• ベストアンサー

NetTransportの DLに不具合があります。二重拡張子&シャットダウンメッセージなど

kazu333の回答

  • kazu333
  • ベストアンサー率28% (54/187)
回答No.2

Net Transportは使ったことがありませんが、DLLしたファイルに.nv!が付くのは、Net Transportが付けているのでしょうから仕方ないですね。 おまけにNet Transportのサイトもなくなっているみたいですし ストリーミングで流している動画を保存するということは、著作権上問題ないのでしょうか? これも個人使用の範囲だったらいいのかな?

cafedaum
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。サイトがなくなっているんですか?これから調べてみます。 著作権については、動画を作成、掲示している方がリンクフリーにしているものをDLLするようにしています。また、個人の趣味の範囲ですので公式のどこそこからもってきた…というものではないです(^^;

cafedaum
質問者

補足

オフィシャルサイトはまだあるようなのですが http://www.xi-soft.com/download.htm

関連するQ&A

  • ネットトランスポート(NetTransport)での動画DLについて

    今ネット上でWMVの動画を主に収集しているのですが、使い安さゆえにネットトランスポートを使用してます。 しかし、ネットトランスポートを使っているとなぜか動画が破損した状態でDL完了して途中で「破損してます」と出て再生できなくなります。 通常IEのダウンロードで落とせば破損はないですが遅いです。 ネットトランスポートのバージョンは1.82 同時ダウンロードで5ついっぺんに落としてます。 素人ながら自分で調べて考えてみたんですけど、ネットトランスポートは分割して結合しているので動画と動画の繋ぎ目がたまにエラー起こしてそのまま完了しているのではないかと推測してます。 このような破損の状態にならないような設定はネットトランスポートで可能でしょうか? 自分の知ってる範囲で自分のネットトランスポートの設定など教えますのでどうか宜しくお願いします。

  • Net TransportでDL

    Net Transportでインターネット上にあるストリーミング動画を保存しました。Net TransportにURLを入れDL完了しDLしたファイルを見てみようと思ったのですが、「watch」という名前になっているだけで拡張子も何もついていなくて再生しようとしてもできません…。 これはどうすれば再生することが出来るのでしょうか?

  • WMVファイルの解凍

    Net transportでDLした圧縮されているWMVファイルを解凍することは可能なのでしょうか? もし可能なら方法がありましたら教えて頂けると嬉しく思います。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • Net Transportについて・・・

    Net Transportでaviファイルの動画を見ようとすると勝手にNet Transportが起動してしまい、勝手にダウンロードしてしまうのですが、これを止める方法はあるのでしょうか? 必要なときだけDLしたいのですが・・

  • ある動画をDLすると、拡張子がflveとなりました。

    ある動画をDLすると、拡張子がflveとなりました。 flvではなくflveです。再生は問題なくできるのですが、再生するときに圧縮ファイルを解凍するような小窓が出たのちに、通常のflvと同じように再生されます。 このファイルをmp4に変換したいのですが、何か方法は無いでしょうか? OSはWindows vistaとXPがあります。 ちなみにflvをmp4に変換する方法では無理でした。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 拡張子が判別できないです・・・

    やっとの思いでDLした動画ファイル。拡張子はAVIになっていたのですが再生できず。。コーディックをインストールするも状況変わらず。。 DivFixでファイル修復を試みるもAVIファイルではないとと表示され もしやと思い、極窓で拡張子判別を行ったところ、?マークのみで判別不可能っす・・・ 念のためウィルススキャンも行いましたがウィルスではない様子・・ 何のファイルかもわからない状態です、どなたかお知恵をお貸しくださいませ・・よろしくお願いします。

  • asfストリームインデックス?DL動画の早送り

    mms://~で始まる動画をダウンロードして、再生する時に早送りや巻き戻しが自由にできない時があります。 「Ger Asf Stream」でDLしたら大丈夫ですし、「NET TRANSPORT」ならasfストリームインデックスを作成すれば何とかなります。 でも、DLしてしばらく経ってから早送りができないと気付いた時は、NET TRANSPORTの履歴も消去した後でどうしようもありません。 そこでお尋ねなのですが、ダウンロードした動画の元URLが不明な場合でも、その動画ファイルを早送りできるようにする方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ネットトランスポートについて。

    すみません、再びネットトランスポートについて質問です。 ストリーミングをDLしたいのですが、 どーしてもDLできません。 同じ設定(&方法)で友達はDLできているのに、 私にはできないのです。 一度ネットトランスポートを削除し、 もう一度インストールしてみたりしたのですが、 状況は変わらずでした。 どこに問題があるのかさっぱりわかりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします・・・。

  • zipファイルをDLしようとすると、拡張子phpになってしまいます

    サイトからzipファイルをDLしたくて、 右クリック→対象をファイルに保存すると、 拡張子がphpになってしまい、圧縮ファイル→解凍とできません。 サイズは1500KBでファイルにあるのですが、なぜzipでダウンロード出来ないのかわかりません。 普通には開けず、開くとすると、 このファイルを開くためのソフトウェアを検索した結果 : ファイルの種類: Microsoft Picture It! Document or PHP HTML Scripting Language file 拡張子: .php 解説: このファイルは、Microsoft Picture It! のドキュメントか、あるいは PHP HTML スクリプト言語のファイルのどちらかになります。PHP HTML ファイルはメモ帳など、テキストファイルを開くアプリケーションで開くことができます。 ファイルを開くことができるソフトウェアの Web サイト: Microsoft Picture It! Document PHP HTML Scripting Language (英語製品) となり、理解不能です。 どなたか分かりましたら宜しくお願い致します。

  • 解凍できません 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。

    OTool_3_0_0_0\MobileSEOTool.exe.deploy - 拡張子の前に空白が挿入されているか、二重拡張子のファイルです。 とでてきて解凍できません +Lhaca  Lhaplus も使用しました  「UNZIP32.DLL 」もインストールしてみましたがだめです  「ネット環境」は Windows Vistaメモリ:25.2GBネット接続環境:光 です どうぞ宜しくお願いいたします