• ベストアンサー

LIの表示でフリーズ

WindowsMEを使っています。 起動時にLIの表示でPCがフリーズしてしまいます。以前LINUXを入れマルチブートにしたことが原因で、また起動ディスが必要なことは分かっているのですが、起動ディスクを作るためのパソコンがありません。周囲の人や環境の中でWindowsMEを持っている人がいないのです。 現在、起動ディスクに必要なファイルをダウンロードできるようなところを探しているのですが、なかなかそのようなところがありません。 (ttp://www.sery-world.com/ ここも結局Meでフロッピーを起動専用にする必要がある。したがってMeがないと起動ディスクは作れない)。 なにかいい方法あるいは、いいサイトはありませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.3

FDISK /MBR コマンドを実行するだけならWin98であろうがWinMEであろうがどっちでもかまいませんよ。 ただしWin98の起動ディスクは2枚組みですので、2枚目を読み込み終えたら1枚目に戻してからコマンドを実行して下さい。 実行後は画面に何も表示されませんが、FDを抜いて再起動すればOKです。

jirou03
質問者

お礼

解決しました。本当にどうもありがとうございました

その他の回答 (2)

  • foobar
  • ベストアンサー率44% (1423/3185)
回答No.2

もし、以前のデュアルブートがうまくいっていて、そこから単にLinuxを消しただけなら、 a. 再度Linuxをインストールし、LILO経由でWindows Meが起動できる環境を一旦整えて、そこで起動ディスクを作成する (もしくは、LILO経由で起動したWindowsから fdisk /mbrを実行する) b. LinuxインストールCDを使って、レスキューモードで起動し、LILO経由でWindows Meが立ち上がるようLILOをセットアップし、以下a.と同様の処理をする。 という手が使えるかもしれません。

jirou03
質問者

補足

デュアルブート下でパソコンが不具合を起こし、MEまで起動しなくなったのでMEを再インストールをしました。現在はLINUXはパソコンに入っておらず、また、パーティションも初期化されております。したがって、上記の案は無理かと思います。説明不足ですみませんでした。

  • U-Device
  • ベストアンサー率48% (48/99)
回答No.1

身の回りにWin9x/MEを使用している人は居ないですか? 居ればMEでなくともかまいませんので起動ディスクを作ってもらい、DOSから FDISK /MBR コマンドを実行して下さい。 探せばDOS起動ディスクをダウンロードできるところもありますが、DOS起動ディスクはMS社が所有するライセンスであり、許可を受けずにサーバ上にアップロードしているサイトを案内するわけにはいきません。

jirou03
質問者

補足

Win9xを入れている友人ならいます。ただ、疑問なのですがWin9xの起動ディスクはMEにも有効なのですか?また、9xとMEの起動ディスクの間に何か違いはあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • LIと表示されたまま止まってしまう

    WindowsXPを使用していたパソコンに、Linuxをインストールしました。しかし、Linuxが必要なくなり、またWindowsXPに戻すため、このパソコンを買った際についていたリカバリCDで、リカバリしました。順調に指示どおりに進めて、あとはこれで再起動すればWindowsXPのセットアップが始まることを期待しつつ、起動すると、セットアップ画面はでずに、真っ暗な画面に"LI"と表示されただけで、ストップしてしまいました。 しかたなく、こちらの教えて!gooで調べたところ、機動ディスクで起動し、fdisk /mbrと入力してくださいと書いてあったので、まずWindowsXPが動いている別のパソコンで起動ディスクを作成し、問題のパソコンのFDドライブに差し込んだ状態で電源を入れました。すると、フロッピーから起動され、画面にコマンドプロンプトが出たので、ここで、fdisk /mbrと入れたところ、Bad command or file nameと出てしまいました。どうすればよいのでしょうか?

  • スキャンディスク中のフリーズについて教えてください。

    WindowsMeを使っているのですが、スキャンディスクがうまくいきません。 スキャンディスクを起動すると、途中までは作動しているのですが、半分くらいまでいくとフリーズしてしまいます。 再起動して何度もスキャンディスクを起動したのですが、やはろ同じところでフリーズしてしまいます。 何かしらのエラーがあるのは判っているのですが、スキャンディスクをするとフリーズしてしまう為に、エラーを修復することが出来ないのです。 システムの修復も幾度となく試しましたが、修復は出来ませんでした。 良い解決法がないのであれば、最終的にはWindowsMeの上書きも考えていますが、その前に色々と試したいと思っています。 何か良い方法があればお力を貸してください。 お願いします。

