• ベストアンサー

@@@エクセルセルにm2数を入力即坪数うにできますか・・・?

お世話になります。 エクセルのセルに150と入力するとそれを表示形式変換のように即坪数に変換することは出来ますか? (入力した数値に0.3025を掛けた値に直して欲しいのです。) どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

結果を (1)入力したセルに出さねばならないのか、 (2)隣のセルに出して良いのなら、極く初歩的問題ですが。 そこが質問として肝心です。 関数を使うと自分自身のセルの値を使って、答えを自分自身のセルにセットできないことはご存知ですか。 (1)はVBA(プログラム)を使えば、まねごとのようなことが出きるが、事情があって完全なものは作りにくい。

kohjikohji
質問者

補足

早速のご回答有難うございます。 (1)の内容を希望しています。 難しいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nemaro
  • ベストアンサー率28% (40/139)
回答No.1

簡単な方法、たとえば A1に150を入力、出力先をB1 B1の計算式と表示の設定をする 1.計算式 =A1*0.3025 2.表示書式   B1セルを右クリック→「セルの書式設定」   左側の「数値」をクリック   右側 「小数点以下の桁数」→たとえば "2"        以上 

kohjikohji
質問者

お礼

有難うございます。 参考に致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel数値入力にて

    お世話になってます。 Excelの数値入力にてセルに10の-3乗を入力したくて、10-3と入力すると、日付になってしまいます。 セルの書式設定の表示形式を触るのでしょうか? 教えて下さい。

  • エクセルセルの表示設定について:セルに「1-1」としたいので入力すると

    エクセルセルの表示設定について:セルに「1-1」としたいので入力すると自動的に「1月1日」に変換されます。セルの表示設定で表示形式が関連するのではといろいろ触っているのですが知識不足で解決しません。セルに「1-1」と入力した時、或る時は「1月1日」に又或る時は「1-1」になるようにするにはどのような設定方法が適当かお教えをお願いします。

  • エクセル2000の入力規則で困っています。

    エクセル2000のセルの入力規則で、条件の設定を 入力値の種類が「リスト」、 元の値が、カンマ区切りで  2,3,4,5  としております。 さらに、セルには書式設定で、表示形式が「ユーザー定義」で、0"年" にしてあります。 これで、セルを選択すると、ドロップダウンから 2~5 のいずれかしか選択できなくなり、セルには○年と正しく表示されますが、手入力で2~5の整数を入れようとすると「リストから選択してください」とはじかれてしまいます。 しかし、セルの表示形式が「ユーザー定義」でなければ、手入力でも2~5の整数値を問題なく入れることができます。 セルの書式は、あくまで見かけだけのことで、セルの中は同じ数値データのはずなのにどうしてこうなるのでしょうか? セルに○年を表示させながら、2~5の整数値の手入力を可能にする方法はないでしょうか?

  • セルの数字にカンマを入れるには?

    よろしくお願いします。 今、セルに数字の値が入っています。 その数字が例えば、「1000000」だとすると何もしなければ、そのままの「1000000」です。 その数字を「1,000,000」という値に変換したいのですがどのようにしたらよろしいのでしょうか? セルの書式設定で数値の桁区切りを入れれば、「表示」は「1,000,000」になりますが実際の値は「1000000」のままです。 文字列表示形式にして「1,000,000」と手入力すれば、値は「1,000,000」ですが、今ある「1000000」の値をどうにか「1,000,000」の値に変換したいのですがどうすればいいのでしょうか? 表示形式などは問いませんので、教えていただけませんか?

