• ベストアンサー

画面サイズ、この差は大きいですか?

インターネットとMS-OFFICE系の使用が主です。  解像度は、XVGA(1024*768)無いとつらいのですが、画面サイズ自体は、14インチどころか13インチ有れば充分と考えていました。  が、割と15インチに拘る人が多いのに気づきました。メーカーの新品など、この1インチ差で1万円以上アップしていますが、そんなに見易さが違ってきますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25230
noname#25230
回答No.2

結局は慣れの問題だと思いますが、大きいのを使ってしまうと、たぶん、もう小さい画面には戻れないと思いますよ。 ただ、モバイル系のノートだとどうしても制限がありますが、腰をすえて利用するような用法であれば、できるだけ大きいのにしておいてもよいのではないでしょうか?

e-na
質問者

お礼

>>大きいのを使ってしまうと、たぶん、もう小さい画面には戻れないと思いますよ。 と言う事ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

液晶とブラウン管は同じインチでもサイズが違うので液晶ということで話を進めます。 はっきりいって15インチ以上ないと画面が非常にみづらいです。最近は17インチが人気のようですね。僕も次かうときは17いんちにしようとおもってます。

e-na
質問者

お礼

>>液晶とブラウン管は同じインチでもサイズが違うので なるほど。この視点は有りませんでした。 私は小さいサイズに慣れすぎているんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶サイズ(12または13インチ)で解像度1366x768って、メモ帳

    液晶サイズ(12または13インチ)で解像度1366x768って、メモ帳で1画面に何行表示されるのでしょうか? ノートPCの購入を考えています。 ネットも利用しますが、どちらかというと、Officeソフトの利用に重点を置いています。 いま、液晶サイズを12、13インチとするか15以上の大きなものにするか悩んでいます。 最近は、液晶サイズが小さくても解像度1366x768のものがあるようなのですが、 その解像度で、12または13インチを実際に利用しているユーザの方にお聞きしたいです。 WIN標準のメモ帳を使用した際、 MSゴシック フォント12Ptで1画面に何行表示が可能ですか? ご利用している液晶のサイズとスクロールしないで1画面に見える行数を教えてください。

  • 解像度と画面サイズ

    解像度と画面サイズ 22インチのWUXGAと24インチのWUXGAの違いなんですが、 縦横の比率は同じでただ画面の大きさが違うっていうことでしょうか?

  • 画面が全体的に小さい

    15インチのPCなんですが 画面が広いせいでしょうか デスクトップのアイコン、マウスポインタ、インターネットの表示画面など何もかもが小さく見えます。 とくにインターネットはYAHOOを開いた時に 文字サイズを変えても左右に空白が入るのは変わりません。 解像度を下げてみたのですが画面自体が小さくなるだけでした(周りが黒くなる) DPIをいじってみたのですがインターネットの画面は変わらず… とても見にくいです。 解決方法お願いします。

  • モニターの画面サイズにならない

    Windows98でPC、15インチモニターもIBMです。 モニターだけを三菱の20インチに替えたのですが Windowsの画面が3方だけ幅広く黒くなっています。 画面のプロパティの設定で画面の解像度を変えてみたのですが極端に大きくなったり、極端に小さくなったりで丁度良いサイズになりません。 どのようにすればいいのでしょうか。

  • 画面の表示サイズを変更したい

    タイトルの通り、画面の表示サイズを変更したいのです。 モバイルノートPCの購入を検討しているのですが これまで小さいサイズの画面を見たことがなく実際の使い勝手が不安です。 そこで今使っているデスクトップの20インチの画面の表示サイズを変更して 10~13インチのサイズを体験できないかと思ったのですが方法がわかりません。 20インチの画面に10~13インチ分だけを表示してあとの領域は真っ黒とかにできればと思っています。 そもそも可能でしょうか? モニタの解像度の変更の方法はわかるのですが、 解像度を下げても20インチで見るのと10インチで見るのとでは 感覚的にずいぶん違うのではないかと思います。 量販店にでも行って確認できればいいのですがなかなか時間がとれませんし、 現在使用しているソフトの実際の使い勝手もわかるのではないかと思っています。 どなたか方法を御存知でしたら教えてください。

  • パソコン画面上でスマホサイズを確認したい。

    windowsアプリとかエクセルVBAなどでも良いのですが、インチサイズなどを入力したら自分のパソコン上で解像度などを考慮したサイズを画面上に表示してくれるものがありませんか? パソコン上でサイズを色々確認出来たらスマホやタブレットPCなどを購入する前にイメージしやすいと思ったもので。 環境によって難しいかもしれませんが、たとえば自分のパソコンで使っている液晶画面が20インチだったとして、解像度が1280*1024などの情報を入力しつつ、5インチならどれくらいの大きさになるのか画面上で四角などで表示してくれるアプリやサービスです。 ちょっと分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • PC画面サイズの変更について教えて

    26インチ等の大きいサイズのPC用液晶ディスプレイの購入を検討しています。 大きな画面で動画を見ると解像度の関係で映像がぼけることから、画面を小さくし、画面の周りにディスクトップ等余計なものが映らないように黒くすることはできますか。またその操作を簡単に行うソフトはありませんか。

  • ノートパソコンの画面サイズについて

    ノートパソコンの画面サイズについてで、デルで18.4インチの最大のがあるみたいですが他だと17.3インチだと思いますが、この1.1インチの差ですがほんとんどかわらないのでしょうかね・・・? ただただデルの方が本当は17.3インチのを18.4とうたっているだけだったりして・・・・・? まあほぼ全部17.3なのにでるだけこのさいずもおかしいとおもいますし、 それはともかくこの1.1いんちさですがほとんどみるぶんにはかなりびみょうですかね・・・?

  • 液晶テレビのサイズについて

    今、液晶テレビを買おうと思っているんですがサイズで迷っています。自分の部屋に置こうと思っているんですけど、部屋は6畳で、見る位置はテレビまで1.5メートルくらいです。メーカーはSONYにしようと決めています。 今のところの候補サイズは20インチ、26インチ、32インチなんですけど価格.comの値段によると20インチは65000円、26インチは90000円、32インチは100000円くらいで26インチと32インチの差はほとんどありません。 6畳の場合はどのサイズが一番おすすめでしょうか?個人的には20インチなら安くていいですけど、26インチを買うなら思い切って32インチを買おうと思ってます。どれが一番おすすめでしょう?教えてくださいm(__)m

  • タブレットのサイズと画面のアスペクト比で迷ってます

    タブレットのサイズと画面のアスペクト比で迷ってます 約8インチor10インチか、 アスペクト比4:3か16:9か、 主な用途が自宅でのネット閲覧が殆どだとすると、 ・画面を横向きにして見る場合、4:3のほうが上下幅に余裕がある分、web画面はストレスなく見れるのではないか? ・サイズは8インチ前後のほうが、ずっと手に持って見る場合、重さ・画面と目の距離的にちょうどいいと思うのですが、8インチではフルブラウザでPCサイトを見るのに文字サイズの面でやや辛いのではないか?随時拡大しながら見なければいけなくなるんじゃないか? だとしたらせめて画面の解像度の高いものを選ばないと後悔するだろうか? と思うのですが、 実際に使っている方、これらの疑問にお答え頂けますか?? よろしくお願いします。