白い紫陽花
梅雨に入り、近所でも紫陽花が咲いているのをよく見かけるようになりました。
そのほとんどは青やピンクなのですが、その周りで一緒に育っている白い紫陽花もありました。
土壌のpHが違うと色も変わると聞いていたので、pHがそんなに変わらないはずの同じ土壌に周りと違う白色の紫陽花が咲いていることに疑問を抱き、調べてみると、
紫陽花の色は、アントシアニン・補助色素(助色素)・土壌のpH(酸性度)・アルミニウムイオン量・開花からの日数によって変化することがわかりました。
白い紫陽花はこれらの要因のうちどれに関係が深いため、白くなるのでしょうか?
また、白色なのは咲き始めだけで、しばらく経つと白い紫陽花のすべてが色を変えるのでしょうか?
見当がつく方がいらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
意味がわかりにくければご指摘ください。