• ベストアンサー

何を買ったら良いのでしょうか?

skfurutoneの回答

回答No.6

既に70歳を過ぎていますが、PCはノートで中古の安物ばかりを使っています。 中にはジャンクとされ動作の保障すらないものまであって、これらは全てオークションでゲットしたものです。 WIN XPを使うのであれば、256MB以上のメモリーが搭載されていないと駄目とする輩からは顰蹙者です。 しかし余程のジャンクポンコツでない限り、大部分がそれなりに快適に使えています。 これから使われるとしても、既に基本的な操作は出来るのではと想像いたします。 その上で高齢者用とするならば、既にRESがなされていますように、キーボードが最重要です。 最新の液晶に至ってはどのメーカーのもほとんど遜色ありませんで、後はサポートの問題のみです。 富士通、NECならよろしいのでは ・・・

関連するQ&A

  • 孫のCD-ROMを見せてあげるには・・・?

    子供のデジタル写真&画像をCD-ROMにして、実家のジジ&ババに郵送しています。  妹が実家を出て、唯一、CDを見る手段のノートパソコンが実家に常備されなくなりました。  パソコンを新たに購入するしか、孫のCD-ROMを頻繁に見る手段はないのでしょうか?  何か、新製品とか機器はないのですか?  危うく、機器音痴一族系の私の実家で、 孫のCD-ROMを見るためにDVDプレイヤーを 購入しそうでした(汗)。  

  • Microsoft Office Personal Edition 2003

    パソコンにあまり詳しくありません。どなたか詳しい方、教えてください。 現在使用しているパソコンがウイルスにかかり、リカバリが必要と言われました。(リカバリと言うのは再セットアップのことで間違いないですよね?) 現在使用しているのはNECのノートパソコンで、XPです。 Microsoft Office Personal Edition 2003と言うのも購入した段階でついていました。 良い機会だから新しいノートパソコンの購入も検討しているのですが、この現在所持しているMicrosoft Office Personal Edition 2003は新しいノートパソコンに使用できるのでしょうか?(Microsoft Office Personal Edition 2003は一度も使ったことのない状態であります。) また、新しいノートパソコンの購入した後で、現在のノートパソコンをリカバリする際にMicrosoft Office Personal Edition 2003を使用することは出来るのでしょうか?

  • プロダクトキーの書かれたシール

    以前使用していたノートパソコンがそろそろスペックの衰えを感じてきたため、新たに自作でデスクトップを組もうと考えているのですが、もともとノートにインストールされていたwindows xp proをデスクトップにインストールするにはどのようにすればいいのでしょうか?OEM版を購入してシールのプロダクトキーをしようしたいのですが(OEM版のプロダクトキーはまた別のPCにインストール予定)可能なのでしょうか?(もともとのものだと余計なアプリがあったりで嫌なため。またノートは捨てるため同じキーでのOSは一台のみ)本来、パソコン購入時OSの代金も支払っているのだから新たにパソコンを購入したときに再度OSの代金を払わないといけないのはどうかと思う。マイクロソフトの策略か!?特にノートなら自作するのがまだまだ安易にはできないと思うので、非常に理不尽極まりない。

  • Officeのインストールについて

    7年程前に購入したデスクトップパソコンの調子が悪くなってきたためノートパソコンを購入しました。 古いパソコンにはOffice Personal Edition 2003が購入時からインストールされていました。 こちらのパソコンからOffice Personal Edition 2003をアンインストールさせ新しく購入したパソコンに インストールさせて使用することができますでしょうか? 同封されていたCDROM一式は未開封のまま残っております。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ipodを購入したいが…

     こんにちは。  CDを大量にもっていて、今度実家を出るのですが全部持っていけないのでどうしようかと思っていたらipodなるものを教えてもらって興味をもっています。    パソコンを先日譲り受けたのですが、機種がVAIOのPCG-R505/ABWのノートです。XPが入っていてituneまでダウンロードしたのですが、ipodを購入しても使えますか?USB2.0が必要と書いてあったのですが、ソニーのページをみてもこのパソコンがUSB2.0か1.1か判断できませんでした。あまりにパソコンに疎く、色々なページでipodのことを書いてあるのを見てもあまり理解ができません。パソコンの利用すら??な状態なのですが機械おんちでも使えますか?  

