• ベストアンサー

家の前の放置自転車

妊娠しているので…最近外出してないので気づかなかっただけかもしれませんが、玄関横にここ2日(気づいてから) 鍵をつけたまま壁に倒すように自転車を置いてます。 このような…放置自転車はどうすればいいのでしょうか? 警察に連絡すれば、回収にきてもらえるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa777
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

防犯登録のシールが貼ってあれば、持ち主を調べて連絡してもらえます。とりあえず最寄の交番に連絡してみるのが一番の早道かと思いますが。回収してもらえるかどうかは、わかりません。無理かもしれません。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 防犯シールをはってある、きれいな自転車でした。 盗難で乗り捨てられたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mammma
  • ベストアンサー率27% (116/425)
回答No.4

その自転車は、盗難されたものかもしれませんね。 で、乗り捨てたのかも・・・。 連絡先が書いてあれば、連絡してあげればいいと思います。 私も昔、盗まれた自転車を連絡してもらい、助かりました。 もし連絡先がわからなければ、警察に届けるのがいいと思います。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 盗難の気もします。 きれいな自転車を鍵つきで何日も置くなんで考えられませんからね。 だた、田舎ですので、おっとりした方が…をいうこともありますから、もう少し様子見をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17878
noname#17878
回答No.3

放置されている自転車には、記名などないのですよね? 実際に何日放置されているのかはわからないわけですが、私ならまずもう2~3日様子を見ます。 そのうえで、放置してほしくない旨貼り紙をします。 「ここに自転車を置かないでください」とか。 それでも放置されているようなら警察に連絡してもいいかと。 ただ(私見ですが)この場合回収には来てくれないんじゃないでしょうか。道端の財布などと同じで、取得物扱いになるのではないかと思います。妊娠中でいらっしゃることを申し出れば回収してくれるかもしれませんけどね。 なんにしても非常識ですよね、人様のお宅の前に駐輪していくなんて。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 後…1Wぐらい様子見でもいいかもしれません。 盗難で乗り捨てられたようにも見えますが、田舎ですので案外のんきな方が置いていかれた気もしますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newton100
  • ベストアンサー率37% (301/800)
回答No.1

警察に届ける場合は、遺失物として届ければいいと思います。 それで根本対策にならず、恨みを買うだけかもしれません。恨みを買わずにやるには、”有料駐輪場”と立て札でも立てたらいかがでしょうか?実際に効果があったと聞いています。 私の家は駅までなので、自転車を置いていく人が多くて困っていました。でもそのうち前の家が駐輪場をやるようになったので、放置自転車は殆どなくなってしまいました。 このアイデアは最近聞いたので、試してみてはいません。

noname#15367
質問者

お礼

ありがとうございます。 人通りがない所なので、もしかしたら盗難自転車のような気もします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅前の放置自転車

    自宅前に鍵をつけたままの放置自転車が数日前からあります。 鍵がつけっぱなしなので 放置自転車なのかと… こんな自転車はどこに言えばいいのでしょうか? アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 放置自転車

    うちの隣の家の前に何日か前から 鍵がついたままの自転車が放置されてます。 近所の人に聞いてもみなさん知らないと言われ、うちの隣は空き家なので誰も住んでいません。今朝また別の自転車が1台鍵つきで 増えてました。 どこに連絡すればいいのかわからないので 知っていたら教えてください。

  • 放置自転車

    賃貸マンションの経営する会社に勤めています。 その際に、駐輪場に対する苦情が来まして、放置自転車などの整理をすることになりましたが、放置自転車を盗難の疑いで警察に通報をしようと思っています。しかし、警察にも放置自転車の所有者を探すにも限界があると思います。その場合、残りの自転車を勝手に処分をする法的に問題があると思いますが、その際、放置自転車等を行政は回収してくれるのでしょうか? マンションの所在地は、兵庫県明石市です。お願いします。

  • 放置自転車

    最近自宅の正面玄関の塀に放置自転車が立てかけられて困っています。 自宅の隣が駐車場になっていて、遠くの利用者が自転車で駐車場まで 乗ってきて、そのまま自宅の塀に立てかけていくようです。 カラーコーンで駐車禁止と表示しましたが、今度はそのカラーコーンに自転車を 立てかけていく始末です。 何かいい解決方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 放置自転車