  • メインHDD交換後

    起動ディスクが要るらしいで、Meだと起動ディスクのフロッピーがないので進歩してません。助けてください。 画面とは Invalid Boot Diskette Insert BOOT diskett in A: A:ってフロッピーだから起動ディスク・・・ どーか宜しくお願い致します。

  • Linuxでのフロッピーのコピーの方法を教えて下さい。

    RedHat Linux AS2.1の起動ディスクを複製しようとしています。フロッピーの内容は、ファイルが5つだけだったので、cpコマンドでこれらを(Windowsで使っていたFATの)フロッピーに貼り付けて起動しようとしたところ、これはbootディスクではない、とフロッピーから起動できませんでした。 cpコマンドではブートディスクは作れないのでしょうか?いったんmkfs.msdos /dev/fd0でフォーマット後、dd if=/dev/fd0 [5つのファイルのフルパス]でもやってみましたが駄目でした。 Linuxでのフロッピー複製方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • RedHatLinux8.0でブートディスクの作成について

    RedHatLinux8.0でインストール終了前にでる Linuxのブートディスクの作成をしたんですが、 失敗してしまいました。 その場では何事もなく終了したのですが、フロッピーいれると、起動に失敗してしまいます。 WindowsからLinuxのCDなどを使って新たにブートディスクを作成することはできますか? LinuxはデュアルブートでGRUBまでは起動するんですが、 キーボードがきかないためLinuxが起動できない状態です。 宜しくお願いいたします。

  • フリーズが多すぎ・・・。

    OSはwindowsMeを使ってますが、最近、フリーズが多いです。 さらに、起動時には青い画面(windows修復)が出て、時にはsafeモードに なったりと不安定な状態がずっと続いていてまともに起動できないことが 多いです。スキャンディスクなども行ってみましたが特に異常はないみたい ですが、どうしたらいいでしょうか?

  • Windows XP起動中にフリーズ

    LinuxをUSBメモリにインストールして使用していましたが、不要なため削除しました。 しかし、USB内は何もなくなりましたが、起動時のブートでGRUBというのが残っていてUSBのLinuxを読みに行きたがります。 そのため、Windows XPインストールディスクからCDブートさせて(回復コンソール)「fixmbr」で修復しました。 するとGRUBは消えて以前のように電源を入れたらWindowsがすぐに起動するようになりました。 しかし、ログオンすると起動音の中盤でフリーズします。 起動音も止まり「テテテテ・・・」というような感じで止まってしまいます(ビープ音などではない)。 やはり再インストールしかないのでしょうか。 不幸なことにデータのバックアップが取れてないのでできればとりたいと思っています。 回答よろしくおねがいします。

  • CDからブート起動できないのですが・・・・

    WindowsXP Professional(SP1)  ↑のパソコンでマルチブートでもしようかなと思ってlinuxをインストールするためのパーティーション領域を作成するためにKNOPPIXをCDから起動させようと思ったのですが、何度やってもwindowsが自動で起動してしまいます。ちなみに、ドライブは外付けです。CDが壊れていると言うことはありません。もちろん、KNOPPIX以外の全てのCDでも起動出来ません。また、MBMをフロッピーディスクから起動させようとしても出来ません。CD・フロッピー両方とも、起動してからはきちんと読み込むことが出来ます。 何かいい方法はありませんでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • bootディスクの作り方

    mkbootdiskコマンドでフロッピーにbootディスクを作ろうと思いましたが、昨今のLINUXではbootディスクはフロッピーに作るのは容量的に厳しいという話を聞きました。 どうすればよいでしょうか?

  • DESTROYの使い方

    今度、デスクトップPCを売ろうと思い、HDDを綺麗にしようとフリーソフトのDESTROYをDLしました。 で、使い方を見たのですが、イマイチ使い方がよくわかりません。(これぐらいわからない人には使うなってことですかねぇ) DOS のブートできるフロッピーを作ります。 中身は二つほどのシステムファイルと COMMAND.COM だけでけっこうです。 そのディスクにDESTROY.COM をコピーしておきます。 と書いてありますが、ここでいう「DOSのブートできるフロッピー」というのは起動ディスク(フロッピー4枚)のことでしょうか? それとも新たにDESTROY専用のディスクを作れということでしょうか? うちのPCはWIN2000です。 CDブートできますので起動ディスクは必要ないと思いましたが、念のために起動ディスクは作りました。