• ベストアンサー

ituneからCDRに焼くとき、音量を同じにしたい

複数のCDから曲をピックアップして 一枚のCDに焼きたいのですが、 ituneからCDRに焼くとき、元のアルバムによって音の大きさがまちまちなので、 通してきくと変です。 統一する方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんにちは。 あ、2.0.4ってことはOS9ですね? 残念、OS X版からの機能なんですよ。 う~ん、別のソフトで音量を変更するしかないかもしれませんねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.1

こんにちは。 僕はMac版なので多少操作が異なると思いますが、 「環境設定」の「オーディオ」に「サウンドチェック」の項目があります。 これを入れておくと再生音量レベルを自動的に統一して再生してくれますよ。 また書き込みに付いてもサウンドチェックを使用する事が出来ますので見てみて下さい。

yoshino0724
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 説明不足でしたが、私もちょうどMac版です! バージョンはitune2.0.4です。 が、「環境設定」はみつかりません。 初期設定はあるのですが やはりそのような項目はありませんでした。 簡易バージョンなんでしょうか?(+o+;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外付けのCDRとiTuneは?

    外付けのCDRとiTuneは?CD作成できるんですかね? もしできるんだったら、i Life04買って自分で曲つくって iTuneで焼きたいんですけど、外付けCDRじゃだめですかね? i Tune使いたいんですけど。 下にあるタイプなんですけど、、。機種はi MAC450 http://www.lacie.co.jp/product/porsche_archival.html

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTune内の曲を同じアルバムにまとめる方法を教えてください。

    iTune内の曲を同じアルバムにまとめる方法を教えてください。 何枚かのアルバムから曲をiTuneにダウンロードしましたが、ひとつのアルバムにまとめたいです。ジャンルやアーティストがばらばらです。 アルバム名を全て統一し、プロパティで「コンピレーションの一部」にチェックを入れましたがアルバムは統一されませんでした。 iPodやiTuneで聞く時にわざわざ毎回選択するのが面倒です。 方法を知ってる方教えてください。

  • iTuneで音楽をCDRに入れたが、文字の情報が消えた

    iTuneに200曲余りが入ったフォルダを作り、CDを入れ替えながら書き込み、8枚のCDができました。 できた物を再生してみると、音はちゃんと入っていますが、タイトルやアーティスト名や収録アルバム名がすべて消えてしまい、トラック1、トラック2・・・になってしまいました。ただし、最後の1枚はデータ満杯ではなく終わったのですが、それだけは、すべてちゃんとタイトル等書き込まれています。 これまでは、CD1枚に入る曲数だけを入れたフォルダを作ってから書き込みをしていましたが、こんなことは一度もありませんでした。 こうなってしまったのは何故か・・初心者ですので、わかりやすく教えてください。よろしくお願いします。 ituneのバージョンは6.0.5 OSX10.4.7です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneへのインポート

    iTuneでCDから曲をインポートすると、音が変になってしまいます。 どうしたらきちんとできますか? よろしくおねがいします。

  • 突然ituneで一枚のCDへ焼けなくなりました!

    こんにちは、いつもお世話になっております。 当方MAC利用で以前から、ituneにてAACで読み込み、ディスクフォーマットはオーディオCDで作成、でCDを焼いていたのですが、 今日から急に「このプレイリストの曲は一枚のオーディオCDに書き込むことは出来ません。 このプレイリストを複数オーディオCDに分割して オーディオCDを作成してもよろしいですか?」 とかいうメッセージが出てCD一枚で焼き切れ無くなりました。 いぜんから問題なく利用してた700MBのCDRで、アルバムの容量的にも一枚で十分事足りるものです。 どーしたらいいか分からず、試しにいろいろなアルバムで やってみましたり、MP3で読み込んでかきこんだりしましたが 変化なしです。どなたか改善策など、 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授ください! 本当に困ってます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ituneに入れてる曲をCDRに焼く事は出来ますか?週末レンタカーを借

    ituneに入れてる曲をCDRに焼く事は出来ますか?週末レンタカーを借りるのですが、iPodが対応できない車です。CDしか聴けないのでお気に入りの曲が聴けないで困っています。どなたかApple詳しい方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 曲ごとに異なる音量を統一したい!

    自分の持っている複数の音楽CDから、好きな曲だけをピックアップし、WAVファイル化 して、CD-R1枚にまとめて、車の中などで聞きたいのですが、もともとのCDの録音 レベル?がCDにより異なるため、曲が変わる度に音量調節が必要になっています。 複数のWAVファイル(CD-Rにしたい曲一覧)を音量統一してくれるフリーソフトで、 おすすめなのがありましたら教えて下さい。

  • iTuneの曲が何故か全部消えた!!

    PCを軽くしようと思い、色々触っていたら何故かiTuneの中の曲が一気に 全部消えましたっ(/_;) 普段ネットから曲を落とすので、それはCドライブに入っているのですが そのCドライブ自体に曲はまだ残っています。 しかし、アルバムを借りてきてiTuneに記憶させてたのは、まったくなくなってしまいました。 触ったところといえば、マイミュージックをすべてゴミ箱に捨てました。 しかし、曲が全部消えたのでゴミ箱から「元に戻す」にしたのですが。 iTuneには戻りませんでした。 ちなみに、何故か「iTune」というホルダーだけは「iTuneというフォルダーはすでに存在しています」といって元に戻すことができません。 なにか方法があれば教えてください!!!

  • iTuneで困っています!

    iTune で困っています。 急に、どんなCDをパソコンに挿入してインポートしようとしても トラック名や CDタイトル とかデータが出なくなりました。 曲自体は入りますし同期もされます。 曲タイトル→トラック1(2、3・・・・) CDアルバム名→AudioCD としか表示されません。 どうやらiTuneが正しくインストールされておらず再インストールが必要みたいなんですが。 再インストールって一度今のiTuneやクイックタイムを削除してから改めてインストールするんでしょうか?そうしたら今のiTuneにあるデータ(ためてきた音楽)は消えてしまいますよね?

  • iPhoneのiTuneで購入した曲が検索できない

    お世話になります。 iPhone(OS 5.0.1)のミュージック内、iTuneで購入したアルバムですが、 複数のアーティスト名からなっていて、 アルバムアーティスト欄には(仮に)「A」として入っていました。 WindowsのiTune(10.5.1)で同期したところ、 購入した以外の曲が全部消えてしまい、 iPhoneの中の曲を全部消して、再度入れなおしました。 ・購入した曲→CD等からmp3にしてiTuneに取り込んだ曲 の順でコピー ・CD等からmp3にしてiTuneに取り込んだ曲→購入した曲 の順でコピー どちらも試した結果、 下記の問題が起こっています。 1. アーティスト名で検索したいのですが、 該当するアーティスト名の別のアルバムは(複数)出ますが、 この購入したアルバムだけが出ません。 iTuneのプロパティを見ても、iPhoneを見ても、アーティスト名は入ってます。 インターネットで調べてみたところ、iTuneで、アルバムアーティスト欄を空欄にすれば出るということだったので、 これをやってみたのですが、やはり出ません。 曲名の検索はできます。 アーティスト名で検索ができるようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 2. iPhoneの下にある「アルバム」ボタンをタップすると、 購入したアルバムしか出ません。 以前は、アルバム一覧が表示されていたのですが、 このようにするにはどうしたらいいのでしょうか? 下にスライドさせると、上に検索窓が表示されますが、 ここに、購入した以外のアルバム名を入れると検索にはひっかかります。 対処法をご存知の方がいらっしゃったら、 ご教授願えないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう