• ベストアンサー

AO入試の定員が多い大学は経営不振??

AO入試で沢山募集する大学は経営が厳しい、と聞きましたが本当ですか?? 確かに倍率は低い方かもしれません。 その大学はすでに100名もAOで取っています。 一般推薦で受けようと思いましたが、別の大学にしようかとも思います。(経営や小論文がある為、学校はあまり勧めません) 受験するならば、実技もあるので早く決めなくてはなりません。 大学選びに関してアドバイスもあれば教えて下さい。よろしくお願いします(;´д`)m

  • saya-i
  • お礼率88% (516/585)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe1216
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

難しい質問ですね。 一つ言えるのは「AO入試で沢山募集する大学は経営が厳しい」とは言い切れないと言うことです。 大学にとってAO入試には大きく下記の2つの意義があります。 (1) 個性豊かな学生に来て欲しい! (2) 受験生集め=受験料集め このうち(2)を重視してAOを行っているところは危ないですよね。危ないというのは経営だけでなく、入学後・卒業後の満足度やフォローについてもです。 ですからそんな大学のAOは受けない方がよいし、そもそも受験(入学)を考えない方が良いのだと思います。 逆に学生サービスの充実している大学のAOであればチャレンジして損はないと思います。 正直言ってどこの大学も経営には苦労していると思います、それが故に外から見た人が経営の善し悪しを判断するのは大変に難しいことだと思います。 そこで雑誌や書籍などの「大学ランキング」などを参考にされることをお勧めします。ああいった書籍を100%鵜呑みにするのはお薦めしませんが、志望校を絞る上では貴重な資料だと思います。 と、ここまで書いてAOが多い=経営不振か?と言う質問の回答になっていないことに気づきました。一般的な大学選びのアドバイスと思って頂きたいと思います。 saya-jさん、残された時間で出来る限り大学の研究をしてみてはいかがでしょうか? 確かに大学に受かるか受からないかということはご自身だけでなくご父母にも大きな問題だと思います。 ですが大学の選択って入学した後の大学生活や卒業後の人生にも大きな影響があるんです。 そもそも様々な試験制度が乱立した背景には大学の焦りがあると思います。新しい試験制度や学部を作ると受験生が増えるのは事実です。ですがこれに踊らされて長く関わる大学を選択するのは良いこととは思えません。 逆にせっかく様々な試験制度があるのですからご自身がやりたいことやご自身が入りたい大学というのをよく考えて(もう考えていらっしゃるとは思いますが)、その大学に入るためにこそ様々な試験制度を活用してもらいたいと思います。 最後に蛇足ですが近年の大学では以前に比べて奨学金制度、資格取得支援、就職支援などの諸制度が充実してきています。 そんな点も踏まえて大学選びをされるとより良い大学に入ることが出来ると思います。 大学は入ったらそれで終わりではなくそこからが始まりです。受験勉強のゴールとしてだけではなく、その後のご自身を充実させるためにもたくさん大学研究をしてみてください。 差し出がましい意見をながなが申し訳ありませんでした。

参考URL:
http://www.gakkou.net/daigaku/shingaku/nyushi.htm
saya-i
質問者

お礼

確かにAOだからと言って、経営不振だって決めつけるのはいけませんね。 でも学校の先生も危ないと言うのを聞いたと言っていました。。。 小論文の補習と出願も迫っているので週明けには決めようと思っています☆ 今は投稿にある大学への気持ちが薄らいでいますが、同じ学部でも行く大学によって将来がだいぶ違ってくると思うので、よ~く考えます。 ありがとうございましたっ!!

関連するQ&A

  • 大学入試(AO、推薦)について

    現在、進学にことついて悩んでいます。 進みたい分野はある程度決まったのですが、大学か専門学校かはまだ悩んでいます。専門学校は選択肢が何個かありますが、大学は入学や入試の条件の一致する所に絞ってみたら選択肢がほとんどありません。今現在は大学進学に気持ちが傾いているのですが、一般入試はあまり絶対の自信がありません。なのでAO入試、推薦等で入学できれば良いなと思っています。 そこで、AO推薦は実際どのようなものなのですか? まだ最新の案内書がないので、はっきりわかりませんが去年の倍率が2.0倍でした。単純に2人に1人なのですが合格の基準はどうなんでしょう。AO入試の場合、進学したい意思があり、学力は関係ないと書いてあったのですが、本当そうなのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします!

  • 山口大学のAO入試で聞かれそうな内容

    私は山口大学の経済学部経営学科職業会計人コースを目指しています。            私の高校は商業高校なので一般入試では難しいと言われています。               なのでAO入試を受けようと思っているのですが、どのようなことが聞かれるのでしょうか?   AO入試はかなり倍率が高いと聞き、今から練習しておきたいと思っているのでおねがいします。

  • 國學院大學 AO入試

    現在高校三年生で、今年國學院大學の史学科をAO入試で受験しようと思っています。 試験は一次・二次あるのですが、一次はレポート・自己推薦書はもちろんのこと、やはり学校での評定平均も重要なのでしょうか?AO入試の経験がある方是非教えてください。 また、レポート・自己推薦書を書くときのポイントなどあったら、ぜひ教えていただきたいです。

  • 広島大学のAO入試について

    こんにちは!!僕は、今年度広島大学・教育学部・AO入試を受験したいと思っています。入試内容は、小論文・面接・実技と聞きました。この中の小論文についてお聞きしたいです。小論文は、英語で出ると聞きました。ですが、単に英語と言われましても、どのようなことを、どういった形式で、出題されるのかがわかりません。お願いです!僕、頑張るんで、どなたかご存知の方、僕に教えてください!!

