• ベストアンサー

ミルクを作る温度について

12月に双子の出産を控えてる妊婦です。 粉ミルクを作るのに、60度ぐらいに冷ましたお湯で、と書いてあるのですが、我が家には80度設定のポットしかありません。 調乳ポットでは足りないので、普通のポットがあったほうがいい。と言われたのですが、80度でミルクを作ってもいいのでしょうか? 双子なのでいろいろ出費も多くて、なるべくあるもので出来たらと、思っています。よろしくお願いします

  • 妊娠
  • 回答数11
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomtak
  • ベストアンサー率34% (153/441)
回答No.11

私は、家電購入時に、ミルクで育てる事を見越して 予め「60℃設定のあるポット」を購入しました。 でも…60℃だと、そのままでは熱くて飲ませられません…。 「これじゃあ、80℃と変わらない…」と思いました。 保育士として、0歳児クラスで働いていた時に 沸騰したお湯を、別の瓶に入れて冷ました「お白湯」を使っていたので 家では、お湯を哺乳瓶に入れて「お白湯」を作っていました。 これなら「80℃のお湯」に少し混ぜればOKだし 冷めるのが間に合わなくて、熱いお湯でも お白湯で割れば、すぐに飲ませる事ができますよ。 最初は、少し暑い位で様子を見て下さいね。 冷めてしまった物は、熱く出来ませんから…。 私は、多少オーバーしても気にならなかったので 更にお湯を足したりしていました…。 (下痢の時は薄いミルクを飲ますので、気にしませんでした) お白湯は「お風呂上り&喉が渇いた時」に飲ませてあげたり… あると、とても便利ですよ(*^▽^*) 12月なら、常温に置いておくと、すぐに冷えると思いますので ぜひ、お白湯を作ってみてください。 あと…熱いお湯で作ると、成分が壊れるので 「80℃のお湯+お白湯」で適温にした後→粉ミルクを投入! 粉が溶けるまで、フリフリ!(振り過ぎ注意w) 出来上がりのメモリまで、お湯を足せばOK!です。 最初は、熱かったり…ぬるかったり…難しいかもしれませんが 慣れれば、出来上がりの量を逆算して、作れる様になりますよ。 多少の熱い&ぬるいは、そこまで気にしなくて良いですよ。 手首の内側に当てて、熱く感じなかったらOK!です。 それと、飲み残しのミルクを保管しておいて 後から飲ませるのは良くないそうです。 雑菌が繁殖しますし、冷ました物を再び暖めるのも良くないそうです。 勿体無いですけど…赤ちゃんの為ですしね。

yukityu
質問者

お礼

すごくわかりやすく、ためになりました。 やはりこの方法が一番みたいですね

その他の回答 (10)

  • kan_y_
  • ベストアンサー率34% (112/324)
回答No.10

こんばんは。はじめまして。うちのチビちゃんは5ヶ月になりました。 双子ちゃんですか!大変そうですね。友人が男の双子ちゃんを産んだのですが、すでに臨月の状態で大変なお腹でした。がんばってくださいね! 60度保温、いらないと思いますよ。 私は、産後すぐ病院で60保温の調乳ポットが部屋にあり、使ったのですが、60度だと熱すぎ、なかなかあげられないので産後買う気にはなりませんでした。 育児のホームページを見ていたら、ポットなどで沸騰させたお湯を、消毒した哺乳瓶に出来上がりの半分を入れておいて、ミルクを入れ、後はお湯を足す、というやり方がのっていました。なるほど!と思ってやってみると、これがけっこう熱くなります。 今では、100作るなら、冷まして常温にしておくのは70くらい。これにミルクを5杯入れると、80過ぎくらいになります。あとは100までポットからお湯を足して「人肌」の出来上がり!お湯を足してから振ればしっかり溶けます。 厳密に出来上がり量を100ピッタリにしなくても、もしぬるすぎたらチョットくらい薄くなっちゃっても適温までお湯を足しちゃえばOK、OK!! 私はあんまりきちんとしてないほうなので(笑)常温の冷ましたのを置いて使っても、半日やそこらなら平気です。 あと、もしミルクオンリーなら、ミルカーというのを使うのもお勧めです。3回分がタワーのようにつめるので、量りおきして、さっとさかさまにして入れるだけ。更に調乳時間が短縮できます。夜中の眠いときにも量り間違えが無いのも安心ですよ。 12月というと、一番夜中の授乳が寒くてツライですね…。がんばれ~!!

