• ベストアンサー

連帯債務者について教えて欲しいです。

実は、20年前に父母が連帯債務者として金融機関からお金を借りて、マンションを購入したのですが その後 父母は離婚をして 母はそのまま購入したマンションに住み続け 父はマンションのローンだけを払い続けていました。しかし、最近になって 父がローンを払えないと言ってきました。そんな場合、母がすべてのローンを引き継いで払っていかなければならないのでしょうか? また、母がローンを払えない場合はどのようになってしまうのでしょうか?どなたか 詳しい方がいましたら 教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

連帯債務者である、お父さんとお母さんは、離婚していても、互いに全額の支払い義務がありますので、債権者も今まで支払っていたお父さんの支払いが滞れば、お母さんに請求してくるものと思われます。お父さんもお母さんも払えなくなれば、二人の財産が差し押さえられる事になり、その売却代金でも完済できなければ、自己破産するか、個人の民事再生法の適用申請をするかしかありません。離婚の際に、ローンはお父さんが払う事に取り決めてあるなら、お母さんは債権者には請求されてしまいますが、お母さんが支払った場合には、お父さんに求償する事はできます。また、どちらにしても、この債務は、お父さんまたはお母さんが亡くなった時にも残っていた時は、質問者を初めとする子供達に相続されてしまいますので、その場合には他に財産が無い限り、相続放棄をするべきと考えます。

ryota723
質問者

お礼

大変詳しく回答いただきまして ありがとうございました。回答を参考に早急に対策を考えたいと思います。大変 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.2

 基本的にNo.1の方の言うとおりです。  もうちょっとかみ砕いて言うと、連帯債務というのはこの場合二人で連帯して借金したわけですので二人で協力して返済することになります。一人が払えなくなったら、もう一人が払うしかありません。  離婚していても、このことは関係ありません。  お父さんにしても突然全額払えなくなったということでもないかもしれませんので、いくらなら払えるのか、お母さんはいくらなら出せるのか、あなたはいくらか出せないのかなど考えてみて、いろいろ話し合ってみてはどうでしょうか。  それでもどうしても払えないと言うのなら、普通に住宅ローンが払えなくなった場合と同じですので、支払期間を延長するとか、民事再生を検討するとか、売れるものならばマンションを売るとか、いろいろと方法はあります。  早め早めの対処が必要です。  この件を放置しておいて、取り立てががんがんきて、追い出されるなんて最悪ですから。

ryota723
質問者

お礼

大変 詳しく回答していただきましてありがとうございました。回答を参考に対策を早急に練りたいと思います。大変 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう