- 締切済み
彼女の両親への挨拶(結婚の報告)
彼女の両親に会い結婚の報告をするのですが、 みんな何て言うものなのでしょうか。 「娘さんをください」 「○○さんと結婚させてください」 というような言葉のランキングなどが掲載されている サイトを教えてください。
- みんなの回答 (20)
- 専門家の回答
みんなの回答
- success331
- ベストアンサー率0% (0/2)
僕も今年2月に彼女のご両親に挨拶に行きました。 この挨拶に行く前から少しずつ結婚の話が出てたので行き易かったです。 ただやっぱり、「○○さん(←彼女の名前)と結婚を許してください」 とかでも良いと思いますが自分なりの言葉で言うのが一番、相手に気持ちが伝わるのではないかなと思います。 上手く言えないけど、ありきたりな言葉より気持ちが大事なんですよね。 頑張ってください!! って質問投稿日が5年前・・・えぇ加減、回答締め切って下さいよ。
- -p_q-2008
- ベストアンサー率0% (0/2)
『私たち結婚します』 でいいんじゃん?? 『親から結婚の承諾を得る』為に挨拶する?? なんだか時代錯誤な人が多いみたいだね。 結婚には親の承諾が居るんだっけ?? 成人してても??p こう言う人達は親の承諾がなかったら結婚しなかったのね~。 相手が可哀想だわ。 ウチの親なら、結婚の『承諾』を貰いに来たなんて言ったら、 『親の承諾がないと結婚も出来ないのか??お前らは馬鹿か??じゃあ結婚は許さん』 ってな事になりますよ。 モチロン私は反対されなかったけど。
- canpion
- ベストアンサー率44% (67/152)
私もつい最近結婚したので、とても他人事とは思えません。 「娘さんをください。」とは、そもそも「家に嫁に来て下さい。」の略で、 嫁=家族の世話をするものの意味だと聞いたことがあります。 昔の日本なら平気で格下扱いをしていたのでしょうが、 今の親にそんな意味に取られてしまわないよう、気をつけた方がいいと思いますよ。 同じように挨拶に行く際、手土産を「つまらないものですが。」 と言って渡すのも良くないとされています。 「お母(父)さんがお好きと伺ったので。」 という渡し方がよいと聞きました。 実際、私もそういう言い方をしました。 向こうは言葉使いなんてたいして気にもしてないように思いましたが、 念を入れておいてよかったと思います。 とはいえ、皆さんもおっしゃっているように、 誠意が伝われば、服装も言葉使いも関係ないと思います。 御両親は人を見る目も(少なくとも質問者様よりは)経験上持っている方です。 ましてや愛娘の結婚相手ですもんね。 私のだんなさんは、言葉もしどろもどろ、話を切り出すタイミングもいまいちでしたが、 私の親が「足をくずして」という言葉をかけそびれたばっかりに、 2時間ほど正座を崩せずしびれてしまった姿を見て、誠実さを感じたそうです(笑) 質問者様もうまく気持ちが伝えられるといいですね。 頑張ってください!
人生の一大事、人真似はやめよう。真剣に誠意を持って、じっと相手の(お父さんがいらっしゃればもちろん、お父さん)目を見て自分の言葉で、一つづつ話せば大丈夫。私の時は、絵描きの卵で仕事も無く、金もなく、無い無いづくしでしたが、一張羅のスーツを着込み「○○さんと結婚させてください」と話しました。出会ってから一か月足らず、もちろんご両親とは初対面。緊張しましたが、今は亡きお義母さんから「とりあえず、屋根のあるところを探して下さい。雨露がしのげれば他は何とでもなりますから。」と言っていただきました。そしてやはり今は亡きお義父さんからも「彼は話す時、目がきらきらしていたから大丈夫だろうと思って許した。」と話されていた事を後で伝え聞きました。27年後、二男三女の父として画家として、屋根のある家も買い(笑)楽しくやっています。案ずるより産むがやすし。良き結婚を、善き人生を祈ります。
こんにちは。結婚の報告、緊張しますよねー…。 私も来月結婚するのですが、彼は挨拶の際、私の両親に突然自分が 私のどこを好きになったのかを羅列し始めましたよ^^; 『○○さんのこういうところに惹かれて、こういう気持ちで 結婚したいと思いました!!』みたいな経緯を緊張のあまり結構な 勢いで言ってました。 恥ずかしかったけど、私も嬉しかったし、私の両親も彼の実直さに 好感を持ったようです。 ランキングなどもあるようですが、ご自分のお気持ちをしっかり 伝えるのが一番だと思います。 ちなみに「娘さんをください」は最悪だと思いますーー; 物じゃないので…。取り合えず物扱いするような言葉は絶対に 言わない方がいいと思います。
- abvcgh
- ベストアンサー率0% (0/0)
いちばん彼女の両親の心を打つのは誠意だそうですよ。 http://off.bridal-office100.com/waisatu/ 人の挨拶言葉を真似るよりも、自分で一生懸命考えたほうが、 誠意も伝わりやすいと思います。
私の彼も先日両親に結婚の挨拶をしにきてくれました。 その前にも何度か足を運んで挨拶をしてくれていたので、なかなか スムーズにことが運びました! 取り合えず、彼は私を『物扱い』するような言葉は絶対に遣わないように 気を付けていたようです。 なので『娘さんをください』はよく例に上げられますが、最悪の言葉だと 思われます…。 サイトからの検索や、人の言った言葉ではなく、ご自分がお父さんになられた時、 娘の彼にこう言われたら安心して娘を任せられると思える言葉を考えてみては どうでしょう? ありきたりで無難な、表面だけの言葉より、一生懸命考えて、一生懸命伝えて くれたご自身の言葉の方が彼女のご両親も、彼女も喜ぶのではないでしょうか?
- yanono
- ベストアンサー率33% (5/15)
↓心構えや基本的なことがあるサイトです http://www.kekkon-all.com/adobaisu/post_2.html ↓例文が載っているサイトです http://www.iwai7.com/2006/05/post_2.html ランキングのサイトはあるのかどうか判らないのですが。。。 参考にしてくださいね(o^-^o) うまく行くといいですね☆ ちなみに・・・「○○さんをください」は、私はあまり好きじゃないです。 私の彼が、私の両親にそう言わなくてよかったなぁと思っています。
- chikaemon
- ベストアンサー率11% (8/68)
うちのダンナは勢いあまって 「◎◎さんをいただきにきました」 と言ってしまいました。初対面で。誘拐か!ってかんじです。 てな話はさておき、 他の方も書かれているとおり、「すでに結婚OKだが形だけ」 なのか「ご両親に初めてのお願い」なのかによって異なると思います。 私は前者だったので、スーツも着ず(父に確認しました)、 手土産くらいで気軽にきてもらいました。 参考になるかわかりませんが、URL貼っておきます。
- kirigawara
- ベストアンサー率25% (6/24)
そもそも結婚の「報告」に行くのか「承諾」に行くのかで大分違ってきます。(どちらが良い悪いは置いといて」。 私の場合相手の両親ともに結婚とは「結婚するもの同士が決めること」という考えだったので「報告」にいきました。 しかしNO.1のような考えの方もいるので相手の親が結婚に対してどう思っているかを確認することが良いと思いますよ。
- 1
- 2