• ベストアンサー

FTPサーバーについて・・・

gimmickの回答

  • gimmick
  • ベストアンサー率49% (134/270)
回答No.1

>取引先とのデータ交換にあたり、FTPサーバーが必要になりました。 大量のデータをインターネット経由で交換したいのですね? >1. 自前でFTPサーバーを立てることは、仮に出来たとしてもセキュリティーの面も含めて 管理・運用をきちんとすることが私の力では難しいと思っておりますが、初心者でも可能な ものでしょうか? セキュリティ面を考えるとやめておいたほうが無難だと思います。 第三者に悪用されないとも限りません。 2. レンタルサーバーを借りて使用する、という選択肢はどうでしょうか? レンタルサーバよりストレージサービスの方が適していると思います。 例えば下記のようなサービスがあります。類似のサービスが多数あるので 調べてみてください。 http://www.itrustee.ne.jp/ http://www.webpocket.net/ja/index.html なお、diamond193さんがどれだけの容量を必要としているのかわかりませんので、 金額に関してはなんとも言えません。

diamond193
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速少し調べてみました。 私にも分かりやすそうで、さらに調べてみたいと思います。アップロードの方法が気になっています。 私の質問が明瞭でなかったため、少し補足をさせていただきます。さらにアドバイスをいただければ幸いです。 ありがとうございました。

diamond193
質問者

補足

データ交換というより、相手方がFTPでデータをこちらに流し込むという感じになります。 こちらで準備しなければならないのは、FTPでデータをいつでも受けられる状態のサーバーということになります。 訂正、補足させていただきます。すみません。 この前提でアドバイスをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • FTPサーバーについて

    取引先の企業からデータを受け取る方法として、 弊社のサーバーにデータを先方がアップロードして頂き、 弊社がそれをダウンロードして受け取るという方法をとりたいと考えてます。 その際、FTPクライアントでやりとりをする形になると思います。 弊社のサーバーの中に先方がアップロードをするための ファイルを作成する形になると思います。 その場合、先方にサーバーへのアクセスのためのID/PASSが必要になると思うのですが、 サーバー内の一部のファイルへのアクセスを許すための設定が どのようにやるのか分かりません。 もしくは、一般的にはどのようにFTPでやりとりしているのかよくわからないので、 他の方法など教えて頂けますと助かります。 勉強不足で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • ftpについて

    サーバーを利用しているのですが、ホームページアップロードのために、ftpソフト、File Zilla を利用しているのですが、ホスト名等入力情報に間違いは無いはずなんですが、ftpソフトにサーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。と表示され、データ接続を確立できませんと表示されて、アップロードできません。どうしたら良いでしょうか ipは203.136.182.114 ftpソフトバージョン3.43.0 ftpソフトメッセージ。以下 サーバーはTLS接続を適切にシャットダウンできませんでした。 エラー:データ接続が確立できません:ECONNABORTDDー接続が閉じられました。

  • FTPサーバーでの大容量データのやり取りについて

    特定の人と200MB前後のデータをやり取りしたいのですが、 どのような方法がありますでしょうか? 昨日こちらで質問させていただき、オンラインストレージのご紹介を いただき試してみましたが、アップロード、ダウンロード共に時間が すごくかかって使い物なりませんでした。 現在ロリポップでレンタルサーバーを契約しているのですが、 このサーバーにFTPソフトでアップロード、ダウンロードを行えればと 思います。条件は下記の通りです。   200MB前後のデータの受け渡しに利用したい   アップロードダウンロード共、できるだけ短時間で行いたい   FTPソフトはFFFTPを予定している   私と特定のクライアントだけがアップロード、ダウンロード   できるようにしたい 手順など詳しく教えていただけますと大変助かります。 参考になるサイトなどもありましたらご教示いただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • ftpサーバー

    現在 ダイナミックDSLからドメイを取りました 今度はftpサーバーを構築して会社から自分のPCのデーターいつでも利用できる環境が作りたいけど ftpサーバーの構築がわかりません 

  • 社内FTPサーバーの構築

    ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 以下の要件で、FTPサーバーを構築する場合、どのような仕組みが必要なのか(もしくはソフト、機材)、教えてください。 社内FTPサーバー ・セキュアな通信が可能 ・ブラウザ上でアップロード、ダウンロードが利用可能 ・高速である ・個人がアップロードする際、毎回URL(入れるディレクトリ)が異なる ・パスワードが毎回違うものが自動で設定される ・それをメールで送信して、相手(社内)はダウンロードする ・その都度アップしたFTP上のデータは3日以内に削除される ※ここでいう社内とは、VPNで離れた支社も含む 以上、宜しくお願い致します。

  • FTPサーバ

    ftpサーバを使ってデータのやり取りをしているのですが、win(98)のInternet Explorerではその指定されたサーバにいくとちゃんとフォルダーがあり、そこでダウンロードやアップロードをすることができます。しかし、mac(OSX)でそのサーバへ接続するとフォルダではなく下線のついたフォルダの名前が並んでいて、アップロードも削除もできない状態になってしまいます。始めwinでも同じ状態でしたが、インターネットオプションの詳細設定でブラウズの「FTPサイト用のフォルダービューを使用する」にチェックを入れたら、今のフォルダーの画面になり、画面上で右クリックをしてログインする事ができるようになりました。macのInternet Explorerでも設定をしたいのですが、どこで設定すればいいのかわかりません。教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Webサーバー、ftpサーバー、ftpクライアント

    Webサーバー、ftpサーバー、ftpクライアントとの関係がよく理解できません。 Webサイトを作成して公開する際には、一般的にレンタルサーバーを借りる必要がありますよね? それがWebサーバーになっているんですよね? で、クライアントPCでhtmlを作成したら、ffftpなどのftpクライアントソフトを使用してhtmlをWebサーバーにアップロードしますよね?または、ダウンロードしたり・・・。 この関係の中ではftpサーバーというのは必要ないんでしょうか? それともレンタルサーバーの中にWebサーバーと共存(連動)するような形で構築されているんでしょうか? htmlの作成からWebサイトの公開という流れの中で、ftpサーバーというものを意識する場面が出てこないので困惑しています。

  • FTPソフトとは

    1) 通常FTPソフトは、クライアントとFTPサーバーのファイルやデータのやり取りに使われるソフトではないんでしょうか? 2) ホームページをアップロードする際に、FTPソフトを使用すると資料に書いてあったんですがどう言うことかよく理解できません。 インターネット初めてまがないものですので、解答宜しくお願いします。

  • FTPサーバをWeb用に公開するということについて

    URLを(メールかなにかで)指定し、ファイルをダウンロードできるような仕組みをつくりたく、ファイルをFTPサーバにアップロードしたはいいのですが、FTPサーバはWeb用に公開しないと、そのような仕組みができないと言われました。 どういうことなのか、もう少し詳細に知りたいので、何方か噛み砕いて教えてください。 また、Web用に公開するには、具体的にどうするのか簡単に教えて頂ければ幸いです。 (難しいことは、多分理解できないと思いますので、簡単で結構です)宜しくお願いします。

  • FTP不可のサーバでのパーミッションの変え方なんですが。

    最近【0-net】という所からサーバを借りたんですけど、そこはFTP不可で、アップロードするときweb上なんです。恥ずかしながら、web上でのアップロードの場合、パーミッションの変え方がわかりません。もともとPHPねらいでそのサーバ選んだもので困ってます。どなたかご回答お願いします。