• 締切済み

社会保険の扶養について

hatahataの回答

  • hatahata
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.3

同じ経験をしたものです。夫は公務員なので共済です。私も年間の収入(1月から12月)を130万以内と考えて調整しながらやってきましたが、残念ながら108000円を超える期間が続いた時点で扶養からはずされました。私は3月1日からはずされましたが今月戻れます。共済組合の窓口担当者にもよりますが、108000円を超えている場合はその期間だけでも外れるよう指示されると思います。担当者に確認した方がよいですよ。

noacha
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今日、社会保険事務所に行こうと思っています。 やはり、7月から扶養をはずれます。。。 さらに、質問していいですか? 夫の年末調整で、私の場合、配偶者特別控除の対象になりますか??年間では、130万円内におさえるつもりです。

関連するQ&A

  • 社会保険の被扶養者の条件について質問させてください

    社会保険の被扶養者の条件について質問させてください 夫が社会保険事務所の協会健保に加入してます 妻が夫の社会保険の被扶養者となっています 夫:収入月給10万 年収120万 妻:アルバイト料が月3万~5万円強(3~4万がほとんど) だとしますと 社会保険は収入の見込みで判断するので、 ・妻は年収見込みで常に130万以下 ・どのような区切り方をして1年間を計算しても、妻は年収で夫の収入の半分未満になる ・但し、妻の収入が5万円を若干超える月がある(5万数千円) という場合、5万円を超えた月は社会保険の被扶養者から外れなければならないのでしょうか? 見込みで103万以下なのですが、年収の半分という条件も、毎月の見込みで判断するものなのでしょうか? 個々の状況によっては、条件外でも社会保険の扶養が認められることは存じておりますが、そもそものルールとして年収の半額という条件についても、見込みで判断されるのかどうか、教えて下さい

  • 被扶養者の年間収入について教えてください。

    今年の4月1日で協会健保の被扶養者に認定されました。103万円ぐらいの収入になるので「12か月見込収入) この夏、夏休みのアルバイトをしようとしています。年間収入130万円以内とありますが、いつからの収入が130万円になるのでしょうか? 具体的にいうと3月までは自分で健康保健・年金を支払っていました。この夏バイトをすると25年1月から12月までの年間収入は130万円を少しオーバーします。しかし、4月からの被扶養者に認定されてからの収入なら130万円以内になります。 どんなふうに考えればいいのでしょうか?4月からの収入見込みで考えるなら7,8月のバイトで20万円ほど働くことは可能ですか?どなたか教えてください。

  • 社会保険の扶養について教えてください。

    社会保険の扶養について教えてください。 私は会社員の妻で、自営業者(フリーランス)です。 月の収入にはかなり波がありますが、6月に出産の予定で、5月から仕事を休むため、もうすぐ収入は殆どなくなります。この「殆ど」というのが問題で、実際はやった仕事の報酬がだいぶ後になって入ってくる可能性のある仕事なので、仕事を休んでも、忘れた頃にちょこちょこと報酬が入ってくる可能性があります。しかもこれが、その仕事をしたからと言って必ず入るというものではないのです。(その仕事が成約しないと入ってこず、成約するかどうかは先方次第のため。) 年始の時点で出産予定が分かっていたため、夫の会社には、年収130万以内で働く予定ですと申告し、社会保険の扶養に入っている状態です(ちなみに去年の11月から仕事を初め、それまでは専業主婦で、11月以降の月収が10万円程度だったため、去年も第3号被保険者でした)。ただ、1月から5月(=4月の仕事分)までの収入見込が約121万となり、その後にちょこちょこと遅れて得られるかもしれない収入を足していくと年収が130万を微妙に超えるかもしれない事態となりました。「年収が130万を超える見込みとなった時点」が、扶養から外れる時だというのは知っていますが、私のような場合は一体どうなるのでしょうか? 例えば6月から毎月約2万円ずつ収入があったとして、10月の時点で130万を超えることが明らかになったとすると、10月から扶養を外れるのでしょうか?しかも、その2万円というのも、確かな額ではなく、月によっては3万かもしれないしゼロかもしれないという状況です。 つまり、2月から5月の4ヶ月間は108333円以上の月収があったわけですが、短期的な収入であることが分かっていたため、年収130万は超えないとして、扶養に入れて頂いていた。しかし結果として、年収が130万を超えてしまいそうなことがこの夏以降に分かった場合、既に仕事を休み、収入が殆ど無くなっていても扶養から外れなければならないのかどうかということです。そして、いつ扶養に戻れるのかということです。 以前に、会社員から専業主婦になったときは、離職票が発行されて、それを提出することによって夫の社会保険上の扶養に入れましたが、今のようなフリーランスの場合、出産を理由に収入が殆どなくなることを証明する手段がありません。 どなたか教えてください。 ちなみに、今年分の収入については源泉徴収されているため、来年頭に白色確定申告をする予定です。 確定申告と社会保険上の扶養がどの程度リンクしているのか知りませんが…。