  • AO入試について質問です。

    福岡大学の会計専門職場プログラム志望の高2です。 会計専門職場プログラムが今年から新設される訳ですけども、AO入試の倍率が1.5でした。新設だらか倍率が低いという事もありますが、違う学部のも見ましたが、一般入試などの受験人数に対して、AO入試受験者がすごく少ないと思いました。 AO入試は学力に関係なく、面接などでその人の個性や熱意によって合否が決まると聞きました。 じやあなぜ皆さん、AO入試をされないんですか? AO入試前に選考等があるんでしょうか? 無知ですみません。 よろしくお願いします。

  • AO入試について

    専門学校を受験するんですが、高校を卒業して数年の者です。 一般入試に向けて一生懸命がんばっていたのですが、 AO入試を高校生以外でも受験できることを後で知りました。 私は、AO入試と言えば、高校生にしか受験できないと思っていました。 なので、一般入試に向けてがんばっていたのに、 後で知ってしまって、かなりショックです。 それで、面接のときに必ずAO入試を選ばなかった理由って聞かれると思います。 そのときに、全く知りませんでした。では絶対ダメですよね。 なんて答えるのが正解でしょうか? AO入試では、6回ある体験入学に全て出ないといけないみたいで、 それから夏休み8月にも何回か出ないといけないらしいのですが、 私は、ずーっと学費を貯金するために(奨学金を借りずに通いたいので) 仕事を休みほとんどなく続けています。 金銭的に余裕を持って通いたかったから、ギリギリまで働いて・・ なんていう理由はおかしいですよね。 AO入試ならその学校のみ受験だから 他にも受けたい学校があった・・・ って言うと、じゃあどうしてその学校も受けたなんてなるし・・・ すみません、助けてください。よろしくお願いします。

  • 大学入試について

    高3のものです。大学入試について質問です。 私は4年大へ進学をしようと考えているのですが、早めに進路決定させたいと思っています。 一番早くに結果が出る受験は一般・センター・AO入試・推薦のどれでしょうか? 一般入試とは何か、センター試験とは何か、AO入試とは何かを教えていただけると嬉しいです。 そして推薦には色々種類があると思うのですが(私が聞いたことがあるのは指定校推薦と自己推薦です)どんな種類があってそれぞれどうすればもらえるのかを教えてください。

  • 大学 ao入試

    受験生です。 大学のao入試を受けようと思っております。 学びたい学問がありその学問に強い意欲を持っていますので、受けようと決意しました。 もちろん、ao入試だけではなく一般受験でも受けるつもりです。 ao入試を受けるにあたり、不安な点が一つあります。 欠席日数です。 諸事情(理由は控えさせたいただきます)により欠席が多くあります。 寝坊、ずる休みではありません。 入学から現在に至るまで40日程度です。 ao入試は欠席日数などは無関係だというようなことも伺ったのですが、不安です。 正直な話、私が面接官及び採用担当者でしたら良い印象はうけません。 そこで、質問なのですが、 ao入試を受けた方で欠席が多いにも関わらず合格をいただいた方は居ますでしょうか。 また、受かる見込みはあるのでしょうか。 表面上は、欠席日数は判断材料の一部にすぎないと記載しているだけであり、実際のところはどうなのでしょうか。 受かる可能性が限りなく低いと分かった場合は、受験料も高いですし、ao入試の受験は取りやめ一般受験に賭けようかと思っています。 分かる方、是非回答をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 千葉工業大学のAO入試について

    千葉工業大学工学部の電機電子情報学科を受験しようと思うのですが、AO入試(創造型)とAO入試(一般)どちらをうけるべきでしょうか。また、創造型の実技は難しいですか?一応工業高校なので電気電子の簡単(高校レベル)なことはわかりますがあまり自信がないので今のところ一般の方で受けようと思うのですがどうしても決められなくて悩んでいます。どなたかアドバイスをしていただけませんか?

  • AO入試って・・・

    はじめまして!高3の受験生です! わたしは、服飾系の大学を受験しようと思うんですけど、 その学校はAO入試があるので受けてみようと思ったんです!! けど、高校生活の中でとくに頑張ったというのもありません。 私は何の資格もないし、部活もしてませんでした。 特技といえば、今習っている書道ぐらいです。 こんな私でもAO入試で受かる確立はあるんでしょうか??? あと、AO入試の面談は、どんなことを話すんでしょうか?? AO入試を受け人いたら詳しく教えてください!!!! よろしくお願いします!!