• ベストアンサー

お腹がきゅーっと痛くなります。

himajin10の回答

回答No.1

お腹が張っているのでは? もう、37週って事なので、赤ちゃんも準備中なんですかね^^ 張るようなら、その態勢はなるべく避けて、お腹が張らないような態勢でいる事をお勧めします^^ 間隔短くなると陣痛に発展しちゃうんじゃないですか? もう暫らく、お腹への負担は軽くしてあげましょう♪

taro_taro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 病院でももういつ生まれてもいいよと言われてるので あまり神経質になることもなさそうですね。 赤ちゃん、大きめなのでもう生まれた方がいいかも・・・

関連するQ&A

  • お腹の張り=悪いこと?

    現在15週の第3子を妊娠中です。 今までの妊娠でもそうでしたが、わりとお腹が張りやすいみたいです。今回もイスに座りこうやってパソコンをしているだけでも時々張ります。 お腹が張るということは子宮が収縮しているからと聞きますが 長く続いたり強かったりするともちろん体に悪いことは分かりますが、全く張らない人もいるのでしょうか? 張らない人の方が 妊娠経過が良いということなのでしょうか? 体質や生活環境にもよるのでしょうが 多少のお腹の張りはあって当たり前くらいに考えるべきなのでしょうか??

  • 妊娠してからお腹が出て来るのはいつから?

    初産、現在8週です。 ガスがたまりやすくなっている関係でだと思いますが (脂肪も付いてきているような気もします。) 体重増加がないにも関わらず、お腹周りだけぽっこり出てきてしまいました。 (おへその下から下腹部にかけて。正面から見るとそんなにわからない) まさか赤ちゃんのせいで大きくなっているとは思えないのですが。 身長160センチ、体重47キロで、もともとはお腹は凹んでいました。 ■自分でわかる位お腹が出るのはいつから? ■他人に「妊娠したの?」と言われたのはいつから? を妊娠の先輩方から伺えれば幸いです。 もし、やはり今から出るのは早過ぎるということでしたら、少し気をつけなければと思い…。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中にお腹を圧迫してしまいました。

    こんにちは、妊娠19週目の者です。くだらない質問かもしれませんがとっても心配なので相談にのっていただければ幸いです。 今朝、ソファにすわってかなり前かがみになりながら靴下を履いていたら下腹部のあたりがぐにゅっと、とても変な感じがしました。その時はジーンズをはいていて(普通のジーンズですがボタンはきついのでいつもかけていなくて、長い上着でその部分をかくしています)、それがかがんでいる時にお腹にくいこんでしまいお腹を圧迫してしまったようです。 ぐにゅっとした変な感じはいままで体験したことがなかったので、この圧迫でお腹の赤ちゃんが圧死してしまったのではないかとすごく心配です。今日一日は出血も痛みもなく、特にかわったことはありませんでしたが、このことが頭から離れず心配でたまりません。ちょうど昨日が検診で、このようなささいなことでまた病院にいくのもちょっとはばかられます・・・。 これから二度と前かがみにならないように誓っていますが、大丈夫ですよね・・・・病院にいったほうがいい、大丈夫、等、アドバイスどうぞどうぞよろしくお願いします。

  • お腹の固さについて

    現在5ヶ月(17w4d)で最近お腹が少しずつ出てきたかなと思うんですが、 時間によって、お腹の固さが違います。 今まではお肉が上にあり、押してもやわらかいかんじだったんですが、 最近は比較的固めで、たまに張ってはいるんだと思います。 ただ、基準がわかりません。 この時期のお腹の固さの標準というのはあるのでしょうか? 石みたいに固くなることはないので、 ものすごく張っているということはないと思うのですが。 まだ、胎動も感じていないので、気になります。 初産なので、胎動はまだかなとは思いますが。 自分はこれくらいだったよ。などご意見お待ちしております。 経験された方ご参考にさせてください。 体重は、妊娠前より3kg増です。

  • おなかが大きくなる時期と位置について

    こんばんは。 ネットで調べているとだいたい4ヶ月くらいになるとおなかが大きくなり始めると書いてあります。 個人差があるとは思うのですが、やはりだいたいその辺りが多いのでしょうか。 私は今13週2日目で、4ヶ月の前半です。 もともと胃下垂(病院で調べたわけではないですけど)で、食事をした後はだいたいおへその下辺りが出ます。 でも最近結構普段からおへその下辺りが出るようになってきました。 でも、ずっとではなくて朝起きたときは平らだったりするときもあって、胃下垂のせいなのかなんなのかよくわかりません。 そして、位置も気になります。 出てるなと思う部分はいつもおへそのちょっと下辺りを中心に出るんです。 でも子宮ってもうちょっと下のほうにあるのですよね? ということはやっぱり妊娠でおなかが大きくなる場合はもっと下のほうが大きくなるのでしょうか。 今日初めて心音を聞いてきたのですが、その機械を当てたのもだいぶ下だった気がします。 今、しょっちゅうおなかが出てるなと感じるのはやっぱり妊娠のせいではないのでしょうか。 もし胃下垂のせいだったりしたら、赤ちゃんは上から重みを感じて辛くないのだろうかとか考えてしまいました。 でも、いくら胃下垂でも胃がおへそより下に来ることはないでしょうか。 なんだか変な質問で申し訳ありませんが、おなかが出始めたなと思われたのはだいたいいつ頃でおなかのどの辺りだったか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お腹の大きくなり方

