• ベストアンサー

外国人の国民年金

台湾人留学生の知人についての質問です。 台湾から姉妹2人で留学している 来日は2003年4月から 姉は21才で来日し現在22才 妹は19才で来日し現在20才 留学の予定は今のところ2006年3月まで 来日時に健康保険の手続きはした (日本語学校の指導のもと) この度、妹が20才になったので、国民年金加入の知らせが来ました。 私が読んでみた所、外国人であっても日本に住んで入れば加入し納付しなくてはいけないように読み取れました。 本人達に代わって役所に問い合わせようと思いますが、 前もって予備知識を仕入れておこうと思います。 そこで質問です。 1.外国人留学生でも国民年金へ加入しなくては行けないのか? 2.年金保険料を納付しないとどういうことになるのか? 3.次年度の留学ビザ取得に影響が出るのか? 4.姉の場合、1年半何もしていないがどうなるのか? 5.学生で収入がゼロなので支払猶予の対象となるのか? よろしくお願いします。

noname#231354
noname#231354

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

>1.外国人留学生でも国民年金へ加入しなくては行けないのか? そうです。これは単に老齢年金だけではなく、障害年金などの保障も受けさせるために取られている措置です。 なお、学生の場合は学生特例納付制度を利用すれば、保険料の支払は不要です。(手続きは毎年必要です) >2.年金保険料を納付しないとどういうことになるのか? 障害年金が受けられません。上記特例により学生の期間は出費はないのですからぜひ加入してください。 >3.次年度の留学ビザ取得に影響が出るのか? ないでしょう。社会保険庁の未納記録を入出国管理局が参照しているという話は聞いた事がありません。 >4.姉の場合、1年半何もしていないがどうなるのか? その過去の分は保険料を払わないといけませんね。遡っての学生特例は受けられませんので。 あるいは未納とするか。ただ未納とすると障害年金受給要件で未納期間が一定以上ある場合は資格がないという話になっていますので、せめて要件を満たすだけは保険料を支払った方がよいです。 今からでも手続きしてください。 ちなみに日本を離れるときに全額ではないものの還付を受けることが出来ます。(日本人にはない制度です) これも具体的にお聞きになるとよいでしょう。 >5.学生で収入がゼロなので支払猶予の対象となるのか? 先に書いたとおりです。

noname#231354
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 とてもよくわかりました。 早速、本人達と相談のうえ、 役所に行こうと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.YES 2.法律違反と言うことになります。 3.関係ないと思います。 4.どうもならないと思います。 5.ケースバイケースなので、問い合わせてください。 ちなみに、台湾に帰国したばあい一時金を受け取ることが出来ます。

noname#231354
質問者

お礼

外国人も加入の義務があるのですね。 何か理不尽な感じもしますが、 とにかく役所に相談して見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国民年金について教えてください

    20代です。 当方は4月に会社を退職しその時、国民年金の納付猶予の手続きをとりました。 まだ仕事は始めてないのですが今日、自宅に県の社会保険庁から『国民年金未納保険料納付勧奨通知書(催告状)』なるものが届きました。 5.6月は納付猶予で処理されているのですが7月分1万4千円を未納金額としています。 納付猶予はたった2ヶ月しか適応されないのでしょか? 困惑しています、どなたか教えてください

  • 国民年金の追納と厚生年金

    私は、学生納付特例制度で2年間、年金の納付を猶予されました。来年度(今年の4月)からアルバイトとして働くので、猶予期間の2年分の保険料を追納したいと思っています。追納には納付書が必要になってますので、納付書を発行して国民年金として保険料を追納しようと思いました。  しかし、アルバイトを月20日勤務しようとすると、厚生年金へ加入しなければならないのですよね? すると、アルバイトの給与から厚生年金保険料が天引きされてしまいます。  そうなると、猶予された期間の保険料を追納したい場合、どうすればいいのでしょうか? 天引きされる厚生年金保険料は追納額になっているのでしょうか? それとも通常の納付額が天引きされるのでしょうか? その場合、追納したい分は別に納めるのでしょうか? どうかご回答をお願いいたします。

  • 国民年金の申請に関して

    私は、大阪市内に在住しておりまして国民年金加入者です。 国民年金の若年者納付猶予の申請をして納付猶予の許可が出まして 今現在、昨年7月~今年の6月分が納付猶予になっているのですが これを追納の申請をしたいと思っています。申請と同時に以前から 追納になってる分の納付書の作成もお願いしようと思うのですが これらの手続きは、社会保険事務所に行く必要があるのでしょうか。 区役所の保険年金課の方では出来ないのでしょうか。何分、社会 保険事務所が他の区にあり電車・バスを使って20分以上かかるので だったら区役所の方が近いので区役所の方で出来ないかと 思っております。手続きの方ができるかできないかをお教え下さい。

