• ベストアンサー

XPのCDが壊れてしまった場合

Yemuの回答

  • ベストアンサー
  • Yemu
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.2

お急ぎならば、正規のライセンスをお持ちなので、 友人などからCDを借りて、インストール時に ご自分のKeyNoを入力すればOKです。 ただCDが欲しい場合はマイクロソフトの サポートに聞くのが無難だと思いますよ。 物理的にはコピーしてしまえば良いのですが、 法律上どうなっているかわかりませんので・・・

kurumi1982
質問者

お礼

ありがとうございます! >友人などからCDを借りて、インストール時にご自分のKeyNoを入力すればOKです。 この方法は思いつきませんでした! この方法を試して次からはリカバリーディスクを作成したいと思います!

関連するQ&A

  • PCにCDを挿入するタイプのゲームで・・

    つい先日まで問題なくプレイできていたPCのゲームができなくなりました。 症状は: CDをE:ドライブに入れているのに「ディスクを挿入してください。」と表示されます。 ディスクに傷はない状態でパソコンの基本設定を変えておりません。 また、他のCD-ROMは難なく読み込んだのでPC本体の故障でもないと思うのです。 この症状に詳しい方、いらっしゃいましたらご教授ください。 最後までご覧いただき有難うございました。

  • XP Pro

    中古パソコンを買ったところ、プロダクトキーシールが本体にあり Xpがインストールされていました。 今はいいのですが、インストールしなおすためにはCDが必要になると思うのですが、 これってproのCDを買わないといけないということでしょうか? XPhomeのものならあるのですが、それにこのプロダクトキーは有効にならないのでしょうか? メーカーのリカバリディスク?(←よくわかりません)のようなもので 安くインストールしなおすことができるものってもらえないのでしょうか?

  • リカバリCDでXPを再インストールしたいが、CDドライブが壊れている

    パソコンに詳しく無いのでトンチンカンなこと書いているかもしれませんが宜しくお願いします。 SHARP PC-CL1-5CAという一昔前のノートPCに リカバリCDからWindowsXPを再インストールしようと思い、 説明書に従い、WindowsXPが立ち上がる前の「セットアップユーティリティ」画面でCD-ROMから起動するように設定しました。 続いてリカバリCDを挿入したのですが、困ったことにCDドライブが故障しているようなのです。 ここで、中古の外付けCDライブを購入してUSBで接続すれば、起動時にそのCDドライブから読み込んでくれるのでしょうか? それともXPが立ち上がる前の段階でCDドライブを外付けしてもPC側では認識せず、ノートPCに付属している故障しているCDドライブを読みにいくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • CDの音飛び

    盤にかなり傷が入っているCD(何曲か音飛びします)をSonicStageで録音しようとしたのですが、途中で録音状況が進行しなくなり、取り込めませんでした。SonicStageでは、コンポで再生して音飛びするCDは正常に取り込むことはできないのでしょうか?

  • HDD交換した場合、リカバリーCDは使用できるのか

    NEC VL570 6Dを使用しています。windowsXP OSプリインストールのPC。 HDDが故障した為、購入し交換しようと考えています。 HDDを交換した場合、自身で作成したリカバリCDは使用できるのでしょうか。 あるPCショップへ聞いたところ、WINDOWSの認証は電話でもできるし、hdd交換後自身で作成したリカバリーCDを使用することは可能と聞きました。また、別のあるPCショップではできないと聞きました。 どちらが本当なのでしょうか。 例えば、私が所有しているVAIOにNECのリカバリCDを使用しようとすると、異なるPCへインストールしようとしている為NGです。 新しいHDDであれば問題ないのでしょうか。 1.HDD交換後、リカバリCDを使用することは可能か。 2.1が可能で、OSが入った場合、付属ソフトも同様に使用できるものなのでしょうか。(SmartVisonなど) 以上です。よろしくお願いします。

  • OSのCDが無い!!!

    こんばんは。 自作PCのHDDが壊れたので再インストールしようと思ったのですがOSのCDを無くしてしまったらしく見当たりません。 プロダクトキーはシールをPC本体に貼り付けてあるので分かるのですがコレは新しく買い直さなければ駄目でしょうか? ディスクだけ借りても駄目ですか? また、リカバリーディスクを作成するには有料のソフトを買うしか方法は無いのでしょうか? OSは単品で買ったXP proです。 何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • CD-Rに焼こうとするとエラーが出てしまいます

    NECのLaVie(LL550)を使用しています。 PCが不安定なためバックアップを取ってリカバリーを行いたいのですが、CD-Rに焼こうとすると毎回エラーが出ます。違うCD-Rを買ってきても駄目でした。途中までは動作するのですが、残り6分あたりから急に残り30秒になって暫くすると書き込みエラーが出ます。エラーの詳細はディスクの傷や汚れ等でしたが数枚試しているので関係ないと思います。 元々PCに備わっている書き込み方法やRecordNowどちらを使ってもできません。バックアップは諦めるしかないのでしょうか。数ヶ月前までは正常に使えました・・・。

  • ドライバCDが無い状態でのwindowsのインストール

    PCが重くなったのでOSをリカバリしようと思ったのですが、購入時に付いていたドライバCDを無くしてしまいました。 買ったPCはショップブランドのモノでwindowsXPのディスクはあります。 この状態でOSをリカバリできるのかどうか不安です。 友人に聞いたところ、ドライバが無い状態では音や画面が出なくなる可能性があると言われました。 今現在PCは正常に動いているので、このドライバを保存してOSを入れ直した後に保存したドライバをインストールすると言ったようなことは可能なのでしょうか?

  • CD(DVD)が焼けなくなりました。

    データ等をCD(DVD)に焼けなくなってしまいました。 PCはSONYのバイオ デスクトップタイプ(VGC-V171B)です。(ドライブ名) SONY DVD RW DW-U55A デバイスマネージャーの[DVD/CD-ROMドライブ]には正常に表示されており、ドライバの削除・再インストールでも改善されませんでした。音楽CDの再生やDVDの再生は正常に行われます。データを焼こうとし、空のディスクをドライブに挿入すると、『ドライブにあるディスクはいっぱいか、または書き込み可能なディスクではありません』と表示されます。つまり、空きのディスクを認識してくれないようです。 ドライブに空のDVD-Rディスクを挿入後、【マイコンピューター】→【CD ドライブ (F:)】の部分にDVD-Rと表示はされますが、プロパティーを確認すると、[使用領域]0バイト・[空き領域]0バイトと表示されています。容量表示も全て青くなっており、空き領域(ピンク色)が全くない状況になっています。 ディスクに問題があることも考え、様々なメーカーのものを試しましたが、ダメでした。(他のPCでは認識しましたので、ディスクには問題なさそうです) 仕方なく、SONYのサポートに相談しましたが、原因不明とのことで本日Cドライブをリカバリーしましたが、この症状は改善されませんでした。 サポートの方もこれで改善されない場合は修理が必要とのことでした。が、ひとつ疑問に感じましたので、この場を借りて質問させてください。 このPCにはリカバリーディスクが付属していなかったので、リカバリー後、リカバリーディスクを作成しようと、手順に従ってドライブにDVD-Rディスクを挿入しましたが、この際、なぜか無事にリカバリーディスクを作成する(焼く)ことができました。 全てにおいて、焼くことができないのでしたら、ドライブの故障かな?と思えるのですが・・・。 どなたかわかる範囲で結構ですので、アドバイスよろしくお願いいたします

  • vaio PCV-LX53G/BP へのwindows xp professionalクリーンインストール

    詳しい方、どうかご教授ください。 vaio PCV-LX53G/BPを使っているのですが、このたびwindows xp professionalをクリーンインストールしようと思い、インストールしたところ、インストールは正常にできたのですが、モニタが映らなくなりました(電源投入直後のBIOSの画面は映ります)。再度、本体に付属していたリカバリCDでリカバリすると、正常に表示されるのでモニタの故障ではないようです。また、セーフモードで起動すると、表示されます。 おそらく、リカバリCD以外からのクリーンインストールでは、ディスプレイのドライバがインストールされないためだと思うのですが、このような場合どうすればよいのでしょうか? どうか、よろしくお願いいたします。