    人によって様々だとはおもいますが・・・ 私はこうでした、というお話が聞ければ幸いです。 今、11週目に入ったばかりです。最近、ジーパンがきつくなり、お腹が大きくなったのかなぁ?と感じています。 ただ、私の『お腹』という概念はお臍から下、というもので、お腹が大きくなるというのは具体的にどこがふっくらしてくるんだろう、と思いました。 実際、赤ちゃんがいるのは子宮だから、子宮の辺りからふっくらしてくるのか?それとも、全体的に何となく丸みを帯びてくるのか。 つわりは日によりけりですが、食事が摂れないほどひどくはありません。体重も妊娠前と変わりません(一時期は1キロマイナスになったけど、最近戻ったので) 最近の私は、お臍の下辺りから子宮にかけて以前より明らかに丸くなってきました。これが、妊娠だからなのか、太ったからなのか・・・ 太ったなら気をつけないといけないなぁと思いながら質問させていただきました。

  • 妊娠3ヶ月でおなかが出てる・・・!大丈夫でしょうか!?

    妊娠してからというもの、分からないことだらけで何度もこちらでお世話になっています。今回もよろしくお願いします。 今、妊娠3ヶ月(10週目に入ったあたり)なのですが、すでにおなかがぽっこり出てて、幼児体型です。でも、実はおなかが出てきたなぁ・・・と思い始めたのは妊娠に気付く前、ちょうどつわりの症状が出た時期でした。(妊娠5週目くらい) もともと「最近太ってきたなぁ」と感じていたのですが、その5週目あたりからはおなかの様子が違っていて、いつもよりおなかが出ているんです。今はそのときよりもだいぶおなかが大きくなっています。  今ちょうどつわり真っ盛りで、食べづわりなのでほぼ一日中なにか食べているのですがそのせいでおなかが出てきたのでしょうか?  「たまごクラブ」とかを見ても妊娠3ヶ月でおなかが出てる妊婦さんは見たことありません。 一日中食べてるせいで太ったのだと思うのですが、気持ち悪いので食べるのは仕方ないにしても、散歩など軽い運動をして体重を増やさないように今から努力したほうがいいですか? このままだと赤ちゃんにも悪影響を及ぼすことはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。 (身長は160センチで、普段の体重は49~50キロ、今の体重はたぶん52キロくらいです)

  • お腹っていつから大きくなり始めますか?

    たびたび質問させて頂いています。 皆様には良きアドバイスいただきましてありがとうございます。 早速質問なんですが、現在10週目の初妊婦です。 皆さんはいつくらいからお腹が膨らみはみめましたか? 教えていただきたいのは、 お風呂に入るように裸で見た場合、なんです。 まだ10週目なのに最近お腹周りにやたらと肉が付き始め、 まだ見た目で膨らんで来た!というのはありませんが、 お腹の下の方を押すと、少し固いんです。 (脂肪がいっぱい付いてタプタプしたのとはちょっと違って) あと実母が、お腹は今の初期の頃から コルセットなどをはいて、しっかり締め付けておかないと どんどん子宮が大きく膨らんで 大きすぎる赤ちゃんに成長しちゃうよと、 私にコルセットなどはくように進めます。 でも私は元々コルセットのような締め付けられるのが 嫌いで普段でも着用しなかったのに、 最近上記で記載しましたように お腹に肉が付いてきて、とても圧迫されて苦しいので、 なおさらはきたくありません。 でも実母は、これは自分のお母さん(つまりお婆ちゃん) が言っていたことで、 婦人科のお医者様は締め付けないように・・・ と言いますが、昔の人は締めた方が良いと云います。 どっちがいいのか分からず、無理して圧迫して流産しても嫌だし・・・。 みなさんは初期どうされていましたか? アドバイスお願い致します

  • お腹の痛みについて

    今、30週と4日なのですが赤ちゃんがお腹の中で動く時痛みを感じる時があります。動き方もぐにゅっと動く分は解るのですが、ひくひくとまるで痙攣みたいに動く時があります。 初産の為色々心配です。 体重が増加しずきなのかお腹が張り裂けそうに痛い時もあります。 検診の時先生に話した方がいいのでしょうか? 同じ経験のある方教えて下さい。

  • 妊娠9ヶ月、頻繁にお腹が張ります。

    こんにちは。 つい先日「妊娠中の体重管理」で投稿させて頂いた marukomu6030です。 今回はお腹の張りの事で、投稿させて頂きました。 実は、2,3日前から頻繁にお腹が張るんです。 今日で33週0日です。 18日に母親学級に参加したのですが、2時間30分位 ずっと座りっぱなしだったせいか、家に帰ってからも 張りがおさまらず、前に処方してもらった張り止めの薬を 飲みました。この時のように張ったのは初めてでした。 この時くらいから良く張るようになった気がします。 昨日もお風呂で湯船に入ろうと立ち上がったら またカチンカチンに張ってしまい、すぐに出ましたが お腹の外から見ても、明らかに張っているのが分かり (おへその右側だけ突き出ていた)歩くのも前かがみ 状態でした。この時も薬を飲んですぐに横になりました。 そして今朝も、布団をたたんでいたらまた・・。 最近は特に赤んぼがよく動くので、そのせいなのかな とも思いますが、やっぱり心配です。 張るときは歩いたりしないほうが良いのでしょうか? やはり安静なのかな?? 後期はお腹が張っても問題ないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう