• ベストアンサー

賃貸契約書について。

 今、現在住んでいる賃貸マンションについて、お尋ねします。 今、住んでいる所は以前勤めていた会社の名義になっています。当時、社宅扱いにしてくれると言うことで法人契約にしました。その後、その会社が倒産し私は子供を抱えて引っ越すお金も無かったので、そのまま自分で家賃を払って住んでいます。 ただ、ここの家賃は高く引っ越すことも考えている現状です。 契約書は前の会社の社長に渡したのですが、その後、紛失している様です。紛失するとどうなるのでしょうか?当然、不動産会社も写しは持っているでしょうが・・・新たに書き直すのでしょうか? その時に私個人の名義に変える際、また、敷金等が、発生したりするのでしょうか? 又、仮に引っ越すとしたら契約書紛失となると金銭的に何か掛かってくるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

賃貸マンションを経営しております。貴殿のような事が起きたらどうしようかと思いました。  紛失するとどうなるのでしょうか?当然、不動産会社も写しは持っているでしょうが・・・新たに書き直すのでしょうか?>当然不動産会社は、持っております。その契約書には、どうなっているかが問題です。    敷金はどう考えてもその法人のものでしょうね。貴殿のものではないでしょう。法的には、敷金はその法人に全て返却(正確には、法人の債権者)。貴殿は、新たに礼金、敷金を払い、原状回復費用を払い、その残りの敷金を返還するという事ですがね。  私は、大家ですが、店子からこのような相談を受けたら、店子に法人正確には、その法人の債権者と交渉させて、名義承継をさせます。全ての権利と義務は店子にありますという一札を、債権者からもらわすのです。大家としては、いまはなき会社との関わりは面倒なだけですから。  貴殿も、いまはなき会社の債権者から、上記のとおり名義承継の念書は取れませんか?債権者には、過大に原状回復の費用を言い、今まで自分がこの社宅の家賃を払っていたのだという。本当は移りたかったともいう。一方、大家にも、移りたかったのに会社が倒産したので、仕方なく居住して、家賃も肩代わりしたと主張する。大家も、債権者も面倒と思い、よほど貴殿がその部屋を汚くしていない限り、原状回復費用と敷金を相殺してチャラということになると予想しますが(多少希望的観測ですが)  大家としては、面倒ですよ。敷金の返還先をどうしたらとか、原状回復費用を貴殿か、いまはなき会社の債権者に請求しなければいけないかとか。迷惑な話です。それで上記の私の予測に落ち着くと思いますが。  

dacyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 今は無き会社の社長とは連絡を取ろうと思えば取れますので名義継承の念書を取ろうと思えば取れると思います。ここに住んで7年は経ちます。最初の数ヶ月でした。家賃を払って貰ったのは・・・それから、どうし様と思いながら払ってきました。母子家庭なので色々考えながら行動に移す気持ちの余裕もありませんでしたし・・・今もあまり無いですが・・・ただ家賃だけは何をおいても遅れる事無く払って来ました。 色々考えて、対処したいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

 くどいようですが、元社長さんには、子供が小さくて部屋は散らかし放題、部屋は荒れ放題、母子家庭ですからとでも言っておいたらいかがです。元社長も困窮して、敷金から原状回復費用を引いた額を欲しいなんていったら面倒です。    大家は、貴殿はもう出て行く人ですから穏便にしてくれると思います。常識なら。

dacyou
質問者

お礼

そうですね・・・元社長も母子家庭である事は知ってますから、そこまで非人道的なことは言わないとは思いますが・・・。念には念をですね。 有難うございました。

回答No.2

ご質問内容をそのまま、不動産屋に相談し、交渉してみてください。 契約書を書き換えると、敷金、礼金、各種手数料が発生します。ご質問者に支払い義務が生じます。 既に大家さんに支払い済みである敷金は、倒産した会社の資産ですから、ご質問者に受け取る権利はありません。お部屋がきれいであっても、退去時に敷金返還はありません。 法律論を展開するのも一つの手法ですが、大家さんが欲しいのは家賃で、会社が倒産したのはdacyouさんの責任ではなく、会社倒産後もきちんと家賃を支払っておられるとのことですから、不動産屋と穏やかに交渉してみて、なるべくdacyouさんが追加で支払わずに済むようお願いしてみることです。話をしているうちに打ち解けることは多々あります。

dacyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 契約書を書き換えるとなると、敷金等発生するのは非常に困ります。退去するまで黙っていた方がいいのかもしれないですね・・・不本意ではありますが・・・。

  • h2go
  • ベストアンサー率19% (123/632)
回答No.1

法律上の規定の無い事項が中心のようなので まず当該不動産屋さんに相談して得た回答で 不明点や不満な事項を専門家に相談又は ここで改めて質問がベストと思いますが。

dacyou
質問者

お礼

ありがとうございました。 

関連するQ&A

専門家に質問してみよう