• ベストアンサー

読み入っちゃう本、ありませんか?

Leonoraの回答

  • ベストアンサー
  • Leonora
  • ベストアンサー率49% (204/410)
回答No.5

こんにちわ。 文芸書のようなものでなくても良いのでしたら、下記の作家さんの著書などどうですか? 「赤川次郎」さん ●三姉妹探偵団シリーズ(三姉妹と次女のカレの刑事が活躍します) ●三毛猫ホームズシリーズ(活躍するのは「猫」飼い主は有能なアシスタントといったところでしょうか 笑) 他 殺人事件は出て来ますが、怖くないと思います。2つともドラマ化されたり(結構前ですが)しています。他にもたくさんありますが、この方の著書は大人のわたしでも、読み始めると止まらなくなるほど面白いです。 「北村薫」さん ●空飛ぶ馬シリーズ(続巻はそれぞれタイトルが違います。落語家と女子大生が活躍します) ●覆面作家は二人いるシリーズ(続巻はそれぞれタイトルが違います。新人覆面作家と編集者が活躍します。NHKでドラマ化されました) 他 この方の著書はほとんど(中には例外もあります)殺人事件などが一切出て来ないミステリーなのでlannyさんのような方にも安心してオススメできます。 「加納朋子」さん ●ななつのこシリーズ(続巻はそれぞれタイトルが違います。アルバイト青年瀬尾さんと女子大生が活躍します) 他 北村さんと同じような傾向ですが、また違った味わいがあると思います。 「我孫子武丸」さん ●人形はこたつで推理するシリーズ(続巻はそれぞれタイトルが違います。幼稚園の先生と腹話術師がでてきますが推理するのは腹話術の人形です) 他 何で人形が!と思いますが、読むとひきこまれますよ(笑) 「青井夏海」さん ●赤ちゃんをさがせシリーズ(続巻はタイトルが違います。新米助産師が先輩助産師や師匠?のような助産師の手を借りて活躍するミステリーです) 他 これも死体は出て来ません。赤ちゃんや妊婦さんが出て来ます。NHKでドラマ化されました。 「二階堂黎人」さん ●私が捜した少年シリーズ(続巻はタイトルが違います。幼稚園児シンちゃんがシブく探偵します) 確かこれにも死体は出て来なかったと思います。 「木根尚登」さん ●ユンカース・カム・ヒア(ミニチュアシュナウザーという犬が活躍するお話です) とてもかわいい犬で、飼ってみたいなあと思うような犬です。映画化もされました。 「松岡圭祐」さん ●千里眼シリーズ(続巻はタイトルが違います。千里眼といわれる若い女性が大活躍する物語です。水野美紀さん主演で映画化もされました) ●マジシャンシリーズ(続巻はタイトルが違います。マジックのとても上手な少女が出てくる物語です) 他 この方の著書だけ他の作品とはずいぶん雰囲気が違います。もしかしたら少し(かなり?)怖いと思われるかもしれません。ちなみにホラーではありません。今は少し難しいと思われるかもしれませんが、そのうち時間が経てばとても面白いと感じられる作品だと思いましたので、加えました。 さて、とてもたくさんの本をあげてしまったので、混乱されるかもしれませんね。 面接の時…ということですが、他の回答者の方もすばらしい本をオススメされているようですので、わたしのオススメ本は受験が無事済んだらでよいので、どれでも興味を持てたら読んでみてくださいね。 なお、上に上げたものの中には現在、本屋さんで扱ってない本があるかもしれません。 でも図書館などにはあると思いますので、どうしても読みたくなったら捜してみてください。 わたしはlannyさんの年頃に本を読む楽しみを覚えました。 それは今のわたしの暮らしのうるおいになっています。 この回答はその頃の自分を思い出しながら書き込んでみました。 乱文、長文でごめんなさいね。参考になればいいと思います。

lanny
質問者

お礼

ご丁寧に!!ありがとうございます! 感動しちゃいます! 北村薫さんの本は怖くなさそうなので、選択肢に入れてみます!! 私も早く、本を読む楽しみを覚えたいです!!