  • 国民年金の未加入について

    よろしくお願いいたします。 私(夫:日本人)は外国人の妻と結婚し、まもなく4年を経過しようとしていますが、私は会社で厚生年金に加入していますが、妻は、来日(2001年)以来、国民年金に加入した経験がなく、私も外国人は加入できないものと思っており、未加入が続いております。 これを期に、第3号被保険者の申請を考えていますが、 (1)国民年金未加入の状態から厚生年金の第3号被保険者の申請ができるかどうか、 (2)申請が出来ないとすれば、国民年金に加入して、未加入期間(過去2年まで?)の保険料を支払う必要があるのかどうか、 (3)また、第3号被保険者の特例届出によって、婚姻した2006年3月までしか遡れないのか? (4)それとも、婚姻前の国民年金の加入しているべき期間の保険料を支払う必要があるのでしょうか? (5)健康保険については、現在、妻は国保に加入しており、私は組合健保です。組合健保の扶養申請において、第3号被保険者の新規申請も同時におこなえるようですが、年金加入状況が上記のようなだけに、健保の扶養申請をして、後に年金の問題を解決する方法もできるでしょうか? どなたか、ご指南ください。よろしくお願いします。

  • 【国民年金の話】2015年の国民年金加入者が166

    【国民年金の話】2015年の国民年金加入者が1668万人で、うち保険料を全額免除または猶予された人の数が576万人だったそうです。 ということは1/3がまともに納付していない年金基金ってことになりますが、国民年金ってまともに運用出来ているのですか? 公的年金のGPIFの2015年度の運用実績も5兆円の赤字でした。 公的年金って国民年金のことですか?厚生年金ですか? GPIFが国民年金だと1/3がまともに納付してなくてGPIFの運用実績も5兆円の赤字って火の車では?

  • 年金について教えてほしい~

    年金について教えてほしいのですが、私が外国人で、1997年留学のため来日、学生の時ずっと国民健康保険に入っていた、2004年入社し、厚生年金に変わりました。現在至るまで毎月払っていますが、そこで一つの疑問があって: 外国人の私が例え60歳まで日本で勤務したとしたら、年金貰えるのですか?60歳なる途中で本国に帰国としたら、数年か数十年払った厚生年金が戻って来ないのですか?  永住権をもらったら日本人と同じく年金貰えますか?永住権をもらう前まで加入した年数を加算されますか? 分らないことがいっぱいで、すみません。教えてください、宜しくお願い致します。

  • 国民年金基金について

    元々、国民年金を支払っており、今回、国民年金基金加入に加入 しました。 すると、暫くして、郵便が届き、 国民年金付加保険料納付被保険者被害等通知書という 通知が届きました。 あなたはXX年XX月から付加保険料を納付する被保険者に該当しなくなりましたので通知します。 という文章が書いてあります。 なんか、意味が良く分りません。 どういう事でしょうか? 誰か詳しい方教えて欲しいです。 該当しなくなったとか書いてあり、気色悪いです。 どういう事でしょうか?

  • 20歳大学生の国民年金で

    私は父親で50歳。会社の厚生年金に加入しています。 9月中頃に息子が20歳になるため管轄の社会保険事務所から息子の国民年金加入のお知らせが届きました。 息子は学業に忙しくアルバイトはしていなく収入がありません。 しかし納付猶予はしないで私が掛け金を負担するつもりです。 そのために息子に国民年金専用の銀行通帳を作りそこからの引落しにしようと思っています。前置きが長くなりました。 今私の扶養家族で保険証を持っていますが国民年金に加入となっても今まで通り扶養家族で社会保険の保険証で行けるのでしょうか?

  • 国民年金の免除申請

    国民年金を失業の為、免除申請したところ、通知書が届きました。平成23年7月~6月の日付が全額、4分の3、半額。4分の1、納付猶予 全てに書かれていて最後に、国民年金 保険料の免除または納付猶予申請は基準に該当しない為却下しますと書かれていました。どういう意味か分かりません?

  • 外国人(永住権を持たない)の国民年金加入

    私の主人は外国人です。 30歳の時に就学生として来日し34歳で私(日本国籍)と結婚しました。 来日当初、健康保険と年金は要加入と聞いて区役所へ行ったそうです。 しかし年金窓口で「この年齢では加入しても遅い。老後になっても貰えない」と言われ、加入しませんでした。 (国民年金は25年払い込めば受給権発生なので、30歳で「もう駄目です」というのは変ですよね?) 結婚した当時も主人は学生だったので、私(会社員)の扶養家族として健康保険に入りました。(事務ミスで年金3号の加入が漏れていましたが当時は気づかず) 現在、主人(36歳)も派遣社員として働き、年収130万を超えたため健康保険と年金の切替手続きをした際、年金は未加入だと判明しました。 区役所へ行き国民健康保険の手続きをした後「年金の手続きは?」と聞かれたので、事情を説明しました。 すると「外国人の場合は任意加入です。加入するかどうかはご主人と相談してください」との回答。 実は 主人→何かあったら在留資格がなくなり、年金受給権も消滅する(脱退一時金は僅か)。だから加入しない。 私→国で決められていることには従っておいた方がいいと思う。 と、両者の意見は相反するのですが、任意加入と聞いて両者とも納得のいく結果になって良かった・・・とほっとしました。 しかし、インターネットで検索したところ、ほとんどのサイトで「外国人も強制加入」のようなニュアンス。「強制」とは書いてないが「任意」とも書いてないサイトが少数。「任意」と書いてあるサイトは見つけられませんでした。 やはり強制加入ということでしょうか。 主人の来日当時の年金の説明といい、今回のことといい、素人にとっては役所の職員の答えを信用するしかないのに、間違った説明をする職員がいるとは何事か、と思います。 本当に正確な回答を得るためにはどうしたらいいのでしょうか。