yukityu
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もまだ、8ヶ月だと言うのに、すでに臨月状態です。 やはりこの方法が1番よさそうですね。

  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.9

ミルクを熱いお湯でつくると成分が壊れるとは知りませんでした^^; 私がやっていた方法ですが、お湯と水を足して丁度良い温度にしていました。 お湯↓ 沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて保存。 (清潔を保つために新しいお湯を沸かしたときは継ぎ足さず全部入れ替える) 水↓ 煮沸したものを容器に入れて冷ましておく。 (上記と同じく継ぎ足さずにまめに入れ替えましょう) 熱湯でミルクの粉を溶かすと成分が壊れるとの意見を拝見しましたので、先にお湯と水で割ってからミルクを溶かすのがベストのようですね^^ 私も現在妊娠中なので、次の子の時は成分を壊さないように気を付けます^^;

yukityu
質問者

お礼

私も、成分が壊れることは知りませんでした。でも、本に必ず50から60℃と、載っているので、何か理由があるのかな?と思ってたんです。 お互い元気な子を産みましょうね。

回答No.8

3歳児の母です。まずはおめでとうございます! #1さんの言うとおり、おっぱいが出るとミルクの出番はほとんどなくなります。ただ、双子ちゃんだといっぺんに両方出てもらわないといけないような状況かも知れないから、ミルク、ポットは揃えたほうがいいかもですね。 私の知り合いの双子ママは、いっぺんに2人の授乳はとても大変だと言って退院後いきなりミルクのみにしてましたけど。 ミルクに使うお湯の量は一人当たりで、0~1ヶ月頃は50~80ml(一回につき)くらいと少ないですが、だんだん大きくなると150とか多い子だと200以上とか、だんだん増えていきます。 新生児期は3時間おきに授乳とか言いますが、私の場合もう少し感覚は短かったです。一日大体400mlくらいのミルクが必要かと思います。二人だと1リットル近くなりますね。 さらに月齢が大きくなるともっとたくさん必要になってきます。(授乳回数自体は減りますが。) 1日あたり2人で2~3リットルくらい必要かもしれません。 一日に何回もお湯を沸かすのも面倒ですから、多めに作っておくとすると、調乳ポットでは足りないかもしれませんね。 ちなみにミルクは高い温度のお湯で溶かすと栄養成分が壊れてしまうので、お湯で溶かして白湯を足す、という方法はあまり良くないと思います。 今飲まなかったから後で、と冷蔵庫に入れたものも、60℃程度の湯煎で暖めて下さい。 本当は作り置きもいけません。ミルクは栄養豊富なのですぐに傷みます。室温でせいぜい1時間くらいかと思います。ご注意あれ。 あと、私の経験談ですが、うちではPIPBABY(ピップエレキバンのPIPですね)の調乳ポットを使っていましたが、ガラス製で衛生的、かつお湯だけでなくお粥やゆで卵も作れるので万能選手!と思い購入しましたが、全然よくありませんでした。 母乳メインだったのでお湯を使うことが少ないので、少なめにしてミルクの温度(60℃前後)に設定していても70℃くらいに熱くなっていたり。毎日ずっと調乳ポットの電気を入れておくと電気代もかかりますし。 なによりビックリしたのが、半日も経つとガラスポットのお湯の中になにかキラキラしたものが無数に舞っていたんです。 触った感じ何もないんですが、透明セロハンをごく小さく砕いたような、キラキラした「何か」です。 とても赤ちゃんにそんなお湯のミルクは飲ませられませんでした。 もしかして不良品だったのかもしれませんが。一度調乳ポットを調べておくこともお勧めしたいです。 普通のポットにお湯、冷蔵庫に麦茶用なんかに使う冷水ポットに白湯を用意しておくのがベストかと思います。

yukityu
質問者

お礼

やっぱり80℃で作ると、栄養成分がこわれてしまうのですね。それがちょっと気になっていたのです。 詳しく教えていただいて、ありがとうございました

  • kyonkiti
  • ベストアンサー率26% (54/206)
回答No.7

私も、友人も、授乳時間の前に、哺乳瓶にあらかじめ熱いお湯を入れて冷まし、ミルクを造っていました。ぬるくなりすぎたらお湯をたすなどして。 そのうち、何時間でこれだけ冷めるとか、これぐらいのお湯をたすといい温度になるとか、いつの間にか身についていました。 夜の場合は、寒いので、少しだけお湯を入れておくとすぐ冷たい水になるので、それに熱湯を入れて作っていました。 熱く作っていちいち冷ますよりすぐに飲ませられるので楽ですよ。

