• ベストアンサー

流し下のカビの原因は?

先日、子供が生まれて退院後は実家に戻っており 約1ヶ月旦那さん一人で生活していたアパートに戻りました。 なんとなくかび臭い感じがして、冷蔵庫の中を片付けました。それでも臭いが気になり、流し下を覗いてみたら…。奥の壁の7割がた黒かびが繁殖してました。 しかも丸々と太ったワラジムシまで10匹くらいいたんです。気絶しそうでした\(◎o◎)/! それから中のものを全部出して。洗えるものは全て洗い、やばそうなものは全て捨てました。 そしてブリーチを薄めて色が付かなくなるまで雑巾で何度も拭きました。 十分に乾かしてから最後に霧吹きでエタノールをまきました。 また十分に乾いてから、キレイにしたものを収納しました。捨てたものが多かったので、物と物の間には間隔もあいたし。除湿剤も入れました。 ワラジムシも翌日もう一度点検して全滅させたつもりです。 それが昨日の夜カビ臭さに気づき、まさかとは思いながらも見てみると、以前カビの生えていたところに うっすらと黒カビがあるじゃないですか!! いったいなぜなんでしょう? *前回見つけたときから、ちょうど2週間目のことです。 *水を使っていると気温差のために流し下の配水管にうっすら水滴が付いてしまいます。 *関係ないかもしれませんが、アパートの隣の家と流しが向かい合っているのですが、夏から漏水しているようでザーッと水の流れる音がします。 隣の方に言ってみたのですが、「元を閉めるとならないんで、そのままにしてたんですが水道屋に言った方がいいんですかね?」と言われて、そのほうがいいと思いますよ。と言ったのですが、独身男性のためか その後も変わらずたまに音がしています。 長くなりましたが考えられる原因と対策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ming3
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.2

>アパートの隣の家と流しが向かい合っているのですが、夏から漏水しているようでザーッと水の流れる音がします。 隣の方が不在の場合も常に水の流れる音がするのであれば間違いなく漏水です。隣の方と相談し至急対策が必要だと思います。 >*前回見つけたときから、ちょうど2週間目のことです。 もう少し頻繁に確認したら良いと思います。 その事により現状を正確に把握することも出来ます。 流し台の下の構造がどのようになっているか分かりませんので一般的になりますが、掃除したら扇風機などで風を送り込んで乾燥させます。 日常的には、できるだけ空気の流れが出来るように扉を開けておいた方が良いと思います。

arinori
質問者

お礼

流し下は気になって、頻回に見てたんですが。 夕方食事の支度をしていたときには気がつかなかったのに、夜寝る前に流しの前に立ったら臭いがしたんです。 カビって一気に広がるんですかね(ーー;) とりあえずお隣が帰ってきたら、お話してみます。

arinori
質問者

補足

アドバイスにあるように、もっとこまめに見るようにしました。 さっき、また隣の水の流れる音がしたので、流し下のものを全部出して見てました。 しばらく見ていると奥の壁(ベニヤ板)を見ていたら、じんわりと水がしみてきたんです!! 前回2週目で見つけたときも、見つける少し前30分くらい水の流れる音が続いていたんです。 やっぱり原因はお隣の漏水みたいです。 奥のベニヤを押すと水の流れる音が若干変わったりもしてるので。 もう少ししたらウチの旦那さんが帰ってくるのでお隣の方に言ってもらいます。 一度、言ってることもあり、カビがお隣の原因じゃないかもしれないと思うと言い難かったんですが、 決定的だったので、私が言うより旦那さんに言ってもらったほうが積極的に動いてくれるように思いますから。 現状を把握出来てよかったです。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

取り敢えずは、あなたのできることとして、換気と除湿に励みながら様子を見ることでしょうが、隣家で漏水していれば湿気が廻るおそれが多分にありますから、かびの大きな要因である可能性は高いと思います。 隣家に話をして、大家さんに立ち会ってもらって、漏水の有無を確認された方が良いでしょう。 漏水の確認は、住戸内の水栓(蛇口)を全て閉めておいて、量水器(水道のメーター)を確認してみて下さい。 蛇口を全て閉めた状態で、量水器の中の赤い羽根のようなものが廻っていたら、どこかで漏水しているものと思われますから、大家さんから水道の工事屋さんに連絡して修理してもらうといいでしょう。

arinori
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 大家さんは離れたところに住んでいるので、不動産屋に相談してみます。 後、もう一度隣の方に言ってみますね。

関連するQ&A

  • 流しに熱湯はダメ?

