• ベストアンサー

何故コツを掴みかけた時にシャンクが出るのでしょう・・

球を芯で捕らえ始めた頃シャンクを連発してしまいます。坂田プロのショートスィングから入りまして、レッスンプロの指導でスィングが出来て、最近球を芯で捕らえられるようになりました(7Iで150Y前後)。しかし、昨日完璧だったスィングが今日全くダメでシャンクしか出ないのです。今日の昼間にPWで練習してからでした。アプローチではなくフルショットでトップが出てしまう為、なるべくインサイドアウト軌道、ダウン時のグリップの入れ方(ヘッドからボールへ入らないように)を注意して修正しようとしたのですが、治らない。それまで打てていた5I~8Iで感覚を取り戻そうと握ったら、このミドルアイアンまでシャンクに・・・。 過去にも一度、上手く芯で捕らえられるようになった直後にこのシャンクに掛かりました。シャンクの修正方法はこちらのサイトや本で確認しています。以前にも掛かった事があるので、今日自分の知りうる範囲で修正しようとしたのですが(ショーとスィングも含めて)全く治りませんでした。 何故、上手く芯で捕らえられるようになった時にシャンク病が出てくるのでしょうか?そこで、皆様に過去私と同じ経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらその時の経験談、失敗談などアドバイスを頂きたく投稿させていただきました。長文すみません、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tika
  • ベストアンサー率49% (54/109)
回答No.1

シャンクですか・・・^^;困った症状ですね~原因のメカニズムはご存知だと思いますが・・・? 単純な話、フェース面からシャフト側にポイントがずれて起きている訳ですよね。“トップが出てきたからインサイドアウトの起動に修正した"と在りますが変ですよね? 昨日は調子が良かったのでスイングが雑になり、今日は力が入り(昨日が調子が良すぎた為)上体の上下動(ルックUPも含む)でトップが出たと考えるべきです。上下の動きですよね。 シャンクは横の動きです。意識的にインサイドアウトを作り過ぎるとネック部が先行しシャンクになりやすいのです。特に短いクラブになるとボールの位置でフェースに当てにくくなります。(手が出る。右足が出る動きで出る場合もありますが…) ようはスイングのは弄り過ぎです。 7鉄で150Y飛ばせると言うことは現状のスイング軌道はインサイドのドロー系ではないかと思われます。ドロー系のスイング軌道の人が意識的にインサイドアウトにすればシャンクになりやすいのです。 先ず、スイング軌道を自分の物にする。弄くり回さない。 足を揃えて上体だけでスイングして軌道を安定化させる。 一番大切なのは調子が良い時ほど丁寧にスイングしてその時のグリップ感やトップの位置、スイング軌道を確かめながら練習すべきです。調子が良いからと打ち込みすぎるとバランスが崩れ、リズムも乱れます。 因みに私の場合調子がいい場合、1W・3W・3I・5・7・9 =各10球 SW・AW=各20球の100球で切り上げます。 調子が悪い時は=AWで30Y・50Y・100Yで各50球打ちこれでスイング軌道の確認。後は7Iをティーアップ200球打ち込みます。 その程度で意識的に軌道の修正はしません。上げたら下ろすだけのスイングです。 何かあれば補足ください。

anhei-komitsu
質問者

お礼

tikaさん、ご返答ありがとうございます。「トップが出始めたからインサイドに戻す」、これが大きな大きな間違いでした。以前にシャンク病に掛かった時、「軌道がアウトサイドイン」だから悪いと教えられました。その時はそれが正解だったのですが、今回の場合はtikaさんの仰る通り、インサイドアウトの軌道を極端にしたために出たようでした。トップが出たのは連日練習ばかりしていたため疲労から身体の上下運動が無意識に出ていたようです。非常に参考になりました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.4

