• ベストアンサー

ファスナーの無いバックってどうかな

yuka_kayuの回答

  • yuka_kayu
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.1

確かに中身が見えないバックを選んだ方が無難なのは無難ですよね。 中身が見える事もないし、スラレル心配もないし、落し物をする心配もありません。 でもそれならお洒落はできません! なので、私がよくとる方法はカバンの上にハンカチやミニタオルを置いて中を見えないようする事です。 出し入れは多少、メンドクサイですが、中が見えるよりかはいいし、ちょっとはお洒落な感じだと思いますが…。

関連するQ&A

  • ファスナーの財布って使いやすいですか?

    グッチの財布を買おうと思っています。 とても気になっているのが、 ラウンドファスナー型の財布なのですが、 こういった形の物を使ったことがないので、 使い勝手がわかりません。 高価な物なので、みなさんの意見を聞かせて下さい。 ・ラウンドファスナーで3面にファスナー  (がばっと開きます) ・長財布よりは少し短い、二つ折りよりは少し長い ・中は、小銭入れ、札入れ、カード入れ ・一方の面はカード入れ、もう一方は小銭入れ ・気になっているのが小銭入れで、  ファスナーが無い辺が上になり蓋がついている。 ・全体的に薄い ちなみに、種類はWG柄ではなく、黒と白の2種類がありました。 普通の長財布も売っていましたが、 長財布だとカバンに入らないので・・・ こんな説明で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。  

  • ポーターのファスナー

    昨日何気なく自分の持っている数点のポーター商品を見ていて気づいたのですが 商品によってファスナーがYKKのモノとPOTERのモノがあり驚きました。 購入場所が全て違い、正規店で購入したトートバックと ヘッドポーターで購入したショルダーバックには POTERのファスナーがついており、 オークションで正規店購入品だと譲ってもらったロールバックと 長財布にはYKKのファスナーが付いています。 本物でも商品によってファスナーが違うことってあるのでしょうか? YKKのほうは偽物で騙されたのでのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ファスナーのスライダーが外れてしまいました

    毛布収納袋のファスナーを開けようとしたところ、スライダーごと外れてしまいました。 よく見ると、ファスナーの端にとりつけてある小さな金具もとれていて、これがスライダーが外れた原因かと思います。 よって今ファスナーは閉じたままの状態なのですが、これを開けるべくファスナーの端の部分を無理やりスライダーに入れようとしてもうまく入りませんのでどうすればよいものか困っております。 最悪袋を切って中身を出さなければならないのでしょうか? ファスナーを開ける何かよい方法がありましたらお教えいただきたくお願いいたします。

  • ファスナーがないバッグ

    ファスナーのないショルダーバッグを購入しました。 緩い(すぐに外れてしまう)マグネットが一つついているだけです。 ショルダーなので特に、心配です。 できればファスナー付がよかったのですが、デザインがとても気に入っているので購入してしまいましたが、 ファスナーを自分で取り付けるにも、不器用な上に、内布がナイロンっぽいので、糸や針を通すのが穴がぼこぼこになりそうで恐いです。 他に思いつくのは、内側に巾着?のようなヒモを通すような閉じ方くらいですが・・・メッシュタイプのスポーティな感じのバッグなので、想像したら合いません>< 自分でなんとか、防犯上安心できるようなバッグにしたいのですが、 (口を閉じれるようにしたい)何かいいアイディアがありましたらご伝授ください。

  • ファスナーメンテナンス方法教えてください

    ファスナーのメンテナンス方法を教えてください。 ファスナージッパーの鞄とか財布とか色々あるんですが突然噛み合わせが悪くなり締める事ができなくなります。本当に鬱陶しいです。 メンテナンス方法ってどんなものがありますか?滑りを良くするための物です。今はろうそくをファスナージッパーに塗ってます。でも、ろうそくは個体なので、塗るの時間かかります。やっぱ油ですよね?クレ5-56はどうですか?財布とか鞄とか中身全部抜いて、油クレ5-56シュッと差すのはどうでしょう?そんで捨てたタオル使うってのは?なんかまずいですか?他にメンテナンス方法があればいいのですが。あとメンテナンス時期タイミングは?一ヶ月に一回でいいです?半年に一回は?

  • 男性用長財布、ラウンドファスナーは?ボタン留派?

    長財布愛用者にお聞きします。 グッチの男性用長財布なのですが ラウンドファスナーにしようか ボタン留めにしようか迷っています。 ラウンドファスナータイプは厚みもあってカードもたくさん入り中身を落とす心配はないのですが 女性が財布だけ手に持つようなイメージがあり ボタン留めタイプは薄めでシンプルでポケットに入れても違和感がないような・・・・ 今、使ている方に感想、アドバイスをお願い致します。

  • オールファスナー財布。

    こちらのカテでいいのか、、間違いならすみません、今ずっとオークションで見てたのですが財布でオールファスナーの物を探しています。ファスナーを閉めると小銭入れも収まる物です、が中々無くて、あっあった!と思って見てみると札を折らなければ行けなかったり、ブランドは問いません。出来れば革製品で、札を折らずに入れれ、小銭入れもファスナーを閉めると中に納まるものを、ご存知無いですか?また、購入の術も教えて頂けると助かります。

  • 手芸用の「ファスナー」について教えて下さい!

    ふと思ったのですが!! ファスナー付きのポーチやバックなどを作る時、市販のファスナーの長さに合わせて本体の大きさを決めるのが基本だったんですか? 今まで使用していたファスナーって、1m位の長さにスライダーが3個付いていて、好きな長さに切って使える物だったので、余り布や限られた生地で何か作りたい時など、とても重宝していたんです!ただ、皆さんの作品を見ていると、玉付きのファスナーを使用されている方が多く、しかもそれがとっても可愛く、ピシッと決まって見えるんですよね!(^^)! これから試して見たいのですが、基本的なこと、アドバイスお願い致します!

  • ヴィトン財布、ファスナーとボタンで迷っています

    こんにちわ。 似たような質問は、何度も出ていると思いますが、 私にも、アドバイス頂きたく出てきました(^^; ヴィトンの財布を購入予定ですが、 小銭入れが、ファスナータイプのものと、ボタンタイプのものと 迷っています。 私が今使っているのはボタンタイプで、 かれこれ10数年は使用していますが、 全く壊れることも、ボタンが甘くなることも有りませんでした。 が、今度欲しいと思っているタイプのものは、ファスナーなので、 ちょっと不安なんです。 ファスナーは、壊れやすいですか? 雑な私はファスナーだと、開け閉めの時にうっかり他の物も巻き込んでしまい、 壊してしまいそうで・・。 使っていらっしゃる方、如何ですか? どうか、良きアドバイスの程、宜しくお願い申し上げます。 (私は30代・女です)

  • 札入れの一方がファスナー付きの二つ折り財布

    愛用の二つ折り財布が壊れかけているので新しいものを購入しようと思っています。 今使っている二つ折り財布は、2つある札入れの一方にファスナーが付いており、普段はそこにカード類を入れています。 このタイプはネットで1,000種類くらいの二つ折り財布を見たのですが、一つも見つかりませんでした。 今使っている財布を作ったメーカーに問い合わせると、現在は作っていないとの回答。 どこかにこのタイプの財布は売っていないでしょうか?