    少し前まで 流しに熱湯を普通に流していました、どこかで流しには熱湯は流したらダメ! との説明があったので出来る限り水を一緒に流したりして工夫をしているのですが 手間 がかかりますし水ももったいない ・・・と考えるこの頃。 考えてみると普通の人で(特に主婦)ここまで気を使って流しているようには思えませんし  熱湯を流して深刻な問題になった話も聞きません、 配水管の塩ビ管(例の灰色のパイプ)の問題だとは思いますが 住宅関連の専門家の 方や施工や修理をされた方などのアドバイスを頂けたら有難いです。  流しに熱湯は ダメ? 構わない?

  • 台所の流しが水漏れします

    料理をしていたのですが、作っていた煮物(こんにゃく、芋等)を全て流しに落としてしまい、流れてしまいました。 どうにも取れる状態ではなく、仕方なく水を流したのですが、下の排水パイプから水が漏れてくるのです。 パイプを見てみると、ビニールテープで固定しているような部分があるのですが、そこがグラグラしています。 ガムテープで上から補強してみたのですが、水を流すとやはり漏れてしまいます。 パイプユニッシュのような物でどうにかならないかと、先ほど試したのですが少しの水なら漏れず流れますが、普通に流すと漏れてきます。 このような場合はどうすればよいでしょうか? 業者さんに頼むしかないでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、 是非教えて下さい。 業者さんのHPも調べていますが、それぞれ随分値段が違ったり、出張代がいる所があったりでどこを選べばいいのか困っています。

  • 流しのパイプが詰まってしまいました。

    賃貸マンションに住んでいます。 流しの水が流れにくくなってしまいました。 築10年以上で、私が住んでからは3年ほどたっています。 先日、どこかで「管理者である不動産屋が一年に一回は清掃するのは義務だ」というようなことがかかれていました。 ここは一度も業者がきて清掃したことはありません。 もし義務ならくると思うのですが、法的根拠のような物はあるのでしょうか。 ご存じの方教えてください。

  • カビが・・・!!

    流しの横に置いてある食器乾燥機。それをのせてあるのが、木製の棚? 上・横・前はきれいに加工してあるのですが、真後ろはそのまま。 つまり、木を切ったまま。のちょっとした物入れの棚です。(私の説明でわかりますかね?) スペースの関係上、棚の真後ろを流しにつける状態で設置しています。しかも、水がかかるから。と思いビニールを棚の上・真後ろにかけてました。 今日。ビニールを何の違和感もなくちょっと覗いたら・・・カビだらけに!!!急いで食器乾燥機を外し、ビニールを捨てて棚を動かしたら、真後ろはカビの帝国ができあがってました!そして、カビをよく見ると、一ミリぐらいのダニ?が何匹も(-_-;)もう、すでに何匹どころじゃないかも。今年買ったばかりの棚ですが、即、粗大ゴミ行きに決定!でも、数日は家に置いておく事に。アパートなので、玄関先になんて出せないし、ベランダは洗濯物に触れたら嫌だし。 何かやつらの繁殖&動きを止める=抹殺できるものないですか? お願いします。本当にお願いします。わかる方教えてください。

  • 賃貸のアパートで、流しの下のベニアを割ってしまいました。

    教えて下さい。 築30年位のアパートで、3年位住んでいます。 タイトル通りなのですが、流しの下のベニアの部分が裂けてしまいました。 中に配水管を避けて使える棚を入れて、使用していたのですが、 その足の部分が、重量に負けてそのままの形で割れてしまっています。 下に敷物を敷いていたのですが、湿気で濡れていました。 今、荷物を出して確認したところ、全体的にひびが入っている 形です。 大家さんに話した方がよいのか?自分で直した方がよいのか? 費用はいくら位かかりそうなのか?と不安でいっぱいです。 同じような経験の方や、どれか一つでも検討が付きそうな方が いらっしゃいましたら、アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 流しの所の床から水がしみてくる