シャンクの出るケースは 1.左膝がスイングの途中で前に出ている 2.右膝がスイングの途中で前に出ている 3.左肩の回転が行われていないで前に出ている 4.手先でクラブを返そうとして十分に返っていない 上記のいずれかだと思います 練習はともかく、コースに出ると 意識が勝ってしまい普段の練習時のスイングが 出来ない 先週の火曜日に同じ事を相模原でやってしまいました 力まずにスイングすればなんでもないのに やはり距離があると力んでしまうんですね 630ヤード(当日は590ヤードでしたが) 3オンしたくてスプーンでザックリをやり 次のショットで250ヤード飛んだり 結論からすれば普段のスイングが コースで出来るかどうか(精神的な問題) という事に尽きると思いますね 頑張ってくださいね

anhei-komitsu
質問者

お礼

autoroさんご返答ありがとうございます。 「力み」ってやっぱり入ってしまうんですよね・・ 自分の意識していない部分のことなので、これに 気付くのが難しいです。 力む→スイングがぶれる 結果、トップやシャンクが多くなってしまうような 気がします。 特に調子が良くなってくると振りも大きくなって。 でもautoroさんが推奨してくれている 「ショートスイング」でかなり最近改善されてきました。 これからも続けて行きたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

初心忘れるべからずですね、私達アマチュアはスコアーが良くなるとゴルフが簡単に思えてくる勘違いをしてしまうらしく、ゴルフをはじめたときに覚えたボールを良くみてヘッドアップしないようにするとかきちんと目標方向に振り抜くとかライに合わせてきちんとセットアップするとかなどいろいろなことを忘れがちです、また一番多いのが、スイングのイメージをしているつもりでいても良い結果のイメージばかりでスイングを忘れてしまったりしています、技術的なことはもうお分かりなのでしょうから、後は一打一打スイングイメージだけしっかり出すことを考えてボールに向き合うことではないでしょうか?

anhei-komitsu
質問者

お礼

aki-kanekoさん、ご返答ありがとうございます。 芯で捕らえられるようになったとき、正直「スィングが出来上がった」と慢心になっていました。そこで今まで気をつけていた部分が一つ、二つと欠けてスィングの「バランス」を崩していたのだと思います。常に初心忘れるべからずですね、ありがとうございます(^^)

  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.2

スイングを見なければ判断できませんが、 体重移動を忘れていませんか。 スコアを意識して、スイングを忘れて手打 ちをした時クラブヘッドが先に出てしまう とシャンクになりやすい傾向になります。 寄せワンを意識しすぎた時に陥りやすいミス です。 あくまでも体重移動を先に、肩、腰、手、 クラブの順で回転運動をして、フィニッシ ュをしっかり取るようにすれば、クラブの 軌道が安定します。このような軌道が出来 ればシャンクは出ません。 気持ちが先走るのをコントロールすること です。

anhei-komitsu
質問者

お礼

tama8842さん、ご回答ありがとうございます。 上手く芯で捉えられるようになると、余計に球に集中して芯に芯にと考えてるうちに手打ちになってしまっていたかもしれません。以前に真っ直ぐ飛ばそうと意識しすぎても手打ちになってしまった事がありました。 大事な事は全体のバランスですよね、あらためて勉強する事ができました。この度は誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 重度のシャンク病でゴルフをやめようか悩んでいます。

