• 締切済み

製作者名の変更

teo98の回答

  • teo98
  • ベストアンサー率23% (70/303)
回答No.1

WORDのヘルプメニューによると下記の通りでした。 [ツール] メニューの [オプション] をクリックし、[ユーザー情報] タブをクリックします。 [名前] ボックスに名前を入力します。 作成するすべてのファイルの [ファイルの概要] タブ ([ファイル] - [プロパティ]) の [作成者] ボックスには、[名前] ボックスに入力した名前が表示されます。 自分で試してはいないのですが。

noname#44671
質問者

補足

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保存ファイルの製作者について

    お世話になります。 1台のパソコンを家族で共有しています。 その為か、エクセル(ワードもかな?)で新規作成作成したものを保存し後で開いた時に製作者が家族の名前になっています。 保存するときには別段製作者入力とかは行っていないので、製作者が入力されている事自体パソコン入力初心者には意味不明です。 新規製作するたび、また、保存したファイルの製作者及びタイトルの変更方法をどなたか教えてください。 質問文で不足したいる事があればその都度補足いたしますので宜しくお願いいたします。

  • ワードで

    ワードで文章を作った後に、FDに名前を付けて保存をして、また別のFDにそのまま保存をしようとすると、エラーがでて出来ません。FDで保存した後に、HDDに保存をしたら、また別のFDに保存ができるのですが・・・ これはワードの時はそうなるのでしょうか? どうしてでしょうか? おしえてください。

  • フロッピーディスク

    3.5インチFDを買いたいのですが一枚いくらぐらいで売っていますか。 それからパソコン本体に保存してあるメモ帳などに入力した文章を3,5インチFDやCD-ROMにコピーすることはできますか。 今使っているパソコンでメモ帳などに入力した文章が保存してある3.5インチFDやCD-ROMを今度新しく買ったパソコンに入れた場合、保存してある文章を開くことはできますか。今度買ったパソコンが今使ってるパソコンとパソコンメーカーが違ったり、液晶型のパソコンでも、保存してある文章を開くことはできますか

  • Word97で作った文章をWord2000で開くには?

    Word97で作った文章をFDに保存したのですが別のパソコンの Word2000では開くことができません。なぜでしょう?

  • 同人誌を製作したいのですが(初心者です)

    こんにちは。 私は今同人誌を作りたいと考えています。教えて!GOOやらその他でいろいろ検索してはみたものの、よくわからない部分が多いので質問させていただきます。 私のうちにはパソコン等一切ありません。たまにネカフェでこうして利用するくらいで、知識もほとんど皆無に近いです。ワードでもできる事はできるらしい書き込みを何件か拝見してますが、その後の対処がわかりません。 ・パソコンがない場合の作り方 ・ネカフェで使う場合、FDに保存すべき事 ↑これは印刷所にFDをそのまま預ければいいんでしょうか? 何もわからない初心者で、熟年者様から見れば簡単なことかもしれませんが、できれば小学生に教えるような感じで詳しくお願いします。 ちなみに、絵等も一切かけないので、そういった場合、表紙はどうしたらいいのでしょうか?

  • FDの復元

    現在、仕事で使うエクセル、ワードの文章をFDに保存していましたが、FDをパソコンに入れると「フォーマットしてください。」とのエラーメッセージがでます。会社にあるパソコンすべてエラーがでるのですが(FDを読み込めません)、FDを復元する方法がありますでしょうか?

  • モデムでの回線速度変更

    Yahoo!BBのモデムを使っているんですが、毎日回線切れまくりでろくにパソコンなどが使えません。 色々と調べてみたのですが、NTT収容局から自宅まで遠いいのかも…?と調べているうちに思い、距離や伝送損失を調べたら距離2870mで損失30でした。 ちなみにパソコンは兄貴が昔から利用していてそれをたまぁに、自分が使うようになった、とゆう形で自分は兄貴がなに回線の速度に契約しているかなども不明です。そして兄貴は新聞の配達の仕事(寮生活)をしていてあまり帰って来ません。 今度、機会があれば兄貴に速度回線を変更してもらうよう、話してようかと思っているんですが、距離や伝送損失だけで考えると、これがいいかも?やこれを試してみては?などの契約はありますか?

  • フロッピーディスク

    ワードで作成した文章をFDに保存していて、文章を変更して上書き保存しようとしたところ、「ファイルアクセス権エラーのため保存できません」というメッセージが出ました。同じFDの中の他の文章は上書き保存できた後です。どういうことですか?

  • Wordの文章を名前をつけて保存した時に起こる現象

    Wordで作った文章を「名前をつけて保存」したのですが、 その文章の中の名前が「黒い色」の文字と「青い色」の文字で勝手に分かれているのに気付きました。 ちなみにWordだけではなくExcelにも同じようなことが起きています。 私のパソコンはWindowsXp Office2003を使用しています。 なぜ、そのような現象になるのか分かるかたよろしくお願い致します

  • Excelファイルのプロパティの前回保存者名を変更する方法。

    以前自分のパソコンで作成したExcelデータを会社のパソコン上で再加工しました。プロパティを開いて作成者の名前をチェックしてみると、作成者は私自身(beaurah)になってるのですが、その下の前回保存者の名前が全然違う人の名前(会社の人の名前)になって出てきます。このデータは100%私のオリジナルなので、その人はこのデータを全く触っていません。なので前回保存者にはなり得ません。(このパソコンはパスワード設定がしてあって、私以外の人は絶対立ち上げる事が出来ません。)にも拘わらずこの人の名前が前回保存者として出てくるのは何故なのでしょうか。因みに他に作成したデータや、ダウンロードしたエクセルデータを見てみましたが、やはり同じ人の名前が前回保存者の欄に出て来ました。前回保存者の名前を自分の名前に変更する事は出来ないのでしょうか。教えて下さい。宜しくお願い致します。