• ベストアンサー

Outlook_pst ファイルを開きたい。

kuma-kuの回答

  • kuma-ku
  • ベストアンサー率54% (1558/2845)
回答No.1

こんばんは ”Outlook(Outlook Expressではないです)”を起動し、ファイル >> 開く >> Outlookデータファイル >> そのファイルを指定 通常はこれで開くことが出来ます。

Lagonda
質問者

お礼

すいません、質問文にあります、(1)、(2)で言うならばどちらを選択すればいいでしょうか?

Lagonda
質問者

補足

今 ネットカフェからつないでいるんですけど、 Outlook Express6というのはあるんですけど、これでいいんですか?

関連するQ&A

  • バックアップした.pstファイルが開かない

    パソコン初心者です。 OUTLOOK2003を利用しています。メールのバックアップをしたところ、個人用フォルダを開くと outlook.pst outlook.backup.pst outlook.pst extend.dat のファイルが出てきます。 そのファイルを開くと(このファイルを開くプログラム選択してください)となりますが、プログラムの中に(OUTLOOK)が出てきません。 どのプログラムから開くことが出来るのでしょうか? ファイルの表示も(すべてのファイル表示する)にチェックはいれました。 よろしくお願いします。パソコンはXPです。

  • pstファイルの開き方 Outlook

    Q1) パソコン内に在った.pstファイル(恐らく以前のPCからデータ移行してきた時に作っておいたもの)を開こうと、データをダブルクリックしましたが、「アプリケーションを選んでください。」とのメッセージが返ってくるだけです。Outlookから開くしか方法は無いのでしょうか? Q2) 今度は「Outlookのファイル→開く→Outlookデータファイル」で行ったのですが、一瞬開いたようで、何も変わり有りません。現行データが上書きされたとかなら、まだ分かるのですが。。。  ファイル名はOutlook2.pst、archive.pst、archive-backup.pstと言った具合です。  データ容量は20MB位あるので、空ファイルと言うことは無さそうです。 Q3) Outlook以外に、pstファイルを見やすい形で開けるビューワーなど有りますでしょうか?できればフリーソフトで。

  • OutlookのpstファイルがMS Office outlookに取り込めない

    超初心者です。 WindowsXPパソコンからWindowsVistaパソコンに買い換えました。 元のパソコンのOutlookに入っていたメッセージやアドレス帳などを 新しいパソコンに取り込みたく思いました。 XPパソコンのOutlookのpstファイルをVistaパソコンのCドライブに コピーし、ファイル→インポート→他のプログラムまたはファイルからのインポート→個人用フォルダファイル(pst)→Outlook.pst→ 重複した場合インポートするアイテムと置き換えると進んでいきますが、この個人用フォルダファイル(pst)は現在のプロファイルですでに使用されています。と出てきます。 ちなみにインポートするファイル名はC:¥Users\(名前)¥Documents\ Outlook.pstとなっています。 結局いまだに元のパソコンのOutlookに入っていたメッセージや アドレス帳が取り込めず困っています。私は何か根本的に やり方を間違っているのでしょうか?

  • Outlookのpstファイルが見当たりません。

    WindowsXP上でOutlook2007を使っていましたが、 PC(マザーボード)の障害でパソコンが使えなくなりました。 幸い外付けHDDにデータのバックアップは取っていたのですが、 新しいPCにHDDを接続してもpstファイルが見当たらず、メールの復旧ができません。 その代り、outlook.pst.tmpというファイルは見つかりました。 このファイルを使ってメールを復旧させる方法をご存知な方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  • Outlookの pstファイルについて

    エクスプローラーの中の pstファイルの「名前」は、必ず最後に「pst」とついているのでしょうか(名前はいじっていない前提で)。 Outlookアカウント設定の中のデータファイルの保管場所(C:~)は末尾が「pst」となっていますが、名前にはついていません。 エクスプローラーの中で、種類が「Outlookデータファイル」となっているドキュメントは、名前末尾が「pst」じゃなくてもpstファイルなのでしょうか。

  • [Outlook] pstファイルの引っ越しで。

    こんにちは。 Outlook(2013)にての質問です。 Win7マシンにあるOutlook2013の.pstファイルを、別のマシン(環境は同じWin7+Outlook2013)へ移したいと思っています。 おそらく、エクスポート → インポート…が簡単なんだと思いますが、今 .pst ファイルはふたつあります。 ひとつは、Outlook.pst もうひとつは Archive.pst です。つまり、6ヶ月以上経ったメールが入れられているファイルは別なんです。 この場合、Outlook.pst のファイルは、良いとして、Archive.pst のファイルはどのようにエクスポート&インポートを行えば良いのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • アウトルックの..pstファイルを開きたい!

    アウトルック2003と2007を使っています。 .pstの拡張子が付けられ、アーカイブされた古いメール(古いファイル.pst、archive.pst)を開きたいのですがどうすればよいのでしょう。 ご存知の方がおられたらお教えください。

  • Outlook で pst をインポートできない

    新しく購入した Windows 7 の PC の Outlook 2007に 今まで使用していた Windos XP PCで使っていた Outlook 2007 の個人用フォルダデータ(*.pst)を ファイル > インポートとエクスポート > 他のプログラムまたはファイルからインポート > 個人用フォルダファイル(.pst) の手順でクリックして、インポートしたい XXX.pst ファイルを指定しているのですが 「ファイル XXX.pst は個人用フォルダファイルではありません」 というエラーメッセージが出てインポートが出来ません。 読み取り専用でもないし、いろいろ調べたのですが、何が問題なのかがわからず困っています。 ただ、すでに Outlook.pst というファイルが存在しており、そのファイルがあるがために 私が新たにインポートしたい XXX.pst ファイルが認識されないのでしょうか? だとしたら、どうやったら以前の XXX.pst ファイルをインポートできるのでしょうか? ご存知のかた、どうぞ教えてくださいますようお願いします。

  • outlook2002のpstファイルが見つからず困っています

    WindowsXPのPCからVistaのPCへ、outlook2002のデータを移行して使っています。pstファイルのバックアップを作成したいのですが、エクスプローラーで*.pstで検索しても、該当なしという結果で、見つかりません。pstファイルバックアップのマニュアルにしたがって、個人用フォルダーのpstファイル名は特定したのですが、検索しても見つからない原因として何が考えられるでしょうか?現在VistaのPCでoutlook2002を使っているとき、パスワードが保存されないというマイナーな問題が発生しており、outlookを終了して、起動するたびに、パスワードを入力しています。この問題も関係があるのでしょうか?バックアップが作成できないと、エクスポートもできないので、あせっています。ご教示宜しくお願いします。

  • 【Outlook2013】 pstのパスワード

    pstファイルが複数あり、それぞれにパスワードを設定してあります。 Outlook2010の時はOutlookを開いた後pstフォルダを選択した時のみパスワード入力画面が出ていたのに、2013はOutlookを開く時にパスワード入力画面が出てしまうので開いた後はpstフォルダがフルオープン状態になってしまい、パスワードを設定した意味がありません。 2010のようにpstフォルダを選択した時のみパスワード入力画面が出るようにするのは、どうしたらよろしいでしょうか?