  • 社会保険の被扶養者に関して。

    初めて投稿させていただきます。 私は、大学3年で一人暮らしをしています。 現在アルバイトをしており、収入は103万円以内に抑える予定で、 もちろん130万円超えるつもりはありません。 しかし、最近気になったのですが、月の収入が約108000円を超えると、 親の社会保険の被扶養者から外れてしまうという情報を度々目にしました。 私は、基本的に7万円~10万円の収入なのですが、夏休みだということもあり、7月と9月の収入だけ、11万円以上になりそうなのです。 この場合でも、親の被扶養者から外れてしまうのでしょうか? よろしければご回答よろしくお願い致します。

  • 健康保険・扶養について

    健康保険は「今後向こう1年間の収入が130万円を超える見込み」という一般的な定義があるとのことですが、 健保によっては たった1ヶ月でも130万÷12の金額をオーバーしたら 扶養からはずされる場合もあるということですが、 今回1~2ヶ月だけ私の会社の都合で(繁忙期)少しオーバーしそうです。 でもそれ以降はかなり収入がダウンします。 なかなか不安定な職場なのです。 年間の収入は80~90万円代くらいなので この1~2ヶ月のことで扶養からはずされるととても怖いです。 こういう場合、健保は私のお給料が振り込まれた時点でなにか健保に連絡が行くのでしょうか? それとも健保のほうが調査するのでしょうか? どういう形で健保に私の収入の連絡が行くのでしょうか??

  • 社会保険 扶養につきまして

    現在、私の旦那の社会保険の扶養に入っております。しかし、昨年(2007年)の私の給料取得額を旦那から提出するよう要請があり、提出したところ130万円を超えており、はやく社会保険の扶養を外すように言われております。 旦那の社会保険の扶養に入ったのは、2007年5月からです。 それまでは、私は派遣会社に勤めており、月に30万程の稼ぎがありました。それまでは国民健康保険に加入しており、5月からアルバイトをして、月5万円程の稼ぎがありました。それ以降ず~っと、月5万円程の稼ぎです。 しかも、現在妊娠10ヶ月目で旦那の社会保険を抜けるとなるととても困る状態です。 社会保険の扶養になれるのは、過去の収入実績ではなく、今後12ケ月間の収入見込額が130万円(月額で約108千円)以下の場合に、社会保険の扶養(被扶養者)になれるという事ではないのでしょうか? どなたかお分かりになられるかたいらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

  • 社会保険の扶養と税法上の扶養

    これまで月収入を10万8000円以内におさめ、社会保険枠の夫の扶養に入ってパートとして働いてきました。 出産を控えて2月末でパートを退職し、今後は無収入になるため、今までの社会保険枠の扶養に加え、所得税法上も扶養に入ることになるのではと推測しています。そこで、何かしら手続きが必要になるのかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 社会保険の扶養について

