• ベストアンサー

200Vコンセント

kikiki99jpの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.3

旧住人はなぜ200Vの配線を増設したのでしょう。 100Vのエアコンだとパワー不足なのでは? わたしの家にも1ヶ所、パワーが必要なためエアコンに200Vを使っています。

onegai22
質問者

お礼

結構、皆さんがアドバイスをして頂くのでビックリです。 書きこみ初めてなので、質問不備がありましたらすいません。 問題の部屋は、4畳半に何故200V??リビングは100なのに・・それに増設配線のしかたが不安を感じさせるものでしたので。

関連するQ&A

  • 100Vから200Vへ交換したい。

    新築して、200Vの電化製品を使っています。 (IHクッキングヒーター等) でもエアコンは100Vなんです。ここで20 0Vのエアコンに買い換えたいときにコンセン トは配電盤なりをいじれば簡単に100Vから 200Vに変更できるのでしょうか?(もちろ ん業者に頼みますが) それとも100V用のコンセントはあくまで も100Vしか無理なのでしょうか? となると、200Vのエアコンを買った場合、 新たに200V用としてコンセントを増設しなけれ ばいけないのでしょうか?

  • 200Vのコンセントで100Vのエアコンを使用する方法を教えて下さい

    2階建ての借家にこの春から住んでいます。 暑い日が続き、エアコンを使用する頻度が増えました。 2階に2部屋あり、両方の部屋でエアコンとテレビ、電灯を付けたらブレーカーが落ちてしまいます。 両部屋ともエアコン専用のコンセントが無く、普通のコンセントに差し込んで使用しています。 片方の部屋にT字の差し込み口(-|のような形)のコンセントがあり、これが200Vであることはわかりました。 このコンセントでエアコンを1台使用すればブレーカーが落ちることもないと思うのですが エアコンは100Vです。使用は可能なのでしょうか。 工事や器具などが必要でしょうか?安価にできる方法などありますか? 電気屋さんに相談する前にこちらで聞いてみようと思いました。 よろしくお願いします。

  • エアコンコンセントの100V-15Aの20A化

    エアコン用コンセントの100Vー15A用を100V-20Aに変更したく考えています。 コンセント自体は単独でブレーカを取っていますが、築20年の家であり、屋内配線が20A用であるかが気になっています。  つきましては、20A用である事を確認する方法を教えて頂きたくお願いします。 また、ブレーカーから該当のコンセントは、共に1階であり直線距離で10m近く離れています。 20A用に屋内配線を変更する必要がある場合、その費用はどの程度しょうか? よろしくお願いいたします

  • 200ボルト 電源

    200ボルト 単相 電源を メインブレーカーより増設したいのですが、黒の配線側には予備の線が来ているのですが、 赤の配線側にはありません 赤側の、圧着端子への割り込ませ方等、ご存知の方教えてください 当方電気工事資格ありますが、家庭内では、色々やっていますが、仕事とはしていません ブレーカの増設は初めてです  安全ブレーカー (2P2E) 200ボルトコンセント VVFケーブル等 用意はできているのですが。

  • 200Vのエアコンについて

    引っ越してきた賃貸マンションにおいて、リビングに200Vのエアコンを設置しようと考えております。 エアコンは、40クラスのもので200Vで最大2480Wのものです。 また、冬場の暖房時もエアコンでカバーしようと考えています。 配電盤を見たところ、大元のブレーカーが50Aでそこから子ブレーカー達を経由して各部屋、エアコン等に配線がいっているようです。 子ブレーカーは100V20A(小さく200V対応と書いています)です(単層三線です) また、子ブレーカーから各部屋には(エアコンも含めて)コンセントまでの配線に1.6mmを使用しているようです。 この場合に、エアコンの子ブレーカーを200Vに切り替えた場合は200V10Aまでしか使えなくなるのでしょうか?それとも電流値はそのままで200Vでも20Aまで使えるのでしょうか。 また、エアコンの子ブレーカーからコンセントまでの配線が1.6mmですが、この線で耐えられるのでしょうか。 また、上記の200Vエアコンが使用できる場合ですが、 大元のブレーカーが50Aとなっていますが、子ブレーカーのトータルAが50Aまで使用できるとした場合、 エアコンの200Vで使用される分は12.5Aになるのか、100Vで使用したとみなされ?25Aになるのかどちらでしょうか。 ご教示お願いいたします。

  • 100Vのコンセントに200Vのエアコン

    他の投稿質問に 100Vのコンセントに200V仕様のエアコンをつないだら コンセント側の配線が燃える との回答がありましたが、なぜ燃えるのかを詳しく教えて頂けませんでしょうか

  • コンセント形状 200V?100V?