yukityu
質問者

お礼

すごく参考になりました。ありがとうございました

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

調乳ポットは、粉ミルクを溶かすお湯として適温になっているので、調乳には便利です。 でも、調乳後、赤ちゃんが飲むには熱いので、冷ます必要があります。 冷水につけて冷やす手もありますが、時間がかかります。双子ちゃんなら、なおさら、そんなヒマはないでしょう。 で、お湯を冷ますには、冷やした湯冷ましを混ぜるのが一番早いです。 私も、調乳ポットは買いませんでした。80度どころか95度と85度の切り替えしかない設定のポットしかありませんでした。 でも、まず95度の熱湯と、冷やした湯冷ましを混ぜて、「調乳に適温っぽい温度のお湯」を作り、粉ミルクを混ぜたあと、さらに冷やした湯冷ましをまぜてました。 #ミルクの作り方は、出来上がり量の半量~3分の2量のお湯に粉ミルクを溶かしてから、出来上がり量になるまでお湯を足す……となっています。 この「出来上がり量になるまで」の部分で、冷たい水と熱湯を適度に混ぜると、うまくいきます。 あまり熱すぎると、粉ミルクが「だま」になってしまって溶けにくかったり、ミルクのたんぱく質が変化してしまうことも、あるそうです。 ただ、60度ぐらいとキッチリ考える必要はなく、80度よりは少し冷めたくらいなら、大丈夫ですよ。 ということで、80度設定のポットは、冷ました湯冷ましを作っておいて併用することで、充分に活用できます。

yukityu
質問者

お礼

すごくわかりやすく教えていただき、ありがとうございました。

  • 38endoh
  • ベストアンサー率53% (264/494)
回答No.5

20℃の水と80℃の湯を1:2で混ぜると,約60℃になります。 また,20℃の水と100℃の湯を1:1で混ぜると,約60℃になります。 科学実験などで厳密な値を議論する場合は「水の比熱の温度依存性」を考える必要がありますが,ミルクのお湯でしたら上記の感覚で十分かと思います。

yukityu
質問者

お礼

ありがとうございました。 ほかの方とは違う観点でのアドバイスだったので、うれしかったです

  • momochu
  • ベストアンサー率21% (31/145)
回答No.4

おめでとうございます。 私(男)がミルクを作ったときは、やかんにお湯を沸かして沸騰したらそのまま入れて、流水で哺乳瓶を冷ましました。(妻もそうしてました。) 実は1人目の時はいつでもミルクが使えるような保温用の機械を使ってましたが、お湯をずっと保温状態にしておくのはなんか不衛生な感じがしたので、途中からその都度お湯を沸かすようにしました。 お湯を沸かしてから冷ますまでに少し時間がかかり、子供も泣いていますが、肺と腹筋を鍛えてると思いながらあわてて作りました。 お湯を沸騰させて、まず哺乳瓶にじゃばじゃばかけて殺菌をします。そして粉ミルクを入れて、残りのお湯を適量入れ、冷ませば出来上がりです。哺乳瓶だけ買えば大丈夫です。

yukityu
質問者

お礼

優しい旦那様でうらやましい限りです。 私もポットにずっと入れておくのは、ちょっと不安だったのですが・・・それぐらいの余裕を持って子育てしたほうが、いいですよね。 殺菌の方法も勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#7861
noname#7861
回答No.3

私は、自分がミルクの入った哺乳瓶を握った時に、熱くない程度にしていました。 温度をあえて測る必要はないと思います。 ちなみに私の友達は、電気のポットで60度保温っていうのがあったそうで、 60度のお湯でそのまま子供に飲ませていました。子供って慣れちゃうもんです。 うちの子は熱くて、しかめっ面でしたが、そこんちの子は普通に飲んでいましたよ。 80度でミルクを作って、ちょっと水道水で哺乳瓶を冷やせばOK、ホントすぐです。 ガラスの哺乳瓶は、水道水にさらせば、すぐミルクの温度が下がりますよ。

yukityu
質問者

お礼

ありがとうございました。 初めてなのでついつい、本に書いてあるとおりにしないと。と思ってしまって・・・

回答No.2

消毒済みの哺乳便にお湯を入れて、そのまま哺乳ビンケースにしまっておきます。使うときには、白湯になっていると言う按配です。出産した病院で教わった方法です。 と、作ったミルクは人肌ぐらいのはずで、60度にはしないと思います。高温で作ると栄養分が破壊されてしまう気がします。 うちでは、先の白湯にお湯を足して適温にした後、余分なお湯をすてて適量に調整します。 使った後なかなか洗えなかったりするので、6本(1人で)用意すると良いかと思います。 最初は120ccぐらいのを使いました。後の方は240ccぐらいのサイズに変えました。 で、哺乳ビンケースの高さが足らなくて買い換えるはめに・・ 参考になれば幸いです。

yukityu
質問者

お礼

なるほど・・・哺乳瓶に先に入れておく。そんな手があったんですね。長時間置いておいても、大丈夫なんでしょうか?病院で教えてるぐらいなので、大丈夫だとおもいますが・・・ 哺乳瓶6本もいるんですか?二人だと12本・・・がんばります。 ありがとうございました

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.1

今から出産されるのでしたら、お乳が出るかもしれないので買わない方が良いと思いますよ ポットですが80℃のお湯にミルクを入れて作り置きの湯さましを入れるので充分だと思いますよ うちは98℃設定のお湯少量に湯さましを入れて作っていました

yukityu
質問者

お礼

ありがとうございました。 母乳で育てたいと思っているのですが、二人となるとちょっと無理かな・・・なんて思ったりして。 二人分何とか出るよう努力します。

関連するQ&A

  • ミルクの作り方について

    ミルクの作り方について、教えてください。 まず、「お湯を出来上がり量の半分程度入れてから、粉をいれ、振って粉をとかしてから残りのお湯を入れる」と産院で言われましたが、このようにしなければだめなのでしょうか。先に粉をいれてからだと、どうにかなるのでしょうか。 それから、ミルク作りのお湯の適温は50度~60度ということですが、調乳ポットなどがない場合、だいたいでいいんでしょうか。 もし自分で「このくらいかな」という感じでいいのであればそれより熱めなのと、ぬるめなのでは、どちらがマシなのでしょうか。 調乳ポットや温度計がないときは、みなさんどのようにお湯を用意していらっしゃるんでしょうか。 その他、楽にミルクを作れる方法などありましたら教えてください。 最近ミルクを足すようになったので、勝手がわからず手間がかかってしまいます。よろしくお願いします。

  • 初妊婦・ミルクの作り方教えて下さい。

    こんにちは! 妊娠34週の初妊婦です。 慌しく出産準備をしていまして、ミルク作りについて疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。 ベビー用品店などで「調乳ポット」という煮沸・保温できる物がありますが、みなさんお使いでしょうか? よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか? 赤ちゃん用のミネラルウォーターが売られていますが、これを使用すれば、煮沸せずに温めるだけで良いのでしょうか? (電子レンジでお好み温度に設定するなど) みなさんのミルクの作り方を教えてください。 お願いします。

  • ミルク作りの温度

    こんにちは。 子育ても4ヶ月になった頃から母乳の出が悪くなり、最近完母から混合になり、ミルク作りについて質問したいのですが、うちには80度に設定してあるポットがあります。 でもミルクを作るには、一度沸騰させたお湯からじゃないとダメなのかなと思い、お湯を沸騰させて湯冷ましで割って作っていますが、ポットのお湯から作るほうが早く作れるので、80度でもちゃんと殺菌できるのか疑問に思いました。 ご存知の方教えていただきますか? また、外出時と家でのミルク作りについて便利な方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ミルクの調乳について

    2ヶ月になる子供がいます。ミルクと母乳で育てているんですが、急いでミルクを作りたい時になかなか冷めないので、何かいい方法をさがしています。 沸騰させたお湯を魔法瓶に入れて調乳にそのお湯を使おうと思ったんですが、調べてみると、菌の繁殖とかで調乳のお湯は70℃以上じゃないとダメだと書いてました。哺乳瓶だと70℃以上は保てないので、どうしようかと悩んでいます。 ちなみに電気ポットはありません。あったら便利なんでしょうけど(>_<) 湯冷ましを使う、という意見も調べててあったんですが、よく分かりません。 何かいい方法と経験だんがあれば教えて下さい。 お願いします(>_<)

