• ベストアンサー

盗難にあったお金を拾ったら…

先日、運送会社で5億数千万盗まれましたよね? で、犯人は重かったらしく、一億くらいを捨ててしまったそうですが…。 そのニュースを見ていて、ふと思ったのですが、もしそれを拾った場合、普通の拾得物のようにお礼に一割もらえるんでしょうか? それとも、落としたお金ではないので、もらえない? 素朴な疑問ですが、気になって(笑) よかったら回答をお願いします。

  • mock
  • お礼率81% (207/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.2

盗まれたお金を拾った場合には、謝礼を貰うことができます。この場合犯人からではなく、お金の持ち主から貰うことになります。 遺失物法第4条に物件ノ返還ヲ受クル者ハ物件ノ価格100分ノ5ヨリ少カラス20ヨリ多カラサル報労金ヲ拾得者ニ給スヘシ、ようは物件を返してもらう人は拾った人に5%から20%の範囲でお礼をしなさいということです。 同じく遺失物法第11条2項では、犯罪者が置き去った物に関しては同法第10条の2を除いた遺失物法と民法第240条を準用しろとあります。 したがって、犯罪者がおいていった(落とした)物に関しても遺失物法第4条の規定が適用されるので、物品を返してもらう人が支払う義務があるのです。 ちなみに民法第240条は遺失物の公告をしてから6ヶ月たって持ち主が現れない場合は拾った人のものですよって言う条文です。 某テレビ番組でもやっていましたね。参考URLに貼っておきます。

参考URL:
http://www.ntv.co.jp/horitsu/20030608/1.html
mock
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。 謎が解けてすっきりしました。

その他の回答 (1)

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.1

法律的に言うと犯人から貰うべきものです。 盗んだお金は使かおうが落とそうが犯人が債務を負っています。 しかも実際に落としたのは犯人なので犯人に請求してください。

mock
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみません。

関連するQ&A

  • 拾得物への権利について

    ATMに置き忘れた現金をネコババして つかまる報道が何件かありまして、 ふと疑問に思いましたので 教えていただきたいです。 ほんとつまらないことで 恐縮ですが・・・ 前の人が置き忘れたお金を見つけて 手にとりました。 そこへ「私がおろしたお金です」と 忘れた人が戻ってきたとします。 でも私からするとその人がほんとに落としたのか どうかわからないので 「返せない!警察に届ける」 と主張したとします。 警察で銀行も入って調べたら その人のものとわかりました。 さて・・・ここで 私は1割のお礼をいただけるんでしょうか? そもそも拾得物で、 1割もらうってのは法的権利なのか、単なる 1基準で、お礼するかどうかはは 物の所有者の判断にゆだねられるのか? そこの部分と、 こういう微妙なケースでもお礼 をもらえるのか? 判例や法解釈に詳しい方いらしたら よろしくおねがいします

  • 拾得物に対するお礼

    一般に拾得物に対するお礼は一割程度と聴いています.さて質問です. いま,バックの中には現金2万円のほかに残高100万円の銀行通帳があります.これをもし落としてある方が拾得物として届けた場合のお礼は,一割原則として2千円程度,それとも通帳残高に対しての10万円程度でしょうか?また通帳は保持せずキャッシュカードのみがあって,残高が一緒だったとしたらこの場合はどうなるのでしょう?  実際にこういう経験をしてそのときは気持ちとして一万円をお礼したのですが,もしこれが裁判となったとき一体どのようになるかと疑問に思いましたので. よろしくお願いいたします.

  • スーパーでお金を拾いました。

    ショッピングセンターで現金を拾い、店に届け出まして 店の「拾得物預かり書」に署名して控えを持ち帰ってきました。 店から警察に届けて下さるそうです。 これで半年経過し、 持ち主が現れなかった場合、 そのお金はどうなりますか? 連絡が来るのを待っていればいいのでしょうか。

  • 麻薬を拾ったら

    横須賀の海に末端価格48億相当の麻薬が打ち上げられ、一般人が拾って警察に通報したというニュースを見て思ったのですが、 通常であれば、拾得物を警察に届け、一定期間が過ぎても持ち主が現れない場合、拾い主(届け主)のものになりますよね? ですが、今回のように、所持自体が違法になるものを拾って届け、持ち主が現れない場合、拾い主にとってはどういった扱いになるのですか? そもそも犯罪の証拠品のような扱いで、拾得物扱いにはならないのでしょうか? また、麻薬のように誰が持っていても違法なものではなく、銃器のように資格があれば所持可能なものは、有資格者が落とし、無資格者(所持自体が違法になる)が拾った場合はどうなるのでしょう? 麻薬、と言われるといらないけど、48億相当のものを拾った、と思うと、なんだか「期間終了後が楽しみ!!」と思ってしまうのですが(笑) 落とし主が出てきたとしても1割お礼だし……

  • 金正日について

    素朴な疑問ですが、よろしくお願いします。 1.ニュースで金正日が手を叩いているシーンをよく見かけますが、あれは何をしているんでしょうか? (しかも、手を横ではなく縦に叩いている?) なぜそのようなシーンがよく映されるのでしょうか? (自分の中であのシーンが印象に残っているだけかもしれませんが…) 2.金正日入門なるものがマンガで出ていたりしますが、一体何なんでしょうか? 出版社はどういう意図でこのようなものを出しているのでしょうか?

  • 詐欺でとられたお金は何故返ってこない?

    去年の6月頃チケット詐欺に合いました。 被害届は出したものの、犯人が捕まらない可能性の方が高いことも分かっていましたし、自分の落ち度もあったので諦めていました。 すると今日他県の県警から犯人が捕まったとの連絡がありました。 犯人の口座から私の名前があったので連絡をしてきたそうです。 ちなみにその犯人は300人近くもの人から騙し取っていたようです。 親が最初に出たので夜私がかけなおしました。 すると被害届を出したか出していないかの質問だけでした。 被害届のことくらい警察同士で連絡をとればいいのではと思います。 というか何のための被害届だと。 ちなみに捕まったのは7月くらいだそうです。 顧客が多いとはいえ、あまりにも対応が遅い気がします。 地元から連絡が来ないということは、地元県警はそいつが捕まったことを知らないんですよね? 知っていて被害者は放置? あと、何故お金は返ってこないのでしょうか? まぁ返ってこないのは分かっているし諦めてはいますが、未だに納得はできません。 何故返すことを義務にしないのですか? その人に払えないとしても、盗ったんですから返す義務はあると思います。 借金にでもするのが普通じゃないでしょうか。 何で犯人の方が有利なのですか?罰は受けるにしても。 警察の連携のとれてなさとお金が返ってこないことに疑問を感じます。 宜しくお願いします。

  • 学校での盗難

    最近、僕の友達が盗難に遭いました。 財布のお金をぬかれてたそうです。 学校ではしばしばお金の盗難がありますが、先生たちは『昨日、盗難があったのでみんなも注意しよう』というだけで、警察の方は財布の指紋をとって犯人を捜索したりしてくれないのでしょうか? わかる方どうか回答をお願いします

  • 金がない~と言いながら何もしない

    世の中日本全体の富が海外に逃げて、ますます貧乏な人が増えています。しかし素朴な疑問なのですが、そういった貧乏な~人たちは 「お金がない~」「給料が上がらない~」 と愚痴ばっか言ってるわりに、本気で収入を上げたり副業をやったりしない人がほとんどですよね。あれってなんなんでしょうか?本当は困ってなくて、その場の流れに合わせてるだけなんでしょうか?それとも誰かがなんとかしてくれると他力本願の怠惰なだけでしょうか?

  • 落し物のお礼

    先日主人が宅配ロッカーのカードを道で落としてしまったようで、 今日警察に落し物として届いていると連絡がありました。 警察の方から拾得者は権利を放棄していないので、拾得者へのお礼の電話の際にお礼はどうしたらよいか当事者同士で決めてくださいとのことでした。 お財布などではないので、お礼の電話だけではいけないのでしょうか? こういった場合お礼に何か物を渡すべきなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 時効が成立した事件について

    先ほどニュースを見ていたら、ある事件の時効が成立した後、犯人が見つかって、その人は罪を認めている、というニュースがありました。 そのときに、「どうして罪を犯したか」を「端緒」という言葉で報道していました。 これって、普通の(時効が成立していない)事件の場合に使う「動機」と同じですよね? また、「罪を認め、事件について語る」ことが「告白」となっていました。 これは、「自白」と同じ意味ですよね? それに、はっきり覚えてはいないんですが、その犯人のことを「容疑者」という言い方をしていなかったように思います。 どうして言い方が違うんでしょう? 時効が成立した事件に関しては、使われる言葉が違うのですか? 素朴な疑問なのですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。