• ベストアンサー

出産祝いで貰ってよかったもの、いらなかったもの

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.11

今、嫁にいった妹が赤ちゃんを産んで、ウチに帰ってきています。 赤ちゃんは3週間です。 やはり服は嬉しいようです。 あと、もらい物で、見ていて重宝しているのはU字クッションです。 体に巻きつけるタイプのクッションで一見、痔の人が使うドーナツ座布団のようです。 赤ちゃんを生んだ後は地べたに座るのがイタイらしく、いつもそのU字クッションに座っています。 あと、赤ちゃんに授乳する時も、体に巻きつけて、その上に赤ちゃんを載せてやっています。 あと、このU字クッションは赤ちゃんがもう少し大きくなった時、頭の周りに置いておくと横に転がるのを防げるという機能もあります。 http://home.att.ne.jp/green/080624/okiniiri-5.htm ↑こんなやつです。

noname#9398
質問者

お礼

ありがとうございます。 U字クッション!確かに私もお店で見て欲しかったんですが、 まだ買うのを躊躇してました。役立つと言うご意見をいただいたので 今度きかれたら言おうと思います。

関連するQ&A

  • 出産祝いには何が嬉しいですか?

    友人がまもなく赤ちゃんを出産します。 仲の良い友達なので、何か喜んでくれそうなものを出産祝いとしてあげたいのです。 でもたぶん、親とか親戚とかなどからいろいろもらいものはあるだろうし、何をあげると喜んでもらえるかな~と迷っています。 普通はお金を渡すものでしょうか? 実際出産されたかたで、いただきものは何が嬉しかったでしょうか?よろしければ教えてください☆

  • 親友Aへの出産祝い

    親友Aへの出産祝い 6月末に親友Aが出産します。 3人目で初めての男の子です。長女、次女の時ももう一人の親友Bと一緒にお祝いの品をあげました。(内容は忘れてしまいましたがお金や消耗品では無かったと思います) 本来なら親友Aに聞けば早いのですが7月初旬に私も出産予定で(初産)何欲しい?って聞くと多分「3人目だからいらないよ~」と言われてしまうと思います。 もう一人の親友Bと今まで合同で出産祝いをあげたり、Bの出産の時もAと私で合同であげてましたが今回Aと私の出産予定が近い事もありバラバラであげる事になりました。 私が初産な事もあり、出産時期が同じだから相殺?ということにはならないと思います。 そこで、3人目の出産祝いは何がいいでしょうか? Aは洋服にはこだわりがあるので、それ以外で尚且つお金や消耗品(オムツとかではない)でない物って何かありますか? Aの子供達は7歳5歳です。 子供達が楽しめる物でもいいかな?とか思うのですがさっぱりわかりません。 何かおすすめありましたら回答お願いします。

  • 出産したときのお祝い

    私は、4月初旬出産予定です。出産をしたとき、出産のお祝いをもらう前に、出産の報告をかねて、周りの方は贈り物をします。たとえば、赤飯とかおもちなど、子供の名前を表につけて。そういうしきたりのあるところにお住まいの方はいますか?その場合、どのあたりまで、その品を届ければよいのか迷っています。遠い親戚もか逆に近くの親しいかたなのかわかりません。もしそのようなしきたりをなされているところがあれば教えてください。周りの人の回答がいろいろでとても悩んでいます。

  • 出産祝いに何をあげたらいいでしょう?

    会社の先輩が8月下旬に男の子を出産します。 ちなみに初産です。 そこで女子社員(5人)で何か贈ろう、ということになったのですが 何がいいでしょうか? 今考えているのは赤ちゃん用の服や親が使えるバスローブもいいかと 思っているのですが、ほかにも何かいいものがありましたら教えてください。お願いします!

  • 「出産祝い」いる?いらない?

    出産祝いについてなんですけど、皆様どうお考えでしょうか? だいたい、私のところの相場は親戚1万円・友達5千円くらいが相場です。5千円送ってもお返しが来たりするので、正直「お返しはいらなのに・・」と思っていたぐらいで、別に何の抵抗もなく友達に送っていました。 ・・・が、いざ、自分が妊婦になると送っていいものかどうか迷うようになりました。 偶然パタパタと周りが(初産)多くなり、出産祝いをあげようと思っても、自分が妊婦だからあげても返って気をつかわせるかも・・・と思ってしまうし・・・。できるなら「お互い様」という事で「お祝いはなし」という事にしたいのですが、皆さまどう思われますか? お祝いをあげようと友人に連絡したら「お祝いはいらなよ」と言われて、「社交辞令?」「本音?」とちょっと迷いましたが、もうすぐ私も生むので「お互い様」という事でやめました。それは親しい友人なのでできたことですが、他はそうではありません。出産が近い私が出産祝いを贈る事はどうなんでしょうか?もし、私が反対の立場なら、いらないんですけど・・(^^;

  • 出産祝いを出産前に頂いたときの内祝い

    12月が予定日なのですが、海外在住で現地で出産する予定です。今は里帰り中で、友人から「出産後だとかなり遅くなるから」と先に出産祝いをいただきました。普通内祝いは出産後1~2ヶ月と聞きますが、今回の場合もそれでいいのでしょうか。それとも早めにもらったから早めに内祝いを贈ったほうがいいのでしょうか。

  • 出産祝いで悩んでます。

    3月に出産しました。 その時に、8月に出産予定の妊婦友達からも 出産祝いを頂きました。 お祝い金で5000円とオシメ一袋でした。 その友達が出産した時、同じようにお祝い金をあげた方が いいのでしょうか?? それとも5000円くらいで服や靴などのお金以外の物にした方が いいのでようか?? 実際はお金の方がありがたいのでしょうけど、なんだかもらったお金を そのままあげているような感じがして・・・。 アドバイスいただけますか? 宜しくお願いします。

  • 出産祝い

    こんにちは。 30歳の男ですが友人の男が初めて赤ちゃんを出産しました。 いや出産したのは友達の奥さんです。 出産祝いを考えましたが あれこれ品を渡すより男同士だしお金が一番いいかもと 思い、安めのオモチャとお祝い金を渡す予定です。 30歳・友人で出産祝いのお金はどれくらい包めばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 三つ子への出産祝い

    三つ子への出産祝い 来月私の親友が出産予定です。 そこで出産祝いを贈りたいのですが・・・ どうやら三つ子の女の子なのです。 彼女は初産で、周りにお下がりをもらえる環境ではないです。 そこで、出産祝いとして何を贈ると喜ばれるでしょうか? いままでもらって良かったもの、困ったものを教えてください。 予算は2万円くらいで、現金以外でお願いいたします。

  • 出産祝いの金額

    友達が出産しました。 お祝いが何が良いかとたずねると 遠慮して「気持ちだけで」と正直に言ってくれません。 私はまだ出産していないので具体的に 何が良いかなど分からないのです。 結局お金(商品券でも?)がいいかなーと思います。 金額はいくらぐらいかいいのでしょうか? 実際に出産祝いをもらって嬉しかったものなど 教えていただければと思います。 ちなみに私28歳、友人も同じ年で初産です。 一番仲良しの子です。

専門家に質問してみよう