  • ミルクの作り方

    生後3ヶ月になる男の子を育児中です。 ミルクの作り方で、今度ポットで60度設定のできるものを買おうと思っています。でも、赤ちゃんに飲ませるミルクは60度じゃ熱いですよね? 60度で調乳して、どのくらいどうやって冷ましていますか? また、ミルク作る際に役立つ裏技などあったら教えてください! よろしくおねがいします。

  • ミルク用のポット

    6月出産予定の者です(*^_^*) 現在、我が家にはポットが無いのですが、出産後のミルクのことを考え、ポットを購入するべきか悩んでいます。 実際出産してみて、例えば母乳があまり出ないとか、必要性を感じてから購入する程度でいいような気もしまして・・・。 私も夫もコーヒー等を頻繁に飲むこともなく、通常の生活ではなくてもいい感じです。 ミルクを作る際には、(60度設定のついた)ポットがあった方が便利ですか?

  • 粉ミルクを溶かすお湯の温度

    森永乳業の「Eあかちゃん」という製品を使っているのですが、 説明書きに「煮沸後、少し冷ましたお湯(70℃以上)」に溶かす、とあります。 調べてみると、70度以上については「細菌を殺すため」という理由で 厚生省から通知が出ているようで、疑問はありません。 では上限について、「少し冷ます」とはいったい何度以下で、理由はなんでしょうか? 調乳の際にやけどしないためという理由であれば、70度以上であれば 細かく気にする必要はなく、自分が気をつけて作業するだけでよいのですが、 質問サイトなどでは、「栄養分が壊れるからよくない」などという回答をみかけます。 もしホントにそうなら沸騰後、確実に温度を下げつつ、しかし、70度は下回らない という管理が必要になります。 日々、赤ちゃんが泣いて、急いでミルクを作らなければならないという状況が続く中、 この差は大きいです。 我が家のポットは沸騰させた後、85度で保温する機能があります。 温度が高すぎて栄養が壊れるという話に根拠が無いなら、 冷ます時間を無駄にせず、ポットのお湯をそのまま使って調乳したいと考えています。 時間も短縮できるし、冷まししぎて70度以下にしてしまう恐れもなくなりますので。 温度が高すぎて問題になる理由についてご存知の方、アドバイスお願いします。

  • 調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーの使い方について教えてください

    いつもお世話になっております。 来月出産予定で、いま準備をしているのですが、調乳ポットとほ乳瓶ウォーマーはどのように使うのか、ご経験者の方お教えいただけないでしょうか? 調乳ポットは”60度位のお湯を温めておくもので、それをほ乳瓶に入れて湯冷ましを足して少し冷まして粉ミルクを溶かして使う”ということでよいでしょうか? ほ乳瓶ウォーマーの方はあらかじめ水を入れたほ乳瓶を適温に温めておいて、それに粉ミルクを足してすぐ使うという事でよいのでしょうか? と、するとほ乳瓶ウォーマーの方が便利なのではないかと思うのですが、どちらを用意したらよいか実際に使われた方いかがでしょうか? アドヴァイスをどうかよろしくお願いします。

  • 調乳温度について教えて下さい

    沸騰してすぐのお湯を使って 調乳すると ミルクの成分が死んでしまうとか 言われたのですがほんとにそうなんでしょうか? うちで使ってる調乳ぽっどの設定温度は 50度か90度なのですが 90度でも結構高い温度だと思うのですが 90度なら大丈夫でしょうか? ご存じの方教えて頂けたら嬉しいですm--m

  • ミルクの調温について

    来月第一子出産予定です。ミルクの調温について教えて下さい。 ミルクの作り方について育児本を読んでいると、「80度に冷ましたお湯を半分入れ、粉ミルクを入れる。次に出来あがりの量まで45~60度のお湯を足す。飲ませるミルクの適温は手首に1~2滴たらしわずかに温かい人肌程度」とありました。 最後の手首にたらして温度を計るというのは分かるのですが、80度と45~60度という温度は調温ポットなどがない場合どうやって確認すればよいのでしょうか。 (熱湯を○分流水にさらすと80度くらいになる、とかそのような大体の感じなのでしょうか??) 教えて下さい。

専門家に質問してみよう