    築20年くらいのアパートの1階に7月から住んでます。間取りは2DKです。 2ヶ月くらい前から台所の流しの所の床の板(幅8cm=1枚分、横1mくらい)が水がしみてるみたいで水分を含んだ(湿った)状態になってるのに気づきました。 収納を見ても水びたしになってるような事は無く、管が外れたりしてるようではありません。 最初に気づいた時は自分が水でもこぼしたのかと思いましたがそのようではなく ・普通に荒いものをした後の水を流すだけの使いかたでもしみてくる。 ・仕事で忙しいなどで全然使わなくても乾く気配なし。 ・扇風機を下に向けてしばらく風をあてても少しは乾くけど完全には乾かない。 ・・・といった状態です。 また、流しを使った後すぐに反応が出るわけではないので流した水が原因かもわからないですが、雨でひろがったりするわけではないので、 やはり流した水が原因かと思います。 また、この数日はしみがガス台の方まで広がり、何やらカビが生えてるっぽいのです。板の1枚は少し反り返ってもいます。 そこで質問ですが 流しの床下の構造ってピンときませんが、何が悪いんでしょうか? 直そうと思って直るものなんでしょうか?それとも、木造の1階では宿命のようなもんなんでしょうか? 退去する時になって文句言われたくないので不動産屋に連絡して現状を見てもらおうと考えてますが、そもそも、これって、私が悪いんでしょうかね? 修理代とか、借りた側で払わなければいけない類のものでしょうか? ちなみにトイレのドア・台所の横に置いてる机など、簡単にカビが生え、 最近では秋物の上着やズボンまでもが超カビだらけになってるのに気づいた次第ですが (6月まで住んでたアパート(ワンルーム2階)ではこんな事は無かった) この頻繁にカビが生えることと何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • トイレの異音

    トイレの水を流すと、しばらくの間、床下からコンコンと音が鳴り続けます。 トイレのタンクの水がたまると、音がやむようです。 水のたまり具合も少なくなったような気がします。 タンク上についている水が出る蛇口(芳香剤をおくところ)からは、 水がまったく出なくなりました。 流しやお風呂などから水を流している間は音がやむので、 おそらく配水管だと思うのですが、トイレがつまりかけているのでしょうか? もしそうだとすれば、自分では解決できないのでしょうか? クラシアンなどを依頼したほうがよいのでしょうか? それとも、大家さんに先に連絡すべきなのでしょうか? かなり音が響いて近所迷惑になっていないかと心配です。 よろしくお願いします。

  • 流しの排水が水漏れ 保険がきくのでしょうか?

    築30年近いマンションに住んでいます。 先日流しの排水が悪いのでトーラーという道具を使って清掃しましたところ (旦那が水道屋なので水道屋が使うのを使用)、 水漏れをして階下の天井にシミをつけてしまいました。 ポタポタと水が落ちることはなかったのですが、50cm×20cmぐらいのシミとなりました。 もともと配水管が古く、そこへトーラーで傷つけたのが原因だと思うのですが、これは保険がきくのでしょうか? 以前風呂場も水漏れで保険に頼ろうとしたのですが(このときは何もせず水漏れが発生)、ただの老築化だけでは保険がおりませんといわれ自費で修理代を払いました。 今回はトーラーを使用したことで水漏れしたと考えれば保険がおりると思ってますが、どうでしょうか? 保険会社のかたにも連絡はしてるのですが、連絡のくる前に知っておきたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 住宅トイレの流し音について

    住宅のトイレの流し音についてアドバイス下さい!新築し一年ですが、水を流すと最後にゴボゴボと音がします。一階と二階にトイレがあり両方とも鳴ります。通気管は壁の中を通っていて、以前は外壁にグリルを設けて空気を取り入れていましたが、結露した水が雨垂れ状態に外壁を汚すので、エルボ配管により折り返して、下に向けてあります。通常、通気管を設けてもゴボゴボと最後になるものでしょうか?詳しい方、専門の方、アドバイス下さい!ちなみに家は水洗式ではなく、浄化槽を使用しています。

  • マンション配管つまりについて

    はじめまて質問させて頂きます。 現在のマンションに引越してから1年経ってないのですが、 最近キッチンの配水管やら、お風呂からボコボコという音がして いたのですが、先日より、お風呂から水が逆流しまして、 どうやら詰まったようです。 キッチン、洗面台、お風呂、洗濯機の配水管全てに配水管用の 洗剤を使って清掃したのですが、キッチンや、洗面台から水を流すと お風呂から水が逆流しています。 これは、各配水管がお風呂の配水管にに繋がっているからかと思うのですが、 これ以上、素人の清掃だけでは直しようがないのでしょうか? マンションに住むのが始めてなので、どんな構造になっているか さっぱりわからなく、知っている方がいらしたら、 アドバイス頂ければと思います。 どうぞ、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう