表面張力 浮かぶ一円玉

このQ&Aのポイント
  • 水の量によって一円玉の浮き方が変化することを実験しました。
  • 一円玉と粘土を一緒に入れたとき、一円玉は常に通常の浮き方をし、両者は反発しました。
  • 一円玉の浮き方は重さよりも材質の影響が大きいと考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

表面張力 浮かぶ一円玉(No.2)

また質問させていただきます。 書類ファイルでは厚みがなく、考えにくいのでペットボトルのふたを使って実験してみました。厚み(深さ)が大きく、周囲がぎざぎざですから、一円玉と正確には対比できないかもしれませんが、報告いたします。  水がいっぱいのときは、真ん中に集まり、少ないときは縁に集まり、ファイルと同じ結果でした。 次に中に粘土を詰めて重くし、ぎりぎり浮かぶくらいの状態にしました。 予想では、重いから一円玉と同じ結果になるかと思いましたが、結果は何も詰めてないときと同じでした。(水がいっぱいで真ん中に、少なめで端っこに) このボウルに一円玉も追加してみました。すると一円玉はいつものとおりの浮き方でした。そして両者は反発しあって、決して近づきませんでした。 ちなみに空のふたも追加すると、これは粘土詰めと同じ結果で両者はくっつきました。 と言うことは、重さより、材質が浮かび方の違いなのでしょうか?

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SortaNerd
  • ベストアンサー率43% (1185/2748)
回答No.1

物のそばの水面の形によると思います。 重くすればへこんだ形になり、一円玉型の挙動をすると思うのですが、どうなっていますか? もう少し重くできませんか?

banipyon
質問者

お礼

ありがとうございました。沈まないぎりぎりまで粘土を詰めたのですが、上手くいきませんでした。また、素材を変えて試してみます。

banipyon
質問者

補足

すみませんでした。もう少し重くしたところ、一円玉の挙動になりました! 浮いてる状態で、一円玉とも軽いふたとも同時にくっつくし、両方の性質を持っているようです。またここから発展させていきたいと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 表面張力 浮かぶ一円玉

    小一の娘の自由研究で、疑問がありました。ボウルに水を入れて一円玉を浮かせる実験をしました。水がいっぱいのときは、一円玉はふちにくっつくのに、水が少ないときは真ん中に集まりました。でも、書類ファイルを丸く切ったもので同じように浮かべると、反対の結果になりました。(水が多いときは真ん中に、少ないときはふちの近くに集まる)これはどうしてですか?

  • 1円玉の表面張力について

    自由研究で六角形(ハニカム構造)の不思議について調べています。 調べてみると、水に1円玉を7枚浮かべると自然と1つの玉の周りに6個の玉が集まり、花形(六角形)を形づくるという実験があるようで実際にやってみました。 表面張力により、1円玉はそれぞれくっついてまとまるのですが、花型にはなりません。 何か必要な条件があるのでしょうか。

  • 表面張力で1円玉が浮くのはなぜ?

    子供向けの実験で、水に1円玉を浮かべると、表面張力で浮くというのがありますが、いったいどんな力の作用で沈まないのでしょうか? 水の表面を引っ張る力と浮く沈むはべっこのものというふうに私は感じてしまうのですが…

  • 表面張力について

    アルコールと水の混合液よりも、水だけの方が表面張力が大きくなる理由が分からないので教えてください。

  • 表面張力波について教えて下さい

    表面張力波とはどういうものなのか分からないので教えて下さい(理論+イメージ)。

  • 表面張力について

    水の表面張力を高める方法を教えて下さい。 何か液体を加えて、表面張力を高めるよい方法があれば教えて下さい。

  • 表面張力について

    小学三年生の子供から、一緒にお風呂に入っていて質問されました。「表面張力って何?」と。簡単に子供に教えたいのですが、どのように説明するのが良いのでしょうか。

  • 表面張力

    20mlのメートルグラスのだいたいでいいので表面張力の値を教えてもらえないでしょうか。 ちなみに20mlきちんと測ったときです。

  • 表面張力の高さ

     液体の表面張力の高さは、液体の温度以外に何によって変わってくるのでしょうか?知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 表面張力

    表面張力の大小を決める要因は分子レベルのお話のようなので、そこは深入りしていないのですが、同じ固体において、表面粗さで表面張力とは変化するものでしょうか? 例えば、アルミ材において、ショットブラストしたものと、していないものでは、その後塗装した際に、表面張力の作用が変わり、どちらかが空気を巻き込みやすくなるようなことがあるのか?と考えています。 ご教授頂けると助かります。