    福岡市で回収された放置自転車を安くで購入できると聞きました。 どこに行けば購入できるのか知りたいです。

  • 放置自転車の処分について

    放置自転車の処分についての質問です。 アパートの敷地内に放置(と思われる)自転車が6台あります。自転車の防犯登録番号があるので、 警察に連絡したが、所有者を教えてくれないとの事。民事なので、勝手にやってくれとの事。 敷地内に入らないと放置(廃棄?)できない場所で10mは公道からあるので、公道から投げてもできません。オリンピック級の人でも自転車を10m投げるのはたぶん無理と思います。 であれば、敷地内にも不法侵入している(可能性)のだし、捨てるのであれあば不法投棄だし。 犯罪と思うのですが、民事扱いで警察は動きません。 こちらから連絡がとれれば引取依頼をしてもらうようにしたい。 放棄であれば連絡が取れたところで無理とは思いますが、 警察に連絡してもダメで行政に連絡しても粗大ごみで出してくださいとの事。 他人のものですけど、大丈夫ですか? 自分で判断して下さい。とか警察に相談してください。 警察は自分で判断か行政に相談してください。 警察に連絡すると近くの交番に電話をまわされて、それから防犯登録の協会?に 電話してで、防犯登録の協会は行政に、それからまた警察にで、それを2回繰り返した ところであきらめました。 問題は3つ 1.不法投棄、不法侵入扱いで犯罪扱いにならないのか 2.不法投棄物の処分代が被害者であるこちらの負担になるのか 3.こちらで処分する事により第二、第三の同じ不法投棄を増やす事にならないか です。

  • 放置自転車って警察に言えばいい?

    放置自転車って警察に言えばいい? 自宅の前に放置自転車があるんだけど、 これって警察に言えばいいの?

  • 放置自転車の窃盗について 

    自転車の窃盗で先日に警察に呼び出されて、写真や指紋、供述調書を書かせられました。イマイチ釈然としないことがあったので、皆様にご意見をいただければと思います。 事の流れは6カ月程前の忘年会後に深夜に帰れず、遠くの駅から歩いている最中に鍵もなく横倒しになったボロボロになった放置自転車を拾って、使っていたら捕まったのです。そのときは上申書を書かされ、家族に身柄を預け渡され解放されたのですが、、、 そして、次に警察に呼び出しを受けたのが何故か半年後だったのです。なぜ、今更と思うくらいに呼び出されました。 その後に色々と質問にあい供述書を書いていたのですが、放置自転車を誰かが捨てたものだと思って拾ったと言ったら、「誰かが盗んで捨てたと思って拾っていったんでしょ??」としつこく説明されました。他の部分はサラリと流していたのに何故かそこだけは妙に熱く語るので不信に思ってしまい。気になりましたので教えていただければと思います。罪状は占有離脱物横領になるそうです。。。 何か、あればアドバイスよろしくお願いいたします。また、何とか今からでも罪を回避することは出来ないでしょうか??

  • 放置自転車の処分先について

    友人が、2度も自転車をなくしました。 両方とも、自宅近くの地下鉄の最寄駅前に、通勤のため 止め、会社から帰ってきて乗って帰ろうとしたらなかっ たのです。 1回目は、鍵が壊れかかっていたのに、朝の通勤で忙しく そのまま行ってしまったので、盗難かもしれないと思われ ますが、2回目は、買ったばかりでしかも初日に乗って 行って、帰って来たらなかったということで、本人も かなりショックを受けています。 (カード払いで、まだ支払いも済んでないという状態) で、2回目の時は、ちょうど自転車を整理しているような 人を見かけたというのですが、もしそれが放置自転車の 整理であったとしたら、どちらに連絡すればよいのでしょ うか?市役所ですか? 友人には一応、「盗難届を出しておくように」言いました が、防犯登録から所有者であることを言い、もし市に回収 されているのなら、取り戻すことは可能でしょうか? 友人は仕事で忙しいため、私が代わって質問しています。 ご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 私有地での放置自転車の『処分』について

    私有地での放置自転車の『処分』について 地域によって対応は異なるのだと思いますが、私の地域では (1)放置自転車発見  私有地 or 道路上→市役所等、県が回収撤去(そこが市、県どちらの管轄かによって変わる)   ↓ (2)警察に連絡し来てもらい、防犯登録、車体番号を確認  所有者判明 or 所有者不明→管理者責任で『処分』してくださいと言われる。   ↓             道路上に放置すれば市役所が撤去するが警察的   ↓             にはそうとは言えないみたい   ↓ (3)連絡つかず、連絡しても取りに来ない→所有者不明と同じ。  既に被害届が出ている or 届出していないが盗まれたもの   ↓              ↓  警察が回収し被害者に返還、若しくは犯人が現れる可能性の高そうな場合張り込んだりする  (警察は盗品の場合は回収する) 私の住んでる地域ではこんな感じでしょうか。 長くなりましたが、質問の部分は(2)の管理者責任で『処分』という所で、 先ず、この『処分』というのがどの法律を根拠にできるのか? 次いで、この『処分』とはどうする事を指すのかです。 『処分』というとイメージ的には、『捨てる』というのが一番に思いつくのですが、辞書的な意味では、売却することも含まれるみたいですし。 その他にも自分の物として使っても良いのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-883AWを使用していて、印刷をすると白紙が出てくる問題が発生しています。
  • EPSON社製品であるEP-883AWを使用していますが、印刷を行っても何も印刷されず、白紙が出てくるという問題が起きています。
  • EP-883AWを使って印刷を試みた結果、何も印刷されずに白紙が出力されるというトラブルが発生しています。
回答を見る