• ベストアンサー

絵本のタイトル教えてください

「まちのねずみといなかのねずみ」のかえる版のような 絵本を探しています。 二匹のかえるが山に登ってお互い住んでいたところを 見ると、かえるの目は後ろ向きについているので、 実際は自分の住んでいたところを見て、 なんだおんなじ様なところに住んでいるじゃないか と納得して、お互いもとの住んでいるところに 帰っていく。というようなストーリーです。 昔話かもしれません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo1972
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.2

はじめましてこんにちは! 「まちのねずみと田舎のねずみ」はうちの娘が大好きな絵本です。 質問者様がお探しの絵本は「京のねずみと大阪のねずみ」です。「京のねずみ、逢坂のねずみ」ともいいますね。単体での絵本は検索したところ見つかりませんでした。ただ、うちの娘がこちらも好きなお話なのでよく読んであげているのですが、このお話の内容は読み聞かせの絵本(何話もお話が入っているタイプの絵本)のなかによく入っています。 下記URLで確認下さい。

参考URL:
http://books.rakuten.co.jp/OCN/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1421169&rbx=X
a_ji_sa_i
質問者

お礼

ありがとうございます。 アドレスもつけてくださって、分かりやすかったです。 おかげさまで教えていただいた本の前の版を図書館で見つけられました。

その他の回答 (1)

  • siteuma
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.1

「京のかえる大阪のかえる」かな?

a_ji_sa_i
質問者

お礼

ありがとうございます。 わかりました。

関連するQ&A

  • 今時の絵本。

    最近若い人と話していて気がついたんですが、現在39歳の私や72歳の母にとっては通じる言葉や話が、若い人には通じないんです。 「そりゃそうだよなぁー。」と思うのですが、私が子供の頃など、田舎に住んでいたせいか、昔話のように本当に「川で洗濯」していたし、焚き物風呂用に「柴刈り」に行っていました。 それで思ったのですが、今でも子供向けの昔話、例えば「桃太郎」など「おじいさんは山へ柴刈り。おばあさんは川へ洗濯」となっているんでしょうか? 絵本を読み聞かせするような小さな子供がいるママだって、すでに全自動洗濯機で洗濯をし、瞬間湯沸かし器のお湯を張ったお風呂に入って育った世代だと思うのです。 ふと気が付けば本屋さんの絵本も私の子供の頃とは全然違うように思います。 「山へ柴刈りに」という表現は今でも残っているのでしょうか? そういう時、現実に柴刈りを経験していないママはどのように教えているのでしょうか? 疑問に思いました。 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 泣ける絵本を教えてください。

    泣ける絵本を教えてください。 子供にと思って購入した絵本でなぜか、号泣しました。 絵本で号泣って、新しい境地です。 どんぐりのこかちゃんという絵本だったのですが、子供と主人の前で、 読み聞かせしながら、絵本で初めて泣きました。 自分だけかと思ったら、読み終えると、主人の目が真っ赤でした。 今まで読んだものは、かわいいストーリーの絵本が多かったです。 こんなに、短い時間で泣ける絵本もあるのですね。あまり、 すごく絵本を読む方ではないので、知らないだけなのかもしれません。 人生の芯を再認識させられるような(難しいですね表現が)絵本を 読みたい気持ちが芽生えてしまいました。 いつものように、何気なく手にした絵本でこの結果だったので、 また、泣ける系の絵本が、すぐに見つかると思ったのですが、 簡単に見つかりません。 楽しいのはたくさんあります。でも、もしかして、絵本ってたくさんありすぎて、 図書館行っても、見過ごした泣ける絵本もあるかもしれません。 本屋にも行きましたが、限られた絵本のみ置いてあるようで、なかなか見つかりません。 隠れた泣ける絵本、有名な泣ける絵本、実際に読んで泣いた絵本おしえてください。 泣けるというのは、感動と考えさせられる、気づかせてくれるなにかがあることだと思うのです。 長い文章ですみません。教えてください、 できれば、号泣できるような絵本 号泣までいかなくても、泣ける感動絵本 などなど お願いします。

  • 結末に納得がいかない昔話と言えば、何ですか?

    日本にはいろんな昔話がありますね。 桃太郎、一寸法師、かぐや姫、花咲か爺さん、こぶとりじいさん、浦島太郎、かちかち山、鶴の恩返し、舌切り雀、さるかに合戦、ねずみの嫁入り・・・ 沢山ありすぎますが、皆さんがいろいろと聞いてきた昔話の中で、この結末には納得がいかないというものは何がありましたか? どうして欲しかったですか?

  • 先日、3年間付き合った彼からプロポーズしていただきました。

    先日、3年間付き合った彼からプロポーズしていただきました。 もちろん、返事はOKで、結婚が決まったんですが、 今の気持ちをお互いにいつまでも忘れないように形にして残したいなーって思ってます。 そこで、教えていただきたいのですが、自分達の実際の出来事を絵本化できるようなところってありますでしょうか・・・(プロポーズの様子を絵本にしたいのです・・)。 既存のストーリーの名前だけを変えてってサイトはいくつか調べたのですが、 実際の出来事で絵本にしてくれるようなサイトは見つけられなくて・・。 一生に一度のプロポーズ。 いろいろ考えてくれた彼へのありがとうの気持ちも込めて作成したいと思ってます。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 日本版シンデレラ『こめんぶくあわんぶく』

