• ベストアンサー

知人へお金を渡して戻ってきません・・・

ozisanの回答

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

有識者でもなんでもない通りすがりで申し訳ないのですが・・・ 40万を二ヶ月間預けて、ペアでハワイ旅行なら幾らの金利になると思われますか? 貸付利息なら多分、利息制限法違反だと思うのですが・・・ マルチ商法的な資金の集め方だと思います・・・ 多分、資金繰りに困っての事だったのでしょう。 >ハワイ旅行と、10万円だけは回収しているのですが、残りの30万円が回収できていません。 今年の10月に入ったら返金すると言われていて・・携帯電話を解約しているようで連絡が取れません・・・ =本人は返すつもりがあるようですが、実行するのは難しいのでは? 口約束でも一応の義務を果たしているようなので、 「知らない」とは今後も言わないと思います。 とりあえず、借用書を作成してもらう事が先決です。 旅行会社は営業を続けているのでしょうか?

master-mind
質問者

補足

補足が遅くなり、大変失礼しました。 返信を行ったつもりでいたのですが、文面だけ書いて クリアしてしまっていたようです・・・ 利息違反法についてですが、私がお金を貸している形になるので、 私が違反しているかも・・・という事なのですね・・・ また、同時期に同じ方法でお金集めをしていたので、 ご推測の通り、決算期に向けて?のお金集めだと思います。 取り急ぎ借用書を作成し、サインを行ってもらおうと思っているのですが、 なんと、先方の携帯電話が"都合により通話できない"となっています・・・ 自宅には乗り込みたくなかったのですが・・・ 仕方がないのですかねぇ・・・ 営業の継続についてですが、私がお金を渡した際の会社は すでに終わらせているそうで、 現在、ほかの名前で新規に会社を作成し、経営を行っているようです。

関連するQ&A

  • 知人がお金を返してくれません!

    約1年前に知人に50万円貸したのですが、返してくれません。 貸す時の条件として、1ヶ月以内に返すと約束した借用書を書いてもらったのですが、未だ返してもらえません。 知人とは携帯のメールでしか連絡手段がありません。 アパートも引っ越してしまい、住所も分かりません。 知人はつきに1回ほど連絡はよこすのですが、「もう少し待って」ばかりで・・・。 そんな相手に貸した私も悪いのですが、何とか返してもらいたいです。 何かいい案はありませんか? 例えば何らかの法的手段とか・・・。 ご回答お待ちしています。

  • 知人に貸したお金を返してもらうには?

    数年前、知人にお金を貸しました。今年に入り働き始めたと言うので返金を要求したところ分割にして欲しいと言われ仕方なくOKしました。当初6~8の3ヶ月で払うと約束したものの約束は初めから破られ7月初めに、こちらから連絡した際『忘れてた、払うね』と言い結局1週間後に1回目を振り込んでくれました。その後8月は払えないと一方的な手紙が送られてきただけで音沙汰が無いので9月に入り、こちらの状況を伝え支払いを促しましたが音信不通。支払いもされず10月になり連休前に電話した所「あとで折り返す」と言うので待っていました。が、結局電話がかからない為、再度電話すると留守電にされていました。今日9時過ぎに電話したら義母が出て私が名前を伝えるととても嫌な対応をされ挙句「連休日前から家に帰ってない」と言われ、最悪な対応をするんだな・・・とガックリきました。こういう場合どう対処すれば良いのでしょうか?貸した金額も少ないので弁護士に頼む程でもないですし、何が効果的なのでしょうか?

  • 知人に貸したお金を返してもらいたい

    今の職場に元いた後輩に420万円貸しました。 現在は70万円が返ってきて、残金350万円あります。借用書はとってあります。その後輩は同じ業界の別会社にいってしまいました。うちの会社に元いた人が起業している会社の為、関連性はあります。その知人は引っ越してしまい住所は聞き出せません。ケータイでのやりとりはできます。仕事上関係もあり、年に数回は仕事で顔も合わせます。借用書には毎月、10万円の返済と書いてあります。今年の8月から返済が滞っており困っております。現在も連絡はつきますし、返す意思はありそうですが、嘘ばかりつきますし、実際お金も無さそうです。 知人はサラ金にも借金があり、嫁とも離婚一歩手前ぐらいの状態にあります。 知人の会社の社長(自分の元上司)と仕事している最中に、知人の嫁からその社長に電話があり、私の借金は払えないと言ってました。またこのさき知人も開き直りそうで不安です。なにかいい解決方法はありませんでしょうか? 法律的に民事訴訟にするべきなのか、あるいは返済させるなにかいい手立てはないでしょうか? 大変困っております。ご教授よろしくおねがいいたします

  • 知人へ貸したお金の回収と暴力について教えてください。

    知人へ貸したお金の回収と暴力について教えてください。 知人へ口約束で70万円と部屋を貸しました。 で、反故にされそうになった際に相手から暴力を振るわれました。 こちらの希望としましては、お金の回収と通院費用、診断書の作成費用を回収したいです。 また、暴力をふるったということを認めさせたいです。 相手に反省が見られないようでしたら傷害事件としてもいいと考えています。 現状ですが、 部屋を解約途中で、部屋を解約する際には違約金を払わなければいけません。 こちらはまだ未確定なので違約金が確定次第に相手に70万円と通院費用、 診断書作成費用と合わせて連絡することにしています。 証拠の現状ですが、 ○お金に関して 携帯のメールですが「毎月5万円ずつ返済する」とメールで言わせた。 ↑ ですが、70万円借りましたとはメールさせていません。また、現時点では 違約金を含めた確定額は伝えていません。 ○暴力に関して アザを携帯のカメラで撮影してから医者へ行って診断書を作成してもらいました。 また、暴力の現場には共通の知人がいました。 しかし、この知人は「殴っていない」などのうそをいう可能性があります。 どのようにすれば、スムーズに返済を進めさせることができるでしょうか? あまり追い詰めてしまっても逃げられる可能性など考えられるので、 最初からのけんか腰は出来るだけ避けようと考えています。 が、必要であればそのようにします。 内容証明郵便などの郵送タイミングや暴力をどのようにこちらのカードとして 交渉を進めればいいのかなどを含めてアドバイスを頂ければ幸いです。 相談所に相談はのちのち考えていますので、 それ以外でご指導いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 ちなみに、本件の当事者は私ではありませんが、 近い人で代理で質問させていただきております。

  • 私がお金を貸した知人が自己破産!