    シャンク病が重症で深刻に悩んでいます。 長文ですがどうか皆さんのアドバイス、ご意見をいただきたく質問させてください。 ゴルフ歴10年、アベレージ100の万年アベレージゴルファーです。 練習もし、コース経験も増やし8年ほど前から100切り前後程度まではもってきました。 重度のアウトサイドインのスイング軌道でしたが修正してインサイドアウト軌道のドロー軌道を習得しスライス・ひっかけは克服しました。 ドライバー、FW、アプローチ、パターはほぼノーミスでコースをまわれるようになりましたが、肝心のアイアンが全くダメです。 ショートアイアンでコースでショットすると80%くらいの確立でシャンクがでます。 シャンクの修正方法や理論はかなり勉強もし、練習場ではアイアンはシャンクはでず全くまがらないのですが、コースではほぼすべてのショットがシャンクしてしまうんです…。 今日も前半ハーフ39でラウンドし、夢の90切りかと思いきや7~9・Pアイアンでほぼすべてシャンクし後半62でした…(ちなみに前半はユーティリティでパーオンがおおくアイアンは数回しか握っておらずアプローチでこなしました) 。 このシャンク病はゴルフを始めて今日までラウンドすると必ずといっていいほど発生しつづけておりこんなゴルフに正直疲れました。 もう自分にはセンスがないのだとクラブを置こうとさえ思っている程です。 アイアンで練習場どうりのスイングができさえすれば90を切るくらいまではできると5年前から思い続け今日に至ります。 今はミドルアイアンはあきらめてユーティリティでマネジメントしていますが、ショートアイアンは恐怖です。 170Y・180Y先のグリーンにはオンできるのに120、100、90と残るとシャンクでグリーンオンまで4打、5打とかかってしまうのでこの距離さえ克服できれば自分のゴルフ人生は劇的に変わると思うのですが。 こんな自分に練習場道理のスイングができない理由などご意見、アドバイスをいただきたく質問いたします。 とくにシャンクが起こる原因をいただければ幸いです。

  • シャンクと左脇・左肘の関係について

    シャンクと左脇・左肘の関係を教えてください。 最近、シャンクが再発し始めました。手打ちを防ぐために、ダウン時は右足太ももにグリップをぶつけるつもりでスイングしています。基本はドローヒッターなのでインサイドから振り下ろす感じです。 ところが、最近はインパクト時にフェースが返っていないようで、ネック部分から球に当たります。 つまり、右太ももにぶつける意識が強すぎるのか、極端なインサイドアウトになって、フェースが返らないのではないかと推測しています。 この場合、インパクトからフォローにかけて左脇が開いてしまっているような気がします。 左脇を締めること(左肘が外を向かず、体を向く)でシャンクを解消できますか? 本来は練習場で試せばよいのですが、その時間が取れないまま明後日にコンペを迎えます。かなり心配です。 つい2週間前にベスグロを更新し80台を出したのに、昨日のラウンドではボロボロでした。 宜しくお願いいたします。

  • お助けを、シャンクが直りません

    いつもお世話になっています。 この土・日に二日続けてラウンドしたのですが、1日目の最初のホールでシャンクが出て、それ以来おかしくなってしまいました。 特に日曜日の後半なんてシャンク連発でハーフ68を叩きました。 最後にはバンカーショットにもシャンクが出はじめ、右45度方向へ飛び出す始末。 全くゴルフになりません。 このカテでも過去に多くのシャンクに関するQ&Aがあったのですが、どうも私の場合は新種の病気のようです。 というのが、グリーン周りの20~30y付近からのアプローチなら大丈夫なんです。 手首の角を維持したまま両肘を体から離さないようにしてテークバック。 出来るだけ体全体でスイングするように心掛けるとまずまずのアプローチが出来ます。 シャンクは出ません。 ところがそれ以上の距離のアプローチが大問題です。 距離にして50~80yくらいのアプローチです。 80Y超になればAWのフルショットで何とかカバーできるのですが、この中間距離がどうしてもシャンクしてしまいます。 特に芝が薄くなってベアグランドに近い状態のライなら、100%の確率でシャンクが出ます。 30y付近の短いアプローチを少し大きくするだけと自分で言い聞かせるのですが、テークバックが大きくなると、どうしても両肘も体から離れるし手首もコックされるため、自分で考えてもヘッドがおかしな軌道を描くように感じています。 ただ自分ではどうしてそうなるのか、どうすれば修正できるのか、皆目分かりません。 30y付近のアプローチとそれ以上の距離のアプローチ、どこが同じでどこが違うのでしょうか?

