• ベストアンサー

パソコンがセットアップの途中で止まる…

kenshiro777の回答

回答No.5

HDDに不良クラスタがある場合、まずフォーマットでコケる可能性が高くなります。 (フォーマットが中断されます) 無理やりパーティションを切ってフォーマットすることも出来なくはないですが。 HDDが怪しいと思うのなら、HDD UtilityでHDDのテストをされては如何ですか? 各HDDメーカーサイトからUtilityをDL可能です。 まず、ご自分のPCのHDDのメーカーを把握しなくてはなりません。 大概デバイスマネージャかシステム情報をみれば確認できます。 BIOSでも確認できます。 補足ですが、購入時と同容量のHDDでないとリカバリすら出来ない機種もあります。 ご注意を。

関連するQ&A

  • 再セットアップ中断後 画面真っ黒 壊したのでしょうか

    パソコンど素人です。スパイウェアとかいうもの(多分)に悩まされ、思い切って再セットアップすることにしました。マニュアル通りの手順をふんで、再セットアップを選択。ところが 次にでてきた画面がマニュアルと違って、「シマンテック XXXゴースト」(???)とでてくるではありませんか。確かにシマンテックのインターネットセキュリティ体験版をインストールしてはいましたが・・・「ゴ、ゴースト???」あわてて電源をきってしまいました(反省)。再度電源をいれると画面が真っ黒に。左上に‘_’がチカチカしてるだけ。これって、破壊してしまったということなのでしょうか?直す方法はないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • nortonをダウンロードして途中でセットアップをやめたらファイルがなくなりました!!!

     昨日、ウイルス対策のつもりでnortonをダウンロードしようとして、途中でやめました。するとパソコンを起動するたびにnortonのセットアップ画面が出てセットアップするようにとの画面がでました。しかし、キーが必要でそれには料金を払いサインアップする必要があるみたいなのです。   それで、ダウンロードしたnorton関係のファイルを消していくうち、パソコンがおかしくなってCドライブのファイルが変になったり(ファイルは消えていないがアイコンがまったくない)インターネットエクスプローラでネットをしていても、表示できないところが多くなっています。     だれか、この状況を改善する仕方を知っているひとはいませんか?わたしはパソコンは素人なのでまったくわかりません。原因としては、nortonをインストールしようとして途中でやめ、パソコンを起動するたびにでてくるセットアップ催促の画面が邪魔なのでnorton関係のファイルを全部消してからおかしくなってきました。もしかしたらなくなったファイルを復活させる方法もあるのでしょうか?まったく原因がわかりません。どうか本当におねがいします。

  • スパイウェアが怖くて再セットアップしました

    スパイウェアに感染してしまい、パソコンの知識もないので再セットアップしたのですが、これでスパイウェアは完全に消えたのでしょうか? ウィンドウズXPで、Cドライブを一括インストールしました。 また、ウイルス対策ソフト Norton UntiVirus と、 スパイウェア対策ソフト PestPatorol (ともに5000円くらい)を2年ほど前に買って、封を切っていなかったのですが、それをインストールしました。 すると、スパイウェア対策ソフトの発売元が吸収合併されたとかで、更新は行っていないということだったので、アンインストールしました。 ウイルス対策ソフトはそのままなのですが、2年前のものでも効果はあるのでしょうか? 新しく買ったほうがいいですか?

  • 東芝のパソコンのセットアップの後

    東芝のパソコンのセットアップの後がわかりません。」 セットアップは出来たのですが、ウイルスソフトの承諾の画面が出て、それが終わったら、システムとメンテナンスウエルカム画面が出ました。 それを、閉じたら、インストールを開始しますと出て、インストール画面が出ました。それでも、1度、電源を切って、起動したら、システムとメンテナンスウエルカム画面が出て、パスワードの画面が表示dされるんですが、これはどういうことですか?