関連するQ&A

  • かわいい本を教えて下さい♪

    私はフランス映画やかわいいもの、またアメリカのティーンズ系のさわやかな映画や本が大好きです。 最近あまりいい本に出会っていないので、少し昔のものでも構いませんので、何かオススメのかわいい話、ほんわかするような本がありましたら教えて下さい♪ ちなみに最近では、世界でいちばん不幸で幸せな私を文庫本で読みました。 とてもかわいい話しでした♪ どうぞよろしくお願いします(o^U^o)

  • 電撃文庫の本でオススメの本

    私は、本が大好きです。最近は電撃文庫にはまってます。そこで、質問です。 電撃文庫でみなさんのオススメの本はどの本ですか?1~3冊ほど教えてください。それを参考に本を買おうと思うので、できればその本の説明もしてくださるとたすかります。お願いします。

  • 読みやすくて感動できる本。

    こんにちは。中三の男子です。 私は今まであまり本を読まなかったのですが、ふと「本を沢山読まなきゃ」と思い(基本的に本を読んだ後の感動は好き)、この前早速1冊買って読みました。読みきったので今日また買いに行ったのですが、自分が「読みにくい…」と思う本を買いたくないという思いから超有名なホラーというか何というか分からない本を買ってしまいました。電車の中で読んでるとスラスラとは読めるのですが、完全に「何かを伝えたいから書いた」という線から外れているので何でこの本を買ったんだろう自問しております。(※注意:決して作品を汚なしているのではありません。) そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 ・一般的な中三でも読みやすく入り込みやすい ・読み終えた後に感動したり、ほのぼのとなったりと心に残る といったオススメの文庫本はないでしょうか??心に残り、「この本に出逢えて良かった」と思う本を紹介してください。 ちなみに(大事な要素ですが)私は作品の雰囲気的にはジブリ映画のようなものでも好きですし、結構泥臭くてもいいかも。上にある通り、「出逢えて良かった」と思いたいです。 なお、紹介するにあたって聞きたいことがありましたら何でも聞いてください。お願いします!!

  • 中3相当の本

    こんにちわ。 私はもうすぐ受験の中3の者です。 私は入試の前に一冊本を読んでおこうと思うんです。 読書は元々好きだったのですが、夏休み以降まったく本を読んでいませんでした。 そこで、面接などできかれることがあると思うので、その前に一冊、読んでおきたいと思うんです。 面接などで答えるには、恋愛系(「世界の中心で愛を叫ぶ」など)では無いほうが良いと思うので(質問されたときの応答に困ると思うので)悲しい、悲劇的な方の本を探しています。 又は、中3に相当している本や、オススメの本(恋愛系を除く)を教えてください。 お願いします。

  • オススメの本

    はじめまして、中3女子です。 私は本が好きなんですが、最近おもしろい小説が見つかりません。 みなさんのオススメの本とかありますか? どんなジャンルでも構わないので、あったら是非教えてください。 私のオススメは、山田悠介さんの本なら全てオススメです^^

  • これ読まないと死ねない本!!

    最近読書が日課なんですが、読書と言っても沢山の本がありすぎて、何を読んだらいいか分かりません。本を買って全然おもしろくなかったらイヤなので画面上の読書人様どうかオススメを教えてください。 (1)ジャンルは特にナシ (2)出来れば文庫になってるやつ (3)有名、名作、コレやばい!みたいな本 (4)僕的には騙される系(どんでん返しで、やられたっ!って思うような奴が好き)を好んで読みます。 以上4点の条件にあった本があればたぶん僕にピッタシでしょう! ではでは皆様の返信楽しみにしてます

  • 面白い本について

    面白い本について 今まであまり文庫本などは読んだことがなかったのですが、この間「富豪刑事」を買い、最近はそれを少しずつ読んでいます。 そこで、他にも面白いドラマなどの原作が読みたいと思っているのですが、何かオススメはありますか? ちなみに次は「インディゴの夜」を読もうと思っています。 ※(先ほども述べましたが)なるべく、いろいろな面白いドラマの原作が読みたいです。 皆様のご回答、お待ちしております。

  • オススメの日本酒の本

    日本酒の本を探しています。 私は吟醸酒が好きなので、吟醸酒が多く載っていたり 文庫サイズだと持ち運びも出来るので嬉しいのですが なかなか見つかりません… オススメありましたら、教えて下さい。

  • オススメの本

    私は今度短大の保育学科を受験します。 そのときに面接があるのですが、過去の面接の質問の中に 「印象に残った本は何か」というのがありました。私は本は全然読まないので 今のままだと全く答えられません。何か読んでおいたほうが良い本などありますか? オススメでもいいので教えてください。

  • 好きな本を選び、その本のブックカバーイラストを自分なりに描くという課題が学校ででました。 私は普段全くといっていいほど本を読まないので本に関する知識が全くありません。なのでこの課題でなにを描けばいいのか思い付きません。 できれば(ジャンルが大雑把ですが)ファンタジーかSFを描きたいと思っています。 すでに映画化や漫画などになっている本だとイメージがつくられてしまっているのでなるべく映画化などしていない本がいいです。 これらの条件にあてはまるオススメの本がありましたら教えていただきたいです。