大きな変化は感じられないか。 よろしくお願いします。