  • 引っ掛け、シャンクが頻繁に出るようになりました

    ゴルフを始めて、約1年になり40歳で非力な方です。 練習やラウンドもそこそこやり、なんとか100ちょっとで周れるレベルになりました。 飛距離が出ない為、FW・UTを使っていますが、左への引っ掛けが頻繁に出るようになりました。 引っかけと言っても、極端に言いますと真左へチョロみないな感じです。 スイングの時、クラブの軌道が体から離れてしまっているのでしょうか。 また、同時にショートアイアン・ウエッジでシャンクが頻繁に出るようなりました。 これまで、大きなスランプも楽しくて仕方がありませんでしたが、上記2点が酷くなり本当に嫌になってしまっています。 何か良い修正方法は、ないでしょうか。

  • 筋肉の記憶?

    ある日の「方向性を良くするために右腕を使って真っ直ぐ飛ばそう」という誤った(?)解釈からでした。何球か打っているとシャンクがぽつぽつと出始め、ついにアイアン全て何球打ってもシャンクしてしまう重い症状になりました。特にショートアイアンでのシャンクが顕著に現れました。元のスイングに戻そうとあらゆるシャンク対策を講じました(教えてgoo、書籍等掲載されているもの全て)が、どれをやっても治りません。これは結局、「筋肉の動きがシャンクを打つスイングに固まってしまった」と解釈してもいいのでしょうか?「意識」して悪いであろう部分(何人もの熟達者にスイングをみてもらいました)を改善しようと試みましたが、治りません。調子の良いとき、どんな打ち方をしても決して崩れることはありませんでした。どんな打ち方をしてもです。頭動かしても腰をスエーさせても力いっぱい振っても、バラつきはあるにせよ玉をしっかり「捕らえて」いたのです。「球を捕らえられる筋肉」で固まってしまっていたのでしょうか。自分の意識ではどうにも片付けられない「筋肉の記憶」、ゴルフの恐ろしさを知ったものです。今ではそのシャンクも治り、逆にシャンクを打ちたくても打てずどんなに態勢を崩して打っても球が捕まります。結局ゴルフは「筋肉の記憶力」が「理論や意識」を遥かに凌駕しているスポーツと言って良いのでしょうか?私はまだゴルフ暦1年(平均スコア100)と非常に浅く、生意気な質問で申し訳ございませんが、私と同じように長い間シャンクが止まらず治らず、何をやってもシャンク以外打てなかったという経験をお持ちの方、是非その克服までの経験談をお聞かせいただきたく思います。シャンクに苦しまず少しの矯正で治された方はご遠慮願います。よろしくお願いいたします。

  • バックスイング時の違和感について

    週末にコツコツと練習場に通っています。 いつもではないのですが、バックスイングに違和感を感じ始めるとどうしようも修正が出来なくなります。 アプローチを練習している時に起き易く、打球はシャンクを連発します(なぜか打球には再現性があるのです)。 気分転換に長めのクラブに変えてフルスイングしようとしても、その時はやはりバックスイングに違和感を感じます。 アウトサイドに引いているのかと思いインサイドに引こうとしてもうまくいきません。 自分の違和感を人に伝えるのは難しいのですが、強いて言えば地面と平行程度までに振り上げたクラブのフェースが閉じすぎているというか、かぶさっているといった感覚です。 振り幅の小さいアプローチでそんな違和感を感じるとは自分でも不思議に思っていますし、その日それまで特に感じなかったのが突然に“発症”して困っています。 本等で調べてもそういう症状の記述が見当たらないことから、一般的にはあまり悩まないことなのかもしれません。 もしこういうケースをご存知の方がいらっしゃれば、こういう場合どのように修正されているのか是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • フルショットは問題ないのにハーフスイングで打つと・・・

    ドライバーもアイアンもフルショットでは自画自賛したくなる程打てるのに、グリーン手前10ヤード、アプローチを使ってハーフスイングで打つと、シャンク・・・。 せっかくパー5のホール3打でグリーン直前まで行くのに悲しくなります。 正直ハーフスイングになると肩をどこまで回したらよいのかよく分からずに打っている感があります。 ハーフショットの時に押さえるコツ何かありますか?