  • アパートに帰ったとき、インターネット接続できるでしょうか?

    今までアパートに住んでいました。 病気のため、実家療養で、実家のパソコン(windows98)の(インターネットを繋ぐための)ネットワークケーブルを、アパートで使っていた自分のノートパソコン(windowsXP)に繋ぎました。しかし、出来ませんでした。接続の為、実家で行ったものはすべて削除しました。 今までは、アパートに帰ったとき、アパートのネットワークケーブルをノートパソコン繋げばインターネットができました。 しかし、今回いじってしまったので、アパートに帰ったとき、ちゃんと繋がるか心配です。 機械オンチなので、大丈夫かどうか、接続できなかった場合、その時どうしたらいいか教えて下さい。アパートでは大家さんが管理しているので詳しくはわかりませんが、光ファイバーです。 初歩的なことで、申し訳ありませんが、教えて下さい。

  • 即効でインターネットにつなぎたい

    急に明日(5月3日)、実家に里帰りします。 実家にはノートパソコン(3年前に購入9がありますが、 ワード以外に使い道がないそうです。母がインターネットをしてみたいというので、なんとかつなげてやりたいのですが、私も初心者なもんで・・・・ ウィンドウズ98か2000だと思います。それ以外の機能は 分かりません。 弟がauの携帯を持っているのですが、それを使ってどうにかできますか?または、J-フォンを新しく契約してもいいのですが・・・ 自宅の電話回線を使うのは老人には無理みたいなので 即効でできる方法があれば教えて下さい。

  • リカバリーディスクの作成について

    パソコンに詳しくないため、 ノートパソコンを知人に購入してもらい セッティングもしてもらいました。 故障もなく使っていますが、 リカバリーディスクがないことに気が付きました。 知人にまかせっきりでした。 使用途中からでも作ることはできるのでしょうか? ダイナブック T451/58ER 2012春モデルのパソコンです。 教えて頂けたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • よろしくお願いします。

    よろしくお願いします。 現在、internet expiorer6を使っています。 You Tubeのサイトを開くと、お使いのブラウザは現在サポートされていません。最新のブラウザにアップグレードしてください。と書かれていて 以下 Opera browser Internet xxpiorer8 Google chrome Safari Firefox 以前、Internet Explorer7にバージョンアップしてパソコンがトラブル続きで6に戻したことがあります。 良い方法がありますか? または上記のブラウザでお薦め、又はトラブルの少ない初心者でも使いやすいものがありますか? Internet Explorerと一緒にインストールしていても問題は無いですか? 私はどちらかというとパソコンオンチの部類に入ります。 You Tubeで動画を見るのを楽しみにしています。 何卒、よろしく、アドバイスをお願いします。 OSは富士通FMV BIBLO ホームエディション ノート型 メモリ512 光回線 セキュリティウイルスバスター(フレッツ標準装備)

  • 実家にパソコンをセッティングしてあげたいです

    こんにちは。パソコン関係にあまり詳しくないので皆さんのお知恵を 拝借したいと思っております。 近々ひとり暮らしをやめて実家に戻る予定です。実家は今までパソコンを セッティングしたことがなく、今自分の使っているノートパソコンを持って帰って 使用したいと思っているのですが、なるべくインターネットし放題の金額が 安いプロバイダを探しています。お勧めがありましたら金額等合わせて教えて いただけますと幸いです。 また、実家は今までPCを使ったことがなく、配線等したことがないのですが、 その場合、どのプロバイダを選んでも、必ず工事等が必要でしょうか?工事不要な プロバイダはあるのでしょうか; 今都内在住ですが、こちらからお願いして、 実家への引越しの前に配線?が終わっているようにしたいのですが 、どういった手順で行なえばいいでしょうか; 全く知識がなくてお恥ずかしいですが、教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。