• 締切済み

車の下についているカゴの中のもの

車の下にカゴがあり、中に丸いものが入っています。心当たりがないのですが、車の下にはカゴがついているものなのでしょうか。カゴの中の丸いものは何でしょうか。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

みんなの回答

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1246/2910)
回答No.4

そのかごというもの全体と周辺も判る写真の方がそれが何か判断しやすいと思います。 後方の下部だとマフラーや排気管の熱を車体に伝わらないようにする遮熱版のようにも見えます。

ywock
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
ywock
質問者

補足

周りも映っている写真をアップロードしなおそうと思ったら、できませんでした。すみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (161/642)
回答No.3

118639です、どんな車種でもそのような箇所にカゴ状の物は付いていません、中古車で購入されているなら前持ち主が隠しキー入れに利用していたと思われますが、丸い物の正体はわかりませんね、電子部品ならGPS発信器の可能性はありますが(浮気調査など( ´艸`)

ywock
質問者

お礼

ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率30% (435/1414)
回答No.2

車種はなんですか? できれば年式も知りたい

ywock
質問者

お礼

写真をアップロードしなおそうとして削除してしまったので、一度質問を締め切って質問しなおします。

Powered by GRATICA
ywock
質問者

補足

日産マーチでK13です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 118639
  • ベストアンサー率25% (161/642)
回答No.1

情報が少ないです、車とは自動車でしょうか、車の下とは車体の裏側?それとも車内シートの下?

ywock
質問者

補足

自動車の後ろのバンパーの下、車体の裏側部分です。しゃがんで覗き込んでみたらカゴがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベビーカーの下のカゴについて。

    ベビーカーの下のカゴに、バッグなどをポンと入れたいけど、なかなかそういうつくりのカゴになったベビーカーってないですよね。(グレコだけはありますが。) どれを見ても本当に入れにくくて、一体何の為についてるのか疑問ですらあります。 カゴだけパーツ売りしてるメーカーとかないんでしょうか? もしくは、DIYで改造して拡張してるという方いらっしゃいますか?

  • 籠の中の野性

    籠の中の野性 籠の中で動めく鳥は野性を失うまいとしているのでしょうか? 人は社会の中で野性を秘めたまま生きているものなのでしょうか? そもそも人にとって野性的なるものがありますでしょうか?

  • カゴ釣り用のカゴのようですが使い方がわかりません

    先日、砂浜を歩いていたら添付画像のようなものを拾いました。釣りが好きなのですが、想像するに、このカゴはコマセカゴのようにも思います。初めて見るカゴですが、恐らく中通しのステンレスの針金が無くなっている感じです。オキアミをコマセにするカゴのようにも感じますが、どなたかこのカゴの用途がわかれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 飼育カゴの中が蟻だらけに!

    いつもお世話になっています。 今回は玄関に置いてある飼育カゴの中が蟻だらけになってるので質問させていただきました。 玄関の入り口からカゴまでの壁沿いは蟻の行列ができていて、エサ置きにしている木にも蟻がいっぱいついてます。 カブトムシと蟻が一緒のカゴにいても問題ないんでしょうか? 主人のお母さんにこの事を話すと「蟻はカブトムシ食べてしまうから早く何とかしないとダメよー」って言ってました。 それを聞いていた息子(4歳)は「明日、起きたら”キューちゃん(カブトムシの名前です)”が蟻に食べられてたらどうしよう・・・」と心配なのかなかなか寝なくて困ったものです。 今回も皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 浴衣を着たときに持つ巾着カゴの籠

    浴衣着た時に持つ巾着カゴを作りたいのですが困っている事があります。 下の部分がカゴのタイプの巾着を作りたいのですがお手ごろのカゴがみつからず困っています。 100円ショップや雑貨店などでもガゴは豊富にありますが、やはり巾着用ではないので私が求めている物とは少し違うようです。 近くの手芸店の方にお聞きしましたらメーカーのハマナカさんで出していたような気がすると言われ何件か手芸店をあたってみましたがみつからず困っております。 東京都またネットショップなとで取り扱っているお店をご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • ミニベロ7に天然素材の籠を付けたいのですが…

    ビアンキのミニベロ7(レディースではない)を購入しました。 そこでこれに天然素材のカゴを付けてみたいと思っているのですが、できるでしょうか? おそらくカゴ用のアタッチメントが必要になると思うんですが、具体的な商品のお心あたりがあれば教えていただけませんか?またおすすめのカゴなどあったら教えてください。 スパナなどの工具は一通り扱えます。

  • スーパーのカゴは黄色いカゴが多いのですか?

    私の家の近くのスーパーでは赤いカゴで買い物をするようになっていますが、スーパーのカゴは黄色いカゴが多いのでしょうか?

  • 折りたたみ自転車のカゴ

    折りたたみ自転車にカゴを付けたいのですが、前後カゴではなく、フレームの上(乗っていて腕の下にあたる部分)に付けるカゴを探しています。 売っているところを知っている方はいませんか? 以前街中で見たことがありますが、ネットで探しても見つかりませんでした。

  • 籠の訓みについて

     籠は「かご」と訓読みしますよね。これを「この」と訓ませるのはどうしてか教えてください。(籠神社のよび方です)  何か「この」という音を好字の籠で表記したのでしょうか。

  • 「ご来籠たまわります」読み方・使い方

    「ご来籠たまわります」の「来籠」って何て読むんですか? 合わせてどういう意味なのか知っている方いらっしゃいましたら教えていただけますか?

A6サイズの印刷方法について
このQ&Aのポイント
  • Edgeやクローム系ブラウザでA6サイズの用紙に印刷ができない
  • CANONのプリンターにはA6サイズの用紙設定がない
  • 具体的に印刷したい用紙は郵便局のクリックポストのラベル
回答を見る