    今、パート勤めをしている23歳独身の女です。 健康保険の扶養の加入条件などについて、詳しい方教えてください。 かなり長くなってしまいますが、どうかよろしくお願い致します。 健康保険については、政府管掌か、組合かなどによって、 また地方によっても違いはあるとのことなので、 正確な情報はまた自分で正式に確認するとして、 参考までに、一般的な知識やご意見を聞かせてください。 2008.9月末まで今の会社とは別のところで正社員として働いていましたが、 体を壊して辞めざるを得なくなりました。 前の会社を辞める際、その先の仕事などは決まっていませんでした。 その時点で、母親(←母子家庭なので)の扶養に入るか、国年・国保加入するか考えましたが、 母も私も条件などについてよく知らず、 とりあえずその時点で私の年収がは130万円を超えていましたので、 母親の扶養に入ることはできないと思い、自分で国年・国保加入しました。 国年は免除や猶予をしてもらっていて実際には払っていませんが、 前の年の所得がある程度あったため、国保の金額が結構高く、 痛い思いをしました 2009.1月から今の会社でパートとして働いていますが、 会社が社会保険加入制度を取っていないため、 引き続き国年・国保加入中です。 このたび年末調整のため年間の給与の計算したところ、 今年の所得はギリギリ130万円以内になりそうなのです。 じゃあ来年は母の扶養に入れるなーラッキーなんて思い、 手続きを取ろうかなと思っていました。 私の中での今までのなんとなくな「社会保険の扶養に入れるかどうかの判定時期、そしてその手続き」 についてのイメージはこんな感じでした。 2008年末 2008年中の年収が130万円以内だと分かる。       来年(2009年1月~12月)は扶養にしてもらえる。       そのための手続きを取る。       その際、源泉徴収票のコピーなどで、私の今年の       収入は130万円以内ですよーと証明する。 2009年末 2009年中の年収が130万円以内だと分かる       来年(2010年1月~12月)は扶養にしてもらえる。       そのための手続きを取る。       その際、源泉徴収票のコピーなどで、私の今年の       収入は130万円以内ですよーと証明する。 こうやって繰り返していくのかなと思っていました。 でも、結婚・就職・失業・出産など、扶養の異動は 必ずしも年末年始とは限らないよな・・・と今頃気づきました。 それで不安になって色々調べていたところ、 そもそも社会保険の扶養に入れるかどうかについては、 前年度の所得が130万円以内かという考え方ではなく、 向こう1年の所得が130万円以内かという考え方だということを知りました。 無知な自分が悪かったのですが、それであれば私の場合 前の仕事を辞めた時点で、先の仕事は決まっていない=向こう1年の収入が130万円以上という確証はない=母親の扶養に入ろうと思えば入れたわけで・・・ なんか損をした・・・という気分になってしまいました。 それで、以下の点が質問です。 1.「向こう1年」という考え方ですが、 どの時点から考えての「向こう1年」なのでしょうか。 2.向こう1年の収入が130万円以内だということは、 どうやって証明するのですか? 3.昔に聞いた話でうろ覚えなのですが・・・ 扶養に入るときのことはわからないのですが、 扶養に入りながら働いている人は、 毎年、うその申告がないように、7・8・9月に支払われた 給料の明細を社保に送り、社保はその平均を計算する。 平均が130万円÷12の金額(つまり108,333円ですかね)を超えていなければ扶養に引き続き入れるし、超えてしまっていれば、扶養からはずされる。と聞いたことがあります。 これは本当ですか? 4.社会保険というのは、遡って加入できるものなのでしょうか? なんだか、自分でも書いていて整理がつかなくなってきましたが・・・ 要するに、入れるならば母親の扶養に入りたいのです。 昨年の実際の収入は130万円以下だけれども、 いつから入れるのか、知りたいのです。 無知なくせに、ネット上から中途半端に取り入れた知識や、 人から聞いた話がごっちゃになってしまい混乱しています。 このような話に明るい方、どうかご指導お願いします。

  • 社会保険の扶養が外れる時とは?

    私は1月中旬から4月中旬まで正社員(看護師)として働き、退職後夫の扶養に入りました。 そして現在、9月中旬よりパート(看護師)として再就職し、収入があります。 そこで確認したい事があります。 (1)扶養の条件である130万円未満の収入とは、総支給額ですよね?交通費は含むのでしょうか。 (2)扶養から外れるのは収入が130万円を超えた時点ですか?明らかに超えてしまうと分かった時点ですか? 超えた時点の場合、私は12月の収入を足すと超えてしまうのですが、収入を頂いた時点(振り込まれた時点)で扶養から外れるのでしょうか。 それとも、来年の春くらいになると源泉徴収票をもらいますよね。その時点ですか? (3)9月中旬より働き始めてから10月に病院を受診し保険を使用したのですが、その場合は、夫の職場に使用した保険料を返却しなければならないのですか? (4)来年はパートのままの収入の為、年間で130万円未満の収入になるのですが、その場合はどの時点で夫の扶養に入れるのでしょうか。 また、これは確認なのですが・・・ 配偶者特別控除は、1か月の収入を×12(か月)した見込みが130万円未満であるかどうか。 社会保険は、収入が130万円未満であるかどうか。 ↑これはどの時点で130万円未満と判断するかは不明。 という違いがあると認識しているのですが間違ってますか? 色々と調べれば調べるほど分からなくなってしまって困っています。 どうか宜しくお願いします!

  • 社会保険上の扶養について

    現在無職の主婦です。 8月頭より夫の扶養に入りたいと考えています。 (今現在は失業給付を受けていたため国民健康保険と国民年金に加入しています。) それと同時期にパートにでる予定です。月収は9万位になる予定です。 夫の扶養に入る条件は、今後12ヶ月の収入見込額が130万円未満とのことだったので、扶養には問題なく入れると思われます。ただし、年収130万以上になったら、扶養から外れなくてはいけないとのことでした。 私は、今年1月から7月までの間に、以前の勤め先からの収入と失業給付金で100万弱収入があります。 質問なのですが、ここでいう年収というのは、 ・1月から12月までの総収入 ・扶養になってからの一年間の総収入 のどちらのことを指すのでしょうか? 上記の場合でしたら、今年1月から12月までの総収入が 130万を超えてしまうので、この度扶養に認定されても、130万を超えた時点で扶養からはずれてしまうのでしょうか?それとも、130万を超えるのは今年だけで、来年からは越えないことが月収から明らかなので、はずされないですむのでしょうか? ここ数日いろいろと調べてみましたが、よくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。