    民話や昔話に詳しい方、ぜひ教えてください。 先日偶然に図書館で日本版シンデレラともいわれる『こめんぶくあわんぶく』という絵本と出会いました。 絵本の作者は松谷みよ子さんで、あとがきに「下駄をかたっぽう落としてくるシンデレラ譚が、越後にあると知って心がさわいだ」とありました。 この日本版シンデレラの民話は、グリム童話の灰かぶり姫やディズニーのシンデレラより昔から日本(越後)に伝わるお話と考えていいのでしょうか? まさか『こめんぶくあわんぶく』をもとに本家(?)シンデレラ達が誕生したわけではないのでしょうけど。。 あまりに類似点があるので、どちらが先なのか気になりました。 どなたかご存知の方おられましたら是非教えてください。お願いします。

  • ちいさなあかいにわとりが、みんなにむかっていいました。 このおはなしさがしています。

    30年位前の、小学校の教科書にのっていたお話です。 ちいさなあかいにわとりが、みんなにむかっていいました。 「このムギだれがまきますか。」 ぶたはいやだといいました。ねこもいやだといいました。いぬもいやだといいました。 ちいさなあかいにわとりは、ひとりでたねをまきました。・・・・ このおはなしは、もとはイギリスの昔話らしく、最後には、にわとりが一人で焼いたパンを一人で食べてしまいます。 現在もいくつか絵本が出ています。(バイロン・バートンなど。)めんどりとこむぎつぶと言う題でもありました。 が、上記のような七五調でかかれたものをさがしています。 私が読んだのは、小学校低学年のころの国語の教科書です。 最近、ストーリー・テリングに興味があって思い出したので、原典をいろいろさがしたのですが、この訳のものに出会えません。 どなたかご存知でしたら、おしえてください。

  • ジャングル系洋画のタイトルが思い出せない

    小さい頃にビデオで見てから、あるシーンだけが頭を離れません。 映画自体は洋画で、まるでターザンのようなジャングルと共生する男の人の話だったように思えます。 (でも確証はありません) しかし唯一はっきりと覚えている問題のシーンは、ジャングルの中で主人公が黒豹と対峙してしまい、主人公が黒豹の目を瞬きもせずにガッツリ睨み続けて威嚇するのです。まるで一瞬でも目を離した方が負けというような感じで。その結果、黒豹はそのオーラに圧倒されて逃げていっちゃいます。 そのシーンだけ記憶に残っていて、あれから10年以上は経ちますがずっと探しています。 94~98年頃に視聴した覚えがあります。ですので、たぶん90年代の洋画かもしれません。(映像画質もそこまで古い印象はなかった) 当時、ジムキャリー系の映画を家族でよく見ていたので、レンタルショップで「エースにおまかせ」のパッケージを見た時にもしかしてと思ったけれど、実際に見たらそんなシーンはなかったので違います。 次に、ディズニーの「ジャングルブック」の古い実写版映画を見ましたが、それも違いました。 ブレンダンフレイザー主演の「ジャングルジョージ」という映画も違いました。 そもそもジャングルジョージやエースにおまかせのようなコメディ系というより、 ジャングルブックのような真面目な内容だったような気がします。 ストーリーや主役の雰囲気は実写ジャングルブックにとても近かったんですけれどね・・・。 (実写版リメイクとかされてませんよね?私が見た実写版の主役はサブーという役者さんのものです) 少ない情報ですが、お分かりの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 絵本のタイトルが思い出せません。

    絵本のタイトルが思い出せません。 マザーグースの詩が何篇か載っていた絵本だと思います。日本の絵本です。 はっきり覚えているのは足の裏の絵が描いてあって、足の指一本一本がぶたになっており、 このこぶたは市場へ行った…このこぶたはローストビーフを食べた… みたいな詩が載っていたことです。 たぶんマザーグースの「This Little Pig Went to Market」の日本語訳だと思います。 足の裏の絵は全体的にピンクで可愛らしい絵です。 その他には寝巻きを着て帽子をかぶった男が、「寝てない子はいないか」的に 街を歩くような絵が描いてあるものも載っていたと思います。 これは子供心にちょっと怖いなあ、と思う絵でした。 おそらく30年ぐらい前に読んだものなので、絶版になっているかもしれないですが、 もしご存知の方がいらっしゃったら是非教えて頂きたいです。 大好きな絵本だったので、できれば手にとってもう一度読み返したいと思っています。

  • 絵本のタイトルを教えてください

    20年ほど前に読んだ絵本のタイトルを思い出せません。 外国のお話で主人公が望みの叶う青いランプの様なものを手に入れます(アラジンのランプではありません)。 最初は面白がってお城の王様やお姫様達に悪戯を仕掛けるのですが、見つかって牢屋に入れられてしまいます。 牢屋に入っている時に主人公が飼っていた犬が外に駆けつけ、ランプを取ってきてもらいます。 その後色々あって(悪人を倒して功績が認められ)、主人公はお姫様の一人と結婚する、という様な話です。 もう何十年も前の話なので記憶が確かではありませんが、多分こんな感じだったと思います。多少違っている所もあるかも知れません。 最近ふとこの絵本の事を思い出して、もう一度読みたいと思いました。 この本のタイトルを知っている方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • 絵本のタイトルを教えてください

    別の質問でも絵本を探していますが、もう1つ別の絵本のタイトルが知りたくて投稿させていただきます。 猫みたいな耳でヒゲが生えてる怪物のような動物が 汽車で旅をしていて、進んで行く内に仲間が増えて それと同時に汽車をどんどん改造して冒険していくお話です。 その汽車は改造して潜水艦になったりもします。 そのイラストの特徴なのですが、怪物の目が横に長くちょっと変わった目をしていました。 タイトルご存知の方、教えてください! よろしくお願いします。