    20年前のエアコンです。プラグに100V専用と書いてあります。 20A、250Vと書いてあります。 コンセントは形状は -l このような形状です。 再来週ぐらいにエアコンを買い換える予定です。形状は通常のll形状のものです。 そこで質問です。100V用専用ということはブレーカーもなにも変えずにコンセントのみ交換ということでよろしいんですか? 素人なのでもちろん業者にお願いします。

  • 200V用コンセントに100V規格のエアコンを設置した場合の問題は?

    皆様、こんにちは&こんばんは。 200V用のコンセントに100Vの家電製品を接続した場合、どのような事が起こるのでしょうか? 素人考えでは、稼動はするとは思う(実際に稼動しているので)のですが、定格電流よりも低い電流が流れている!?のではと思うのですが・・・ 知識のある方に、 (1)どのような原理で稼動しているのか(電圧・電流・消費電力など) (2)200V用コンセントで100Vの家電製品を使用した場合、どのような問題があるのか (3)下記の様に、ブレーカーが落ちてしまう現象の要因はこの件が影響しているのか (4)既設の200V用コンセントを100V用に変更する方法(なるべくコストの掛からない、かつ安全な方法) を教えて頂きたく思います。 今回の質問の背景は下記の通りです。 *************************************************************** 自宅のブレーカーが落ちてしまう現象が度々発生しておりました。 電気屋に自宅内の状況を確認してもらうと・・・ 200V用のコンセントに100Vエアコンが接続されておりました。 過去に200Vのエアコンをその場所で使用していたのですが、エアコン(100V)を更新した際に、コンセントは200V用をそのまま使用していたようです。設置は電気屋で行っております。 ちなみに、電気屋に対応方法を相談したところ、配電盤の交換・配線の引き直し等(1戸建)で約25万円の見積りを頂いております。正直、25万円は痛いなぁと思っています。 ***************************************************************

  • エアコンの200Vコンセントからの変換プラグ

    自宅のエアコンの横に、200Vのコンセントがあるので、そこから電源を取ってスイスから持ち帰った200Vの蛍光灯を点灯させたいのですが、当然コンセントの形状が合いません。 エアコンの横のコンセントはT字型の差し込み口で、これに対して蛍光灯はスイスやドイツの、丸い棒が2本出ているプラグです。 できればこのスイスのプラグをT字型の物に交換したり壁面の差し込み口をヨーロッパのコンセントに交換することなく使用したいのですが、スイスのプラグをエアコンのT字型コンセントに差し込めるようにする変換プラグって、入手は可能なのでしょうか? 理想は、片方がエアコンのT型コンセント用のオス型プラグ、片方がヨーロッパの丸穴2本のメス型プラグになった延長コードのようなものがあることなのですが、自作すると危ないような気もしますし、その前に丸穴2本のメス型プラグが入手できないような気もします。 延長コードを入手するにしても変換プラグを入手するにしても、一体どうしたら良いでしょうか?

  • 100Vのエアコンのコンセントを単相200Vに変換

    現在使用している100Vのエアコンが壊れたので家が寒いため単相200Vのハイパワーのエアコンに変えたいと思っているのですが、コンセントが普通の電化製品と同じ形状のコンセントなので 変えないといけないと思っています。それと家自体のボルトが100Vのはずなのでそれも変えないといけないと思います。エアコン単独のブレーカーをひかないといけないのでしょうか。 そうしないと他のコンセントも200Vになって火がでることになりませんか。電気知識が まったくありませんので、詳しい方できるだけわかりやすく教えてください。困っていますので お願いします。