  • トップオブスイングの体重のかけ方について質問です

    今レッスンプロについてスイング作りに取り組んでいます。 自分の以前からの悪い癖は大まかに言うと 1 テークバックでインサイドに上げてしまうこと、 2 バックスイングで右ひざが伸びていまい、体重が乗らないこと 3 ダウンスイングでタメがなく、ほどけてしまうことです 今SW、9Iでスイングを作っている過程ですが、レッスンプロが言うには上げる軌道は大分よくなったけど、スリークウォーターから右足が体重を受け止められずに腰が後ろに回っているとのことです。 (添付している動画を見て頂くとよく分かると思います。) そのため、うまく切り返しが出来ず、上体で打つしかなくなってしまうと教わっています。 もう少しうまく足を使えるようになると、切り返しもスムーズになりタメやすくなるとのことでした。 自分なりに試行錯誤取り組んでいますがなかなか上記のスリークウォーターから右足が体重を受け止められずに腰が後ろに回っている点がなかなか改善せず皆さんのご意見、ご指導を頂きたく質問させていただきました。 レッスンプロにも勿論色々指導していただいています。 自分の今考えていることは、もう少しスリークウォーターからトップに行くまでに切り返してしまえば腰が回りきる前に、ダウンスイングに入れるのかな?なんて思います。 (実際タイミング違って大変だとはおもいますが・・・) 添付した動画はSWで70Yぐらいのショットです。 皆さんのアドバイス宜しくお願いいたします。

  • アイアンの軌道で悩んでいます!

    いつもお世話になります。今回も宜しくお願いします。 最近、アイアンの軌道で悩んでおります。グリップエンドをおへそに 向ける感じでテークバックを始めますのでかなりインサイドにバックスイングをしてしまいます。 その為かインサイドアウトの軌道になるとひどい時はシャンク、又インサイドインになるとひっかけ という感じでなかなか方向性が安定しません。 肩を十分回そうとするとどうしてもインサイドにクラブが上がってしまいます。 もっと真っ直ぐ上げるようにしないとだめとよく言われるのですがなかなか旨く行きません。 どのあたりに上げていくのが一番良い軌道なのか、 又そのコツでもありましたらご教授お願いしたいと思います。宜しくお願いします。

  • フィニッシュ時 左足で立ててない。

    どの様なイメージで左足に乗って行けばいいのでしょうか? 左足だけで立てるほど乗れていないのです。 今のスイングのイメージは 始動からスウェーせずスムーズにトップまで行き、 シャフトがしなったかなぁ?と思った瞬間に、 右ひじと右腰を合わせたまま回って行きます。 ビハインドザボールを意識して、その場で回ろうとしています。 左腰が左膝を追い越さないようにしています。 クラブヘッドが球を弾いた直後、右手の平をターゲット方向へ向ける様に 左肩へクラブを担いで行き、振られていくクラブと両腕とに引かれるように 左足に乗って行きます。 でもあまり乗れてない。 出球は軽いスライス。疲れて来ると左に真っ直ぐ出ます。 レッスンプロは「フィニッシュ時 ターゲット方向へ歩いて行け」と言いますが、 大スウェーさせないと歩き出せませんし、 ビハインドザボールでいられないと思ってしまいます。 私のどこをどうすれば良いのでしょうか? レッスンプロの言う「フィニッシュ時 ターゲット方向へ歩いて行け」を 別の言葉にすればいいのでしょうか? このあたり良く分からないのです。 ご回答宜しくお願い致します。 ゴルフ暦2年半 その間レッスンプロに週一回ずっと教わっています。 ハンディ23 中年ゴルファー 軽量非力です。ドライバーで200ヤード 9Iで100ydの飛距離です。

専門家に質問してみよう