  • 「Excel2003」にて通常の数値を時間値に変換する方法

    「Excel2003」にて通常の数値を時間値に変換する方法 こんにちは お世話になります。 Excel2003 SP3を使用しております。 業務で時間を入力しているのですが セルには「5.5」と数値で入力されている物を「5:30」と時間表示にしたいのですが、 どのようにすればよいのでしょうか? 「5.5」と入力されているセルの表示形式を「数値」→「時刻」に変えると 「19xx/xx/xx 12:00:00」のように変換されてしまいます。 現在この作業を手入力で修正しているのですが 手間がかかってしまい、困っております。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授のほう、よろしくお願いします。

  • エクセルのNOW()の返した値を数値データに変換

    エクセルのNOW()の返した値を数値データに変換 セルのA1に =NOW()といれてあります。 セルの書式設定→表示形式→日付→種類でいろいろな表示ができます。 このA1のセルをコピーしてB1に形式を選択して貼り付け→値 で貼り付けます。 同じくセルの書式設定→表示形式→日付→種類でいろいろな表示ができます。 この貼り付けたB1のセルには 2010/8/26 12:48:10 となっています。 このセルの値を100826124810と変換してしまうには B1にどういう式を入れるとできますか? A1の値の変化と連動でB1も変化させたいです。 お願いします。

  • エクセルでの秒未満の入力

    エクセルにおいて表示形式をユーザー定義にて m"'"ss.00 とした上で、そのセルに 3:53.41 と入力しました。 エクセル上の表示は 3'53.41 と表示されます。しかしながら、そのセルの入力値は 0:03:53 となってしまい、秒未満の数値が消えてしまっています。この状態でF2キーを押すと 0:03:53 が表示され、エンターキーを押すと表示が 3'53.00 となり、そのセルの入力値は 0:03:53 です。先に入力した1秒未満の1/10秒と1/100秒はどうなってしまったのでしょうか?

  • エクセルにてセルへ数値を入力時、事前に入力していた値との差を別のセルに表示させたいです。

    エクセルにてA1のセルに数値を入力した場合(事前に入力していた値-入力値)の差を隣のセル(B1)に表示し、再びA1に入力した数値の差をそのまた隣のセル(C1)に表示、再びA1に入力した数値の差をそのまた隣のセル(D1)に表示、再び… と繰返し入力した数値の差を右列へ順番に表示させていきたいのですが、どなたか方法を教えて下さい。 又、入力した時点の日付けも、差を表示させた下のセルに表示させる方法もお願いします。

  • エクセルでセルに入力した値が消えてしまう

    1件質問させてください。 エクセル2013で時々発生するのですが、セルに値を入力したり、貼り付けたりした後、Enterキーを押すと入力した値が消えてしまうことがあります。 ちなみに、上の数式バーにはちゃんと入力した値が表示されていますので、入力自体はできているようなのですが、なぜかセルの部分には表示されないという現象に悩まされています。 確認したところ、文字が白に設定されている訳でもなく、表示形式も標準になっています。 セルがロックされていることもありませんでした。 さらに不思議なことに、この問題が起こったあと、別のソフト(例えばIEとかクロームとか・・・)を画面に出して、再びエクセルを画面に表示させると、消えていたセルの値がスーッという感じで湧き出るように表示されてくるのです。 その後はセルの値が消えることはないのですが。 なぜ、このような現象が起こるのでしょうか? 原因、対策をご存じの方いらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。

  • エクセルのセルに数字を入力すると・・・

    いつもお世話になっております。 エクセルのことですが、セルに数字を入力するとその数字の1/100の数字が表示されてしまいます。例えば、3と入力すると0.03となり、45と入力すると0.45となってしまいます。 最初はセルの書式設定の表示形式がおかしいのかと思ったのですが、見てみると標準になっておりおかしなところは見受けられませんでした。 これの直し方をどなたか教えて下さい。お願いします。 OSはウィンドウズ98でエクセルは2000です。

FMVのCapsLockの状態確認方法は?
このQ&Aのポイント
  • FMVA53E2G[2020年6月発表モデル]のキーボードにおけるCapsLockの状態確認方法について教えてください。
  • FMVのキーボードにはCapsLockの表示ランプがPC前面にありますが、キーボードを叩きながらだと状態が分からず、前面下部を覗き込まないと確認できません。他にCapsLockの状態を簡単に見分ける方法はあるのでしょうか?
  • 富士通FMVのFMVA53E2G[2020年6月発表モデル]のキーボードでは、CapsLockの状態を表示するランプがPC前面にあります。しかし、キーボードをたたきながらだと状態が分からず、前面下部を覗き込まないと確認できません。他にCapsLockの状態を確認する方法はないのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう