• ベストアンサー

システムの復元について

MAX0122の回答

  • MAX0122
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

WinXPの場合 スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元です。 ※ウインドウズのヘルプで「システムの復元」と入力しても出ます。

関連するQ&A

  • システムの復元

    システムの復元をしようと思ったのですが 現在利用できる復元ポイントはありませんと なってしまいます。 システムチェックポイントがないのです どうしてなのでしょう? 初心者なものでまったく原因がわかりません・・ 困っています

  • システムの復元が消えました。

    システムの復元が消えました(いろいろいじっているうちに、システムの復元が、削除された感があります。) お詳しい方、回復する方法を教えてください。 なお、ヘルプ&サポート→コンピューターへの変更をシステムの復元で元に戻すでも、何の反応がありません。セーフモードとコマンドプロンプトでの”%systemroot%"system32\restore\rstrui.exe を利用しても駄目でした。よろしくおねがいいたします。

  • システムの復元について

    先日、IE6にアップグレイドしたところ調子がわるくなってIE5.5に戻そうと「システムの復元」を利用したのですが、期待したようには「復元」されませんでした。結局再インストールしたのですが。 システムの復元というのはいったいどんなことができるのですか。

  • システムの復元をしたいんです。

    今、ソニーのVAIO【PCG-71311N】というモデルのパソコンを使っています。 パソコン初心者なのでわからずにいろいろ設定を変更してしまった為に、インターネットにつながらないという事態になってしまい困っています。 そこでシステムの復元というのをしてみようと思い【システムのプロパティ】→【システムの保護】まで行ったのですが、肝心の【システムの復元】という所が黒字になっておらず、クリックできません。 そして保護設定の所の利用できるドライブは検索中になっています。 どなたかシステムの復元のやり方をわかる方、教えてください!!よろしくお願い致します!! ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 復元をしたらシステムが壊れた

    タイトル通りです。先日システムの復元を行いました。3時間程かかりました。やっと終わり再起動。しかしパソコンが起動しなくなってしまいました。Windows7ではシステムの復元をやっても復元できました。Windows10てはシステムの復元はやらないほうが良かったのでしょうか?

  • システムの復元

    NEC PC-LL3509Dです システムの復元が全くできません どの復元ポイントを選んでも復元は未完了となってしまいます マイコンピュータ> システム情報を表示>システムのプロバティでも システムの復元は無効にしていません どなたかお解りになる方いましたら返答宜しくお願いします

  • システムの復元

    XPのパソコンです。復元ポイントは設定しておりませんでした(知りませんでした) パソコン初心者です。先日パソコンの調子が悪いので知人が遊びに来た時に直してもらったのですが、その点は良くなったのですが、CDの書き込みが出来なくなってしまいましたので、システムの復元を利用して直そうと思ってやりましたが、システムの復元の時点が知人が直した日付になります何度も試みたのですが、良くなりません。復元の日時を1ヶ月とか、2ヶ月前に戻すことは出来ないのでしょうか?その時点は調子良かったのです。

  • システムの復元が出来ません。

    システムの復元で戻そうとしたら以下の文面が出て来たので 再起動して実行したところ同じ文面が出て来て復元が出来ません。 「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。 コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。」 ご存知の方がいらしゃいましたらお教え下さい。

  • システムの復元を有効に出来ない…

    OSはXPです。 システムの復元が無効になっているので有効にしようとしたのですが、『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外して適用をクリックすると、「1つ以上のドライブを有効または無効にしようとしたときにエラーが発生しました。コンピュータを再起動して再試行してください。」と表示されます。 『すべてのドライブでシステムの復元を無効にする』のチェックを外してドライブの設定の枠の中の『利用可能なドライブ』を選択しようとしても、選択する事が出来ません。 原因が分かる方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 文章が下手で申し訳ありません。

  • システムの復元について、

    単純な質問ですみません、外付けHDDにもシステムの復元を有効にしたほうが良いのでしようか?システムの復元の時に外付けHDDの電源が入ってない時に外付けHDDが認識されてないメッセージが出ますシステムの復元が出来ない時もあります、システムの復元を無効にしてもいいのでしょうかよろしくお願いします。