• ベストアンサー

RedHatLinuxでのKudzuっ何ですか??

よろしくお願いします。 先日初めて家のブレーカーが落ちました。 RedHatLinux9でサーバーを開始してから20日間くらいは常時稼動でした。 すぐさまに再起動をしたのですが、立ち上がり時に、いままで見たことのない"Kudzu"という画面が出ました。 唯でさえ起動にも時間がかかるのに・・・。 インストール時から何もかまっていないのに出るものなのでしょうか? また"Kudzu"っていったい何でしょう?? どこかでエラーでもあるのでしょうか? どうかよろしくご指導ください。 また、停電時やアクシデント時にでも電源を落とさない為の方法、別電源の方法がありましたら、あわせてご指導ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

既に他の方が回答されているように、 シャットダウン前と後でデバイス認識が異なると表示されるものです。 何かデバイスを追加されたか、外したかされませんでしたか? デバイスは管理者が分かっているから表示させたくない、 ということであればkudzuサービスを停止させれば良いかと。 setupコマンドでサービスのチェックを外せば簡単に停止できますよ。 ちなみに、停電や瞬断などの対応法としてはUPSを導入すれば良いかと。 専用シリアルケーブルとユーティリティがあれば バッテリ駆動後何分後、バッテリ残量何%などの 各ステータスでシャットダウンコマンドを発行することもできますよ。 代表的なUPSメーカはAPCですね(http://www.apc.com/jp/) Linuxのユーティリティなら http://www.apcupsd.com/ で手に入れられます。 ケーブルの作り方の情報もあるので自作も可能です。 以上、ご参考になれば幸いです。

kohachan999
質問者

補足

ご情報ありがとうございます! > 何かデバイスを追加されたか、外したかされませんでしたか? 全く何も構わない状態です。 あえて考えれば・・、設定を完了した後に画面<ディスプレイ>の解像度を行ったくらいです。 しかしモニターを外したりもせず、普通に設定しただけなのですが・・・・・?! このようなのも影響などあるのですかね??? もう少し様子を見てから、教えていただいたとおりに”kudzuサービスを停止”して見ます。 また停電に関しての”UPS”の情報もありがとうございました。 さっそく教えていただきましたHPサイトを拝見いたしました。 これっ!いいですね~!! さっそく導入を考えてみます!

その他の回答 (1)

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 kudzuというのは、最も簡単に言えばプラグアンドプレイプログラムだ。  なぜ出たのかは不明。どんなメッセージが出るのかを書けば誰か回答してくれるかもですよ。

kohachan999
質問者

お礼

ご情報ありがとうございます! プラグアンドプレイなのですかー! 今度はメッセージを記載して投稿してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • RedHatLinux 9 起動できません。

    Windows XP と RedHatLinux9をデュアルブートで 無事インストールも終りました。そしてPCを 起動してGRUB画面でWindows と RedHatLinuxを 選択する画面でRedHatLinuxを選び起動させました。 しかし、ここからグラフィカルログインではなく 仮想コンソールログインで起動し始め最後に localhost login: ここでログイン番号をタイプしてEnterを押すと次に passwd: ここでパスワードを打とうとしたところキーボードが 全く機能せずパスワードを打ち込めません。 Enterキーは機能するのですが他のキーは打てません。 このpasswdだけキーボードが打てないのは設定が おかしいのでしょうか? パソコン環境は FUJITSU のノートパソコンで FMV-BIBLO NB14Bです。 ノートに備え付けてあるキーボードは使いづらく 別にUSBでキーボードをもう一つ接続しています。 もちろんpasswd入力時にはどちらのキーボードも 機能せず毎回再起動する始末です。 どなたか同じ経験をされた方、少しのアドバイスで 構いませんのでご指導宜しくお願い致します。

  • RedhatLinux7.3にusagiカーネルインストール

    RedhatLinux7.3にusagi20020722バージョンのカーネルをIPv6に対応するようインストールしています。 一度ためしに自分で作業をしたのですがうまくいきません。(OS自体が起動されなくなる) インストール手順書を一からご指導いただけないでしょうか? サイトはどれをみても同じ設定方法はなく困っています。 よろしくお願いします。

  • imacについてなんですが…

    imacについてなんですが… imacって、ブレーカーが落ちたり、停電になったりしたら、電源ブツって切れちゃいますよね? その対策できる、製品ってありますか? MacBookなどの持ち運び予備バッテリーを常時つけていれば、大丈夫なんですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • RedHatLinux8.0でマウスが認識されません

