• ベストアンサー

ビルダー/ココを変更するにはどうすれば?

micchoの回答

  • miccho
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.3

#2です >なぜHTML Documentと○○ ファイルに分かれてしまうのでしょうか?ココが分からないのです・・。 ファイルは全て拡張子の違いによって別れます。 htmlやhtm、またgifやjpg、其の他沢山の拡張子が存在します。 拡張子の意味がわからなければIEで検索窓に「拡張子」と打って検索してください。 ビルダーでツールバーのフォルダのアイコンを開くとhtml又はhtmなどの作ったページしか表示しません。(多分・・) 同じくツールバーの画像のアイコンを押して開くと、gif・jpg・png等の画像しか表示されません。 エクスプローラでは全ての拡張子が表示されるので、その辺で混乱されてるのかと思います。 HP制作ソフトの仕様ですからこれ以上は答えようがありません。

emoto
質問者

お礼

しばらく気合を入れ直して頑張ろうと思います。 お付き合い頂いて有難うございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー8で。。。

    HPB起動→「サイトを作成する」→サイト名「××」→「新規にトップページを作成する」→トップページのファイル「index.htm」 ここまでは順調でしたが、次のコメントに絶句してます。 「676個のファイルがサイトマップフォルダ C:\Documents and Settings \Owner \My Documents\ 続行しますか?」と出ます。これって一体何の事でしょう? 恐ろしくて次に進めません(泣) これまでの私のとった行動と言えば、新規にページを何回か作成しては保存でしくじってやり直しをしていました。どう考えてもこれが原因としか思えませんが。。。

  • ホームページビルダーのスクリプトエラー

    JavaScript全く初心者です。 セレクトメニューですが、 エラーがでてリンクが貼れません。 何処が違うのかもさっぱりわかりません。 教えて下さい。よろしくお願い致します _________________ このページのスクリプトエラーが発生しました。 ライン:22 文字:1 エラー:オブジェクトを指定してください コード:0 _________________ <SCRIPT language="JavaScript" type="text/javascript" src="common.js"></script> </HEAD> <BODY bgcolor="#000000"> <TABLE border="0"> <TBODY> <TR> <TD width="119"></TD> </TR> <TR> <TD width="119"><IMG src="top.gif" width="84" height="27" border="0"></TD> </TR> <TR> <TD width="119"> <FORM name="myform1"> <SELECT name="mysel1" onchange="selLink1()"> <OPTION value="" selected>TOPS</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/top-t-sh.html">t-sh</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/top-sh.html">shirt</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/top-sweat.html">sweat</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/top-leather.html">leather</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/top-other.html">other</OPTION> </SELECT> </FORM> </TD> </TR> <TR> <TD></TD> </TR> <TR> <TD width="119"><IMG src="pants2.gif" width="107" height="28" border="0"></TD> </TR> <TR> <TD width="119"> <FORM name="myform2"> <SELECT name="mysel2" onchange="selLink2()"> <OPTION value="" selected>PANTS</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/pants-denim.html">denim</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/pants-chino.html">chino</OPTION> <OPTION value="file:///C:/Documents and Settings/tarow/My Documents/hp_date/item/used/pants-other.html">other</OPTION> </SELECT> </FORM>

  • HPビルダー6でのJAVAアプレット挿入ImgFadeについて

    初心者です。topページに挿入したいのですがコードベース名(ImgFadeを入れているフォルダ名ですよね?)の書き方が悪いのか考えられる色々なことを試しましたがプレビューできません。カップの色が薄くなるか真っ赤になるかで どうにもわかりません。ちなみにメーカーサポートQAも見ましたがおおざっぱな説明なのでわかりません。いちおう参考本もあるのですが違うアプレットの説明なので要領を得ません。挿入後保存し、再度属性の変更をするのですが フォルダはC:\Documents and Settings\ママ\My Documents\tatitutetoにImgFadeという名のフォルダです。それにHPビルダーでアプレットの説明を見るというのがありますが、そこに確か実際に動いている絵が出てくるはずなのですが赤い×印が出ます。それもどうしてなのかわかりません。どうぞよろしくお願いいたします。OSはWinxpです。

  • 名前の変更

    現在スタート→マイドキュメント→プロパティー→ の順で進んで行くとリンク先に「C:\Documents and Settings\○○○\My Documents」と表示されます 表示されている○○○には個人名が書かれているのですがこの○○○の名前を変更したい場合はどのような手順で出来ますか? 宜しくお願いします

  • XPでの絶対パス

    HPを今いじっているのですが、初心者なのでよくわからず困っています。 以前はMEを使って作っていたのですが、訳あって主人のPCをXPにアップさせ、共有して使っています。 そこで疑問があります。 無料レンタルの日記と掲示板とリンクを設置していて、そのアイコンを変えたいと思うのですが そのパスについてよくわかりません。 MEの時は「My Documents/保存のファイル名/画像名.gif」でよかったのですが、 XPの場合My Documentが「Documents and Settings\の名前(漢字)」という場所にあるようですが この場合のパスは 「私のHPアドレス/Documents and Settings/私の名前(漢字)My Documents/保存のファイル名/画像名.gif」 になるのでしょうか? そのように指定しても画像がでないのでよくわからず困っています。 どうやればよいのでしょうか?

  • MEからXPに変更してからのHP作成について

    私は以前MEを使っていてHPを持っていました。 PCの調子が悪いのでそのPCを処分して、主人のPCをXPにアップし 共有して使うようになりました。 ずっとHPをアップさせておらず、デザインも変えたいと思い、最近触り始めたのですが うまくいかず困っています。 XPにしてから保存した画像がアップできないんです。 MEの時はマイドキュメントにHPのフォルダを作って保存してあったのですが、 共有にしてからのマイドキュメントは「Documents and Settings\私の名前\My Documents\HP」 というフォルダになっています。 それが影響しているのでしょうか? とにかく画像が出したいので、<img src="画像名"border=0>と入れるのですが ×印になって画像が出てきません。 何かやり方が間違っているのでしょうか? MEとXPではやり方が違うのでしょうか? (以前MEの時に保存してあった画像は出ます)

  • iTunesのVistaにおけるバックアップについておしえてください

    iTunesについてお聞きします。 WinXPからデータをバックアップしました。 http://caramel-tea.com/2006/02/backup_itunes/  のページに載っている方法でです(このページに載っているように、 2つのフォルダをコピーして保存しました)。 それで、このフォルダは、Vistaにおいてこぴーできるでしょうか? このページに載っているようなフォルダ配置にVistaがなっていないのですが。。 例えば、 Documents and Settings→ユーザー名→My Documents→My Music→iTunesフォルダ Documents and Settings→ユーザー名→Application Data→Apple Computer→iTunesフォルダ のうち、そもそもDocuments and SettingsがVistaでは見あたりません。 どうしたらよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 困っています

    写メ等をPCに保存すると保存場所のアドレス??が C:\Documents and Settings\●●●\My Documents\My Pictures\●●● と「●●●」の部分が個人名になってしまうのですけど、変更(数字等)出来ないものでしょうか??お願いします。

  • 名前の変更

    C:\Documents and Settings\****\My Documents このなかの、****の名前を変更する方法を教えてください。

  • ホームページビルダーの転送

    ホームページビルダーで転送したいのですが、ファイル名に全角でC:\Documents and Settings\名前\My Documentsみたいな感じで入ってしまいます。設定変更したいのですが、やり方がわかりません。教えてください、よろしくお願いいたします。