• 締切済み

cshの削除

shige_70の回答

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

cshを消そうという心意気はすばらしいですね。 パッケージとして入っているわけではなく、デフォルトでついてくるので、ツールで消そうとしても無理です。 rm /bin/csh という安直な方法で消せますけど。。。cshなんて別に消しちゃっても問題はないとは思いますが、いつでも戻せるように、まずは別の場所にバックアップをとっておいて様子を見ましょう。 ただし、cshをログインシェルにしているユーザがいたらログインできなくなりますので、それだけは注意してくださいね。

jyunk
質問者

お礼

返事が遅くなって申し訳ございません。 回答ありがとうございます。 やっぱり mv とか rm じゃないとダメなんですね。 ログインユーザは全員bashです。 cronがsh系のシェルスクリプトでないと動かないのと同じで cshでしか動かないものがあるのでは?と思って・・・

関連するQ&A

  • cshでのディレクトリ削除

    いつもお世話になっています。 cshにてディレクトリのタイムスタンプを判断して削除を行うシェルを作成しようと思っています。 タイムスタンプが3日前以前の物を削除したいのですが、 どのように書いたらよいのでしょうか? findの【-mtime】オプションを使用して書くのかな?と思っているのですが。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • makeでcshのコマンド展開を使用したい

    makeの中で例えば /bin/rm -f AAA*.{s,loc} のようなコマンド展開を記述した所、 solaris版 のgnu makeではこれが認識されず、一方linux版のgnu makeでは認識されるという現象が出ております。 [SOLARIS] AAA*.s AAA*.loc共に削除されない [LINUX] AAA*.s AAA*.loc共に削除される 特にエラーメッセージも出ないので原因が分かりませんが、 make "{s,loc}"という記法はcshのものなので、makeから呼ばれるshellに原因があるのでは無いかと想像していますがどうなのでしょうか? もしshellに起因する問題である場合、makeの中で用いられる展開をcshに行わせる為の指定方法としてどのようなものがあるのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • Perl から csh 実行

    やまとです。 いつもありがとうございます。 Perl + csh を同時(?)に実行する方法を教えてください。 OSはSunです。 具体的にどのような処理を行いたいか簡単に説明しますと。 1.Perlでcshを実行(system関数?)し、cshで環境変数をセット(source)する。 2.cshで環境変数をセットしたら、ファイルを出力する処理が行われます。 3.Perlでcshによって出力されたファイルの内容を画面に表示します。 以下ソースを掲載します。(抜粋して) ================================================== = Perl ( test_perl.pl ) $data = "ABC"; $ret = system(`test_csh.sh $data`); ・ ・ ファイル(test.log)を開き、読込、画面に表示します(まだ作成してません。) ================================================== = Csh ( test_csh.sh ) source test_source.sh echo $1 > test.log ================================================== = test_source.sh setenv CLASSPATH .:/aaa・・・・・・ ↑ PATHの設定を行ってます。 ================================================== 画面に、「ABC」と出力させたいのです。 Perlからcshが実行されていないように思えるのですが、 Perlのsystem関数の使い方が誤っているのでしょうか? それとも、ClassPath等の設定をしなければならないのでしょうか? ちなみにコマンドから、 # test_csh.sh ABC と実行しますと、ファイルが出力され、かつ、sourceも実行されています。 Perlから実行する方法を教えてください。 説明が不十分であれば、補足いたしますのでご指摘ください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • cshの詳しいサイトはありますか?

    指定のpathにあるバッチをcshから呼び出したいのですが、cshで文字列連結の方法がわかりません。 #!/bin/csh path = "./" path+batch1.csh $1 本当は、バッチのpathは別ファイルに書いて置き、そのファイルを呼び出して変数名pathに格納したいのですが、cshに詳しいサイトはありますでしょうか?

  • cshのパス名指定子

    cshプログラムの :t(:gt, :h ...)などパス名指定子の仕様に関して教えて頂きたく思い投稿いたしました。 これらの演算子はフルパス表示からフアイル名部の文字列を 取り出す際に(/bin/ls-->ls)単に最後のスラッシュより前の部分を省略するという処理ではないのでしょうか? 例1のような場合はOKなのですが例2のような場合は利かないのです!! 変な引数を与えられた場合にバッチスクリプトの使い方をechoするところで$0を使いたいのですが、このコマンドはどのような場所から実行されるか分からないので、:t を用いてバッチファイル名だけを表示させたいと思っています。 [1: OK例] set qqq = (/opt/sfw/etc/* ) echo "$a:gt" -<結果>--- enscript.cfg esd.conf fnrc ftpaccess ftpconversions ... [2: NG例] test.csh #! /bin/csh -f echo "usage of $0:t" --<結果> --- usage of /export/home/matumoto/study/csh/dirFlag.csh:t 以上、宜しくお願いいたします。 ※ 作業はsolaris 8で行っています。

  • CSHが使えない REDHAT

    先日REDHATLINUXを購入した。バージョンは5のENTERPRISE版である。早速自作のCSHをファイルを実行しようとしたがコマンドが無いと言われる。あれれ、おかしいな、/bin/cshが存在しないぞ・・・・・・。 REDHATはCSHをサポートしないのでしょうか?それともINSTALLする時のPACKAGE選択に問題があったのでしょうか?

  • uTorrentが削除できません

    この前、uTorrentを削除しました。 しかし、システム管理者でないアカウントのプログラムと機能には、utorrentとあり、インストールされていることになっています。 アンインストールしようとしても、アクセス権がありません、と出ます。 システム管理者のアカウントでログインし、プログラムと機能を見ると、utorrentは見つかりません。 アンインストールツールを利用しましたが、そちらでも見つかりませんでした。 対処方法を教えて下さい。 OSはwin8.1です。

  • インストールされたプログラムが削除出来ない

    コントロールパネルのプログラムと機能の欄で不要のプログラムを削除しようとしたところ 「システム管理者によって、ポリシーはこのインストールを実行できないように設定されています」 と表示され、OKをクリックすると 「XXXをアンインストールするのに必要なアクセス権がありません。システム管理者に問い合わせて下さい」と表示されて、アンインストールが出来ません。 ちなみにこのパソコンは私一人で使っていて、私が管理者で「Administrator」です。 ほかに管理者は一切いません。 どうしたら「私が管理者である事をこのパソコンに認識してもらえるのか」教えて下さい。

  • system関数で呼びだした、cshファイル周辺でのエラー

    2~3日前にも質問させていただいた、Perl初心者leeeeeeeeです。先日に引き続き、前の業者が作ったPerlプログラムを、新しいサーバ上で動くようにする作業を行っているのですが、まだエラーが出ており困っています。以下が問題の部分です。 ○○.cgi # 削除シェルの実行 $rtn = system"$rm_csh $tmp_file $limit_date $touch_file"; if($rtn != 0) {  # エラーログ出力  cm_errlog(__FILE__, "LOG013", ($rm_csh." ".$limit_date));  # エラーHTML出力  省略  # 異常終了  exit 1; } ここの、$rtnが、0になっていないようで、エラーページが表示されてしまいます。 ちなみに、$rm_csh は、tmpdel.cshというファイルで、以下が中身です。 ■ tmpdel.csh #!/usr/bin/csh set touch_fname = $3 set tmp_file = $1 touch -t $2 $touch_fname >& /dev/null set STS = $status if( $STS != 0) then exit 1 endif foreach file_name (`ls $tmp_file*`)  test $file_name -ot $touch_fname && rm $file_name >& /dev/null end exit 0 ■ tmpdel.csh の #!/usr/bin/csh という部分が気になって、#!/usr/bin/perlとか、 #!/bin/cshにもしてみましたが動きませんでした。 何が原因でエラーが出ているのかが分かりません。 宜しくお願いします。

  • CSHの環境変数の設定

    CSHで外部で定義したconfigファイルから変数を読み込み そのシェル及び子シェル内で有効な変数として使用したのですが どのような方法がありますでしょうか? 以下の方法だと親シェルからでは子シェルで設定した変数が読み込めないため困っています。 config.csh #!/bin/csh -f setenv AAA aaa test.csh #!/bin/csh -f set APP_ROOT = `dirname $0` cd $APP_ROOT set CONFIG_FILE=$APP_ROOT"/config.csh" echo $AAA