    RedHatLinux8.0をインストールしました。 PCはNEC VALUESTAR NXを使用していて、USBキーボード、USBマウスです。 インストール時はレガシーオンのままboot:linux nousbでキーボード使えるようにしてインストールして、 Linux起動時もブートディスクからたちあげてboot:linux nousbでブートしてキーボードを使えるようにしてるんですが、X windowsがたちあがってからマウスが反応しません。 インストール時はマウスは反応していたのですが。 認識方法などあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • パソコンの「音」

    先日、ブレーカーが落ちて自宅が停電しました。 その際にパソコンを使用していたので、 電源が切れてしまいました。 停電を解消して、パソコンを再び立ち上げたら、 今までは凄く静かなパソコンだったのに、 起動音や動作音が凄く大きくなってしまいました。 また、停電のせいなのか、パソコンの時刻が狂ってしまっていました。 (時刻は設定しなおしました。) 再起動をしたり、しばらくパソコンを消したりしていても、 やはり立ち上げると動作音がずっとうるさいです。 今までは静かなパソコンだったのに、この原因はなんなのでしょうか?? また何か解消方法がありましたらアドバイスお願いします。

  • 停電時の自家発電切替

    停電時に非常用照明や防災設備に供給する電源確保のため、キュービクルのほかに自家発電機が併設されていて、停電時に、自動的に自家発が自動的に起動するかと思います。そのあとは、自家発から電源を供給したいところがある場合、自家発内にある遮断機(ブレーカー)がOnになっているところを、Offにすればいいのでしょうか? (停電が復旧した時には、再度遮断機を投入するかと思います)

  • 無停電電源装置

    私はインターネットを利用して為替FXのシステムトレードを行っております。その関係で留守時でも常時パソコンを起動しインターネットを繋がった状態にしています。これからの季節、雷での停電でシャットダウンが心配です。そこで無停電電源装置を取り付けようと思いますが色々発売していてどれを選んでいいものか迷っています。最近の雷での停電は瞬時停電が多く長時間の停電は無くなりましたよね そこで瞬時停電や1分程度の停電でもパソコン電源が落ちず、落雷でのパソコン故障防止機能が付いて格安の無停電電源装置お勧めを教えてください。

  • 無停電電源システムと発電機は組み合わせ可能?

     私の勤める埼玉県の会社(ゴム製造業)では、計画停電が実施されてからというもの稼働率が50%以下に低下し窮地に立たされています。震災復興支援の観点から計画停電にも協力する方針はありますが、会社としては稼働率を維持できなければ存続の危機となります・・・。 そこで、発電機を利用しどうしても止められない成形機のみ停電中も稼働させようと考え、350kwの発電機を購入しました。  しかし、通常電源から発電機への切り替え時に一瞬電源が落ちてしまう為、1回の計画停電に対して通常電源→発電機、発電機→通常電源切替時に2回の成形機停止が発生してしまいます。  そこで、いろいろ調べたのですが無停電電源装置と発電機をうまくつなぐことでこの電源切替時の一瞬停電も起きないようなシステムは出来ないものでしょうか?どなたか教えてください。  会社は電力需要が高まる7月までに中部地方への移転を計画しています。そんなことしなくても計画停電を乗り越える方法を教えてください。

  • UPSの購入を考えてます

    超基本的な質問で申し訳ないのですが、 UPSっていうのはなんなんですか? 無停電電源装置、停電しないための 電源装置だそうですが、いまいちピンときません。 自分の家ではたまーに電気の使いすぎで ブレーカーが落ちるときがあるのですが、 その時にUPSの威力が発揮されるのでしょうか?

  • 停電 ブレーカー落ちず

    停電します。ブレーカーを押すと回復します。原因、対処方法を教えてください。 症状  (1) 2週間前、朝起きると停電しており、しばらくすると回復。その後再度停電したため、中国電力に電話すると停電はなく、ブレーカーを確認するよう言われ、見ると漏電ブレーカー(黒)が落ちており、上げたところ回復。  (2) 3日前、14時ごろ停電、ブレーカーは落ちておらず、ずべてのブレーカーを押すと回復。  (3) 2日前、朝起きると停電中、前日と同様。  (4) 本日、2日前と同様。  2週間前のブレーカーが落ちたとき以外は、消費電力の大きい電気製品の使用なし。  建物は、鉄筋のアパートで、漏電ブレーカーはAB型、緑(メイン)30A、黒3個20Aです。  ブレーカーが落ちずに停電するのはなぜでしょう。  また落ちていないブレーカーを押すと回復するのはなぜでしょう。  今後停電しないようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか。  よろしくお願いします。