    今年4月の中旬に、遠方に住む知人に18万円貸しました。 5月初旬に返済する約束だったのに、 6月中旬まで待ってくれと言われ承諾しましたが、 6月中旬になると今度は 「自己破産してしまいました」 と一方的にメールが来て 口座に1万円だけ振り込んできました。 その翌日にも1万円だけ入金されてました。 こちらから何度も連絡を試みましたが メール、電話とも連絡が取れなくなってしまいました。 住所は知っているので、取りあえず今日 内容証明だけ発送しました。 小額訴訟を起こそうと思っていますが 自己破産した人からの回収は無理でしょうか? また、小額訴訟可能の場合はこちらの簡易裁判所で出来ますか? (相当遠方で飛行機で乗り継ぎしなくてはならなく  旅費だけでも結構かかるのでこちらの裁判所で出来ると  助かるのですが) 借金のやり取りのメールや振込み記録等の証拠は 残っております。 どなたか経験者か詳しい方よろしくお願いします

  • 知人にお金を騙し取られました。

    私は、以前大阪で一人暮らしをしていた時に知り合った男性がいました。彼はとても明るく思いやりのある青年でとても純粋そうな人ですぐ仲良くなりました。一人暮らしをやめて実家に帰った後も彼とは携帯や手紙のやり取りをして付き合いを続けていました。ところがある日彼が突然、30万円貸してほしいと電話がありました。訳を聞くとどうも話が嘘っぽいし、彼は携帯の番号を頻繁に変えているので彼に不信感を抱きお金を貸すのを断りました。しかし、あまりにもしつこいし、相当困っているようなので、不信感をいだきながらも、しぶしぶ10万円を貸してしまいました。そしたら案の定、携帯の番号を変えられ彼とは連絡が取れなくなりました。この件で私は彼に対し怒りを覚えると共に、他人が信用できなくなってきました。せめて貸した10万を取り返せたら少しは気も晴れるのですが、取り返すにはどうしたらいいでしょうか?ちなみに借用書も書いてもっらていません。住所は彼のマンションは知っているのですが、実家の住所は知りません。よろしくおねがいします。

  • 貸したお金を返してもらえません

    半年ほど前に、人にお金を貸したのですが催促を何度しても未だに1円も返ってきません。 金額は300万円。 ついには、最近連絡も取れなくなりました。(ケータイにかけても着信拒否) 彼は実家に住んでいて、住所と電話番号もわかっています。その人の親も私の顔は知っています。 口約束だけでしたので、借用書などもありません。 あきらめることも、自分の親に心配をかけたくもないので、本当に困っています。 どなたか有識者や取り返せた経験のある方のアドバイスを是非お願いします。

  • 知人に貸したお金を取り返す法

     知人に3年ほど前、35000円貸しました。  そして、昨年、「そろそろ返してくれない?」と問うと、  知人は「いつ返すと約束していない。あなたはいつでもいいといったじゃないか。  今、お金がないから返せません。いつとも約束ができません。」と、言われまし  た。この言い草に頭に来て、じゃ裁判なりにでもしていいのか言うと  「好きにすれば」みたいに言われました。  この知人、性格的に問題があるようで、貸した私も馬鹿ですが、  私もお金に困っているので、取り返したいのですが、どうしたらいいでしょう?  少額訴訟を起こしても、裁判費用などは請求できるのでしょうか?  裁判所・書士に通う交通費・通信費は一緒に請求してもいいのでしょうか?  どなたか教えてください。願いします。m(_ _)m

  • 預けたお金の行方

    困っています。相談に乗って下さい。 友人と一緒に旅行する事になっていました。 手配は友人に任せきりになってまして、私分の旅行代金10万円を預けました。 友人は全て手配してくれたのですが、ひょんな事から喧嘩になり、 私から「もう旅行なんて行かない!!全てキャンセルにして!!」と言いました。 友人とは絶縁の覚悟です。 旅行は7月なので、まだキャンセル料は掛かりません。 10万円を返金して貰いたく返金口座をメールしましたが、 それから2週間経過してますが、入金がありません。 メールも電話も連絡が付かず、詐欺で警察に被害届をだそうかと思っています。 どうしたらいいでしょうか?友人の自宅も職場も知っているので取立てに行けばいいでしょうか。

  • 貸したお金を返して欲しい

    お世話になります。  3年間で250万円ほど知人に貸しました。  貸したお金を返して欲しいと伝えましたが、  返す、返すの一点ばりで、なかなか返してきません。    警察、弁護士に相談し、その旨を知人に伝えたところ、  1万円のみ返金がありました。その後、返金はありません。    知人は、パチンコ、競馬、旅行など、自分に使うお金は  あるようですが、借金を返す気はないようにしか取れません。 これって、詐欺ではないですか? また、どうしても返して欲しいので、どうすれば返してもらえますか?