  • 新品のパソコンのセットアップ画面がでてこない

    新品を買って、キーボード、モニターをつないで電源を入れたらモニターの電源をいれてないことに気づいてついパソコンの電源もおとしてしまいました。で、モニターの電源をいれて、もう一度パソコン本体の電源いれてもセットアップ画面はでてこない。モニターにF12=setupとあるのでおしてみましたがなしのつぶて まったく素人としてはおてあげです。セットアップも終わってないのに二度と出てこないのはどうなのでしょう。製品はDellです。 休日の間にやっておこうと思ったのにがっかりです。 どうぞ、教えてください。  

  • WindowXPのセットアップがうまくいかない

    ハードディスクのフォーマットと、WindowsXP本体を入れる所まではいいのですが、入れ終わった後再起動して次は例の画面で「ドライバーのインストール」のところで半分までインストールが終わったところでいきなり再起動をして、また「ドライバーのインストール」を入れる前の画面に戻って一向に先に進みません。2回目も同じような現象が起きて画面が消えて青い画面が出たままになりました。どうしたらいいのでしょうか。 osのセットアップに詳しい方よろしくお願いします。 パソコンはディスクトップでhp pavilion 200 40GB メモリ 256MB CPU celeron 770MHz です! 例画面 http://journal.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/01/images/4-07.jpg

  • セットアップし直したいのですが

    先日ノートパソコンを使っている時、容量が少なくなったので、三日前以降に新規に作成されたファイルを全て消したら(ごみ箱からも)おかしくなってしまって(文字がちいさくなったりファイルか開けなくなったり)しかたなく起動ディスクをつかったら今度は真っ暗な画面に「ファイル名をいれてください」とかわけわかんなくなってしまい画面の右上に「困ったらHELPと押して下さい」とでたので押してみたら、つぎは、青い画面にWindows98起動ディスクの新機能とかいた画面になりました。それで、もうよくわからないので、セットアップし直したいのですが、どなたかこの状態からセットアップし直す方法をしっている方おしえていただけませんか。(ちなみに説明書はパソコンのもWindowsのもありません。救いようがないようなきもしますがお願いします。)

  • 再セットアップの途中で・・・助けてください!

    DynabookSS、Win98を使用しています。 再セットアップ(標準システムの復元)をしようと、取り扱い説明書を読みながら奮闘していました。 CDドライブは外付けのものなので、説明書の通りに「標準システムインストール起動ディスク」を作成しました。 説明書通りに行くと、一度電源を切る→CDドライブを接続し、専用のディスクをいれて→パソコンの電源を入れる→インストールが始まることになっているのですが、 電源をつけたとたん「CD-ROMが認識できません」になってしまい「DOS/Windows3.1用ドライバーのインストールを行って下さい」となりプログラムを打ち込む場面がでてきました。 思考錯誤の結果、ドライブの取説をみて打ち込み、メーカーや機種を選択する画面までは行ったのですが、該当する機種が表示されず、先へ進むことができません。 今までドライバとして普通に使用できていたのですが、よく読んでみると、ドライバーはWin98に対応していませんでした。。 作業は途中になってしまい、電源をつけても「CD-ROMが認識できません」になるだけで、前に進めません。。 どうしたらよいのでしょうか? 高いお金をだして、新しく対応しているドライバを購入するしかないのでしょうか?

  • パソコンの再セットアップ後の手順について

    5年ほど前に購入したNECのLaVieですが、このところ動作が非常に遅くなってしまったため、 再セットアップ用のディスクを使用し再セットアップしました。 再セットアップ後、先ずセキュリティソフトを入れ、その後マイクロソフトofficeをインストールした後 WindouwsUpdateを古い日付のものから年度ごとにインストールしていったのですが、 更新プログラムが100個以上ありインストールに失敗となってしまうものも多く、 また途中で黒地に白い文字の画面になってしまったりしてなかなか作業が進みません。 当初入っていたOSはVistaのSP1ですが、今回の場合SP2以降の更新プログラムを入れればよいのでしょうか? それともやはりすべての更新プログラムを入れる必要がありますか? 古いパソコンなので買い換えたほうが良いのでしょうが、実家の父がちょこっと調べものをする程度に使っているものなので、できればまだ使いたいと思います。 良い方法がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • セットアップ中に…

    Windowsが起動しなくなったので再インストールを試みてますが、セットアップファイルを読み込み中に画面がとまってしまいます。 何回も挑戦してますが、やはりセットアップまでいきません。 使っているパソコンは SOTECの G4170AVR です。 対処法はありますか? PS インストールCDはWindowsXPHomeEdition で正規品です。