• 締切済み

二つの文の意味は同じですか

いつもお世話になっております。形式名詞の「の」と「こと」について、お聞きしたいですが、「話すのを忘れた」と「話すことを忘れた」この二つの文は意味は同じですか、もし同じではなかったら、それぞれの意味と原因を教えてくださいませんか。ご回答をお願いします。ありがとうございます。

みんなの回答

  • gekkamuka
  • ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.9

>形式名詞の「の」と「こと」について、お聞きしたいですが、  いかんせん例文が短すぎるので曖昧さが拡散するのは否めないのでしょうが、それだけに両者を単に「形式名詞」と決め付けず、思い切り枠を広げた見方をしてみたのですがいかがでしょう。 1.「話すことを忘れた」 1)こと(事)  …の事を話す、という他動詞「話す」の目的語とみなすと、話す目的・内容・テーマなど。言うべき事を忘れた。 2)こと(事)  行為や動作を漠然と表現する。話すという行為自体を忘れた。 3)こと(事)  動詞の連体形について名詞化し、その行為や状態を表わす。一般にはこの形式名詞とみなされる。 4)こと(言・詞・辞)  話す行為として2)に近かったり、表現されるべき言葉としては1)ともみなせたり、もともと「こと」は同根なので。 2.「話すのを忘れた」 1)の(乃)  修飾されるべき下の実質名詞を省略した、準体助詞とも呼ばれるもの。 2)の  1)が更に進んでか、動詞の連体形を受けていわば形式名詞として「もの」や「こと」を表わす。  以上から、話す「こと」だけでなく、話す「もの」まで含む意味では「話すの…」の方がより広い意味解釈が可能となるようですが、それだけに漠然としすぎていて意味が希薄になりがちでしょう。  極端にすれば、「話すの…」にはスピーチ原稿とかメガホンとかにさえ使えるかも知れません。  その点「話すこと…」の方は、狭くは話す行為を忘れた、更には話す内容や用件を忘れたという意味の2傾向に落ち着くのではないでしょうか。あるいは使い方によっては強調のトーンも加わるでしょう。  何を話すか忘れた。  どう話すか忘れた。  「話すことを」知っていたが、「話すのを忘れた」。  「話すのを」知っていたが、「話すことを忘れた」。  何気ない表現の違いなのに、その言葉の綾(あや)には色んなものがありますね。色んなのも…。

  • sora_mini
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.8

No.6です。形容名詞じゃなくて、形式名詞でした。書き間違えて、ややこしくしてごめんなさい。

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.7

#3です。 「話すことを忘れた」 は 「話す事柄(ことがら)をわすれた」の略とも取れます。 ですから #2さん、#4さんの言われるとことも 正しいです。 話す、ことを 忘れた。 なら 話さなかった。話さなければいけないが 忘れていたので話さなかった。 話すこと、を、忘れた。 なら 話す内容をわすれた。かな。 話し方で意味が変ってきますね。 「こと」にアクセントをおけば、内容を忘れたになりますね。  

  • sora_mini
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.6

形容名詞の「こと」は「の」に置き換えられることが多いですよね。 「話すのを忘れた」の「の」は「こと」を口語的に表現しているだけで、「話すことを忘れた」と、意味は同じだと思います。

  • Hankusu
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.5

話すのを忘れた。 の「の」は体言の代用(・・・のこと)の格助詞です。 ですから、二つの文は同じ意味になります。 ちなみに、話すのを忘れた。のほうが口語的な表現になります。

  • ende
  • ベストアンサー率32% (75/234)
回答No.4

こんばんは。 「話すのを忘れた」 話をする事を忘れた、話そうと思っていたけど、忘れていた。という意味。 「話す事を忘れた」 何を話すべきか、内容を忘れた、といった意味。 つまり、ふたつの言葉の意味は違っています。 ご参考までに。

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.3

意味としては まったく 同じです。 しかし 「話すのを忘れた」は すこしくだけた感じがします。 「話すことを忘れた」は やや 堅苦しく感じます。 あらたまった場合は 「話すことを忘れた」 のほうが よいと思います。

  • u_tan
  • ベストアンサー率16% (27/161)
回答No.2

「話すのを忘れた」 話をする事を忘れた。 「話すことを忘れた」 話をする事は覚えていたが話す内容を忘れた。 ということで、同じでないと思います。

noname#8027
noname#8027
回答No.1

同じです。

関連するQ&A

  • この文の意味は何でしょうか。

    いつもお世話になっております。 今日添削文の中の一文についてお聞きしたく思います。 「私だったら,こう書くなというものを・・・.」という文です。 「こう書くなというものを・・・.」はどういう意味でしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=851368 NO。8の方の最初の発言です。 よろしくお願い致します。

  • この文の意味がよく分からないです。

    以下の文について意味がよく分からないです。 Separatist movements are a threat to the integrity of the nation. まずSeparatistは分離主義者という名詞で扱っていて、movementsも動きという名詞。この時点でどう考えればよいか分かりません。その名詞と名詞の間には何か関係詞でも含まれているのかなとも思ったのですがそれも違うと思ったのです。 どういう形で考えてうまく訳せますか?

  • この文はどういう意味でしょうか

    いつもお世話になっておりますm(_ _)m 日本のマンガやラノベが好きな外国人です。 このたび、ラノベからわからない文章がありまして、質問させていただきます。 わからないのは以下の文です。 「頭のネジがとんだんじゃなくて、むしろネジが突き刺さってないとそうはいかない。機械なんだよ、そんなやつ」 「頭のネジがとんだ」というのは「クレイジーになった」という意味ですね。 でも「ネジが突き刺さってないとそうはいかない」この辺はいまいちわかりません。 ちなみに、前の文は、「刃物を躊躇わないで人に振るやつっていうのは、もう人間じゃないなぁ」です。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 「こう思えてなりません」の意味

    いつもお世話になっております。 「こう思えてなりません」はどういう意味でしょうか。同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1010373 NO.5の方のご回答) 日本語を勉強しているので、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の最後の一文「同じ意味のほかの書き方がございましたら、書き替えていただけないでしょうか」のネーティブの一般的な書き方も併せて教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • 文の意味がどうも読み取れないケース

    英文を見て特に分からない単語があるわけではない、 文の構造が特別分からないでもない。 でも文の意味がどうも読み取れないという場合は何が原因だと考えられますか?

  • うまく書けない一文

     いつもお世話になっております。  「ドアには外向きに引くのと奥向きに押すの二種類があります。」  上記の一文はどうしてもうまく書けません。添削していただけないでしょうか。恐れ入りますが、意味が通じないかもしれません。  また、質問文の中に、「恐れ入りますが」の使い方が正しいのでしょうか。宜しくお願い致します。

  • associateを使った文の意味を教えていただけないでしょうか。

    associateを使った文の意味を教えていただけないでしょうか。 A is associating A's thing A-selves vs B's thing はどのような意味になるか教えて頂けますでしょうか。 associate oneself withで、~に共鳴・賛同する という意味になるのは辞書を調べてわかったのですが、 withではなくVsでも同じようないみになりますか?考えれば考えるほどわからなくなってしまって。。 そもそも、なぜoneself withで共鳴するになるのでしょうか… A と B は人で、Thingは固有名詞の代用で入れました。 お分かりの方後教授いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「接尾辞」で意味の違い?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、質問です。 「-ity」、「-ness」の2つとも「抽象名詞」を作る接尾辞だと思いますが、共に「性質」、「状態」などを表すと辞書に書いてありましたが、意味的に微妙な違いがあるのでしょうか? -----例:「suitability」、「suitableness」----- 「他の抽象名詞」を作る「接尾辞」についても何かありましたら、お教えください。(-tionなど) 回答、宜しくお願いします。

  • IF文についておしえてください(EXCEL2003)

    お世話になります。Excel2003です、IF文について教えてください 例えば IF(U21=TRUE,1200) ↑のようなIF文があります。これはいったいどういう意味なのでしょうか? 基本的にIF文は =IF(条件式,値1,値2) という形式だとおもってましたので、これだと、値がたりない。(2つしかカンマで区切られてない。。 それか、U21がTRUEのとき、1200と入力?という意味なのでしょうか? それだと、U21がTRUEとはどういう意味なのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 次の文の意味と構造はどうなっていますか?

    This scholarship demonstrates the explanatory potential embedded in gender, but it also reveals why the topic "women" is now so often dismissed as too narrow and particular a category to illuminate historical processes. この文なのですが、embeddedは形容詞ですが名詞的に使われていますか? でないとpotentialもexplanatoryも形容詞なので...しかしそうだとすると、どういう時に形容詞が名詞として使われるのでしょうか? particular とa categoryの間にasでも省略されているのでしょうか? ~するためのカテゴリーとして...という意味だと思うのですが何か文的に不完全なような気がするのですが。